HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 去勢後の猫の対処法?を教...

去勢後の猫の対処法?を教えてください

2006.10.28 10:36    0 8

質問者: もんちっちさん(31歳)

11月半で7ヶ月になるオスの仔猫の去勢を考えています。
(近所に野良猫も多いので室内飼いではありますがもしもの時を考え)
しかし、心配な事が一つ。
同じ時期に私の里帰り出産予定と重なってしまい猫も一緒に実家に連れて帰るか悩んでいるのです。
実家には8才になる避妊済みのメス猫がいます。
手術をして直ぐに環境を変える事に対して強いストレスを感じてしまうのではないか?
先住の猫のいる家に対しても過ごす環境を別にする事ぐらいしか頭に浮かびません。
主人は手術もあるから猫は置いて一人里帰りを希望しています。
でも、主人は仕事からの帰りが遅く手術後長く一人にしておくのも心配でどうしたら良いのか解らなくなっています。
手術後の猫のに一番良いのはどんな環境でしょうか?
何を猫にしてあげると良いでしょうか?
手術後一緒に里帰りしても大丈夫でしょうか?
経験のある方・猫を長年飼っている方どんな細かな事でもいいので教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


もんちっちさん、ヨコに次ぐヨコをどうぞお許し下さい。この場をお貸し下さること感謝致します。
ベテランママさんへ
男の子3ニャンコちゃんの貴重な情報どうもありがとうございました。
手術の事、詳しく教えて頂き安心しました。
特にスプレーが心配でしたのでほっとしました。
ベテランママさん、メインクーン飼ってらっしゃるのですね。
大地真央さんが、メインクーンの大ファンで自宅に何匹も飼っているのをNHK.BS2「ペット相談」で見ました。
以前、1度しか行った事がないのですが、キャットショーでもファイナルチャンピオンがメインクーンでしたよ。
あの風格は猫界の王様ですね。
前に飼ってた子はアメショーでしたが、スコも可愛いいし両方飼いたくて悩みました。
3ニャンコちゃん勢揃いのベテランママさんのご家族は幸せですね。
我が家は猫が娘がわりの、2人+1匹の生活でしたので気持ちの切り替えがなかなか出来ず困っていました。
でも、ジネコさんのおかげで少しずつ前向きな瞬間が持てるようになった気がします。
今まで猫は、サザエさんちやコボちゃんちの様に出入り自由に実家では飼っていました。
今回初めて完全室内飼いをし、私1人で育てたせいか、今までのように『死』をのりこえる事が出来ません。
「私より先に死んで欲しくなかったのに!」死後直後に思わず叫んでしまったら、
「それじゃあ、ペットを飼う資格ないね。必ずペットの方が先に死ぬんだから…。」と、あっさり主人に言われました。
でも、本当にその通りだと思いました。私にはペットを飼う資格が無いと…。
それでももう一度チャンスが欲しいし、主人もいつか許してくれると思うので、それまで猫との暮らし楽しみに待つつもりです。
直後悲しくて、主人に気付かれないよう洗面所で大泣きしてたら、何処からともなく犬の遠吠えが聞こえてきて、7階に住んでたので「?」と思い、よく耳をすませたら、6階で飼っている小型犬の声でした。
角部屋で洗面所には窓があったので、私の泣き声が下の階のワンコに聞こえてしまい、犬の遠吠えと勘違いされて共鳴して鳴いてくれたようです。
自分が犬の遠吠えなみに声を出してしまったことを反省しつつも、なんだかオマヌケな結果が可笑しくて…そして下のワンコが私に応えてくれた優しさに救われました。
猫も、泣いているとなめてくれたりするし、動物のそういう仕草には本当に救われますね。
私のひとり言が長くなってしまい申し訳ありませんでした。
ベテランママさんに励まして戴き、とても嬉しかったです。本当にどうもありがとうございました。

2006.10.31 05:32 11

にゃんまげ(秘密)


うちもオス猫の去勢しましたよ。一般的にメスよりオスの手術の方が簡単だと言われているようにうちの猫も日帰りであっという間に終わりました。術後もこれと言って心配な事はありませんでした。
ただし、うちはもっと早い時期の手術だったので手術後の過ごし方は獣医さんと相談なさった方がいいとおもいます。
個人的には猫は環境が変わるのが辛いのと、何かあった時に手術をした病院が近い方がいいんじゃないかと思うのでご主人に賛成です。
昼間一人は可哀想だし、心配ですが、、。術後せめて一日か二日ほど一緒に過ごせるように手術の日程を組むとかできませんか?
猫ちゃんの手術が無事終わるように祈ってます。

2006.10.28 18:31 8

ため(33歳)


ご主人が見ていてくれるのなら実家に連れて行くより自宅にいる方がストレスないと思います。
手術ですがうちの場合
日帰りで帰宅し次の日位には食欲も出て元気でした。
1週間もすればすっかり元通りですので昼間お留守番でも大丈夫だとは思います
ただ傷を舐めすぎて糸を切ってしまったりして傷が悪化したりしてないかだけは確認するよう言われてました。

出産と同じ時期に去勢手術を考えてるとのことですが
7ヶ月ならもうしても大丈夫だと思いますので日程をずらしたりして
術後1〜2日は一緒にいてあげるようにしたら良いと思いますが無理なのでしょうか?

2006.10.29 00:07 9

とくみ(27歳)


我が家には、男の子のニャン子が3匹います。
一番若い、今10ヶ月の子はもんちっちさんのニャン子と同じ7ヶ月で、去勢手術をしました。
旅行に行くのに、日頃お世話になっているペットホテルつき動物病院に預けたついでにお願いしました。
術後の経過は、病院で見てくれていましたが、普通なら一週間は様子を見ていた方がいいと思います。
場合によっては一週間後に抜糸の跡をチェックする事もあります。
獣医師によっては、あまり早くすると、男の子は、尿道の病気になりやすいと言います。
それが、原因かわかりませんが、3歳の子は、5ヶ月で手術したのですが、尿道の病気をしています。
個体にもよりますが・・
ただ、手術しようがしまいが、猫は、環境の変化が苦手です。
先住猫がいると余計にストレスを感じてしまいます。
ちょっと早めに手術をして(うちの2歳の子は、6ヶ月でしました)、安定したころに里帰りできるよう調節してもいいと思います。
家もよく留守がちです。
朝6時ころから、夜10時11時ころまで、ニャン子だけで留守番している事もしょっちゅうです。
猫は、犬のようにあまりさびしがったりしないと思います。
環境を変えるより、ご主人の意見に賛成です。
ご主人が里帰り先に行くときなどは、ホテルに預ければいいと思います。

2006.10.29 02:51 10

ベテランママ(38歳)


ベテランママさんへ
もんちっちさん、ヨコで大変申し訳ありません。どうしてもオス猫のことで疑問があってお聞きしたいことがあります。お許しください。
7ヶ月の猫ちゃんに関しては、私も前の方々と全く同じ意見で、ご主人様に賛成です。
赤ちゃんも揃っての皆の生活が楽しみですね。夢のようです。
***
今までメス猫しか長く飼ったことがなく、オスのことが良く分かりません。
去勢手術をしてもスプレーが止まらない子はいましたか?
オスの方がメスより人なつっこいとか、暴れん坊さんとかいう傾向ありますか?
前シーズンの冬、最愛のメス猫が逝ってしまい、悲しすぎてもう猫は飼えないかも…と思っています。
でも、もう一度あの温もりを抱っこしたくてたまりません。
家族に迎えるなら15年〜20年のお付き合いになるのでメス・オス迷っています。
性別よりも個体差の方が性格に違いはでるかと思うのですが、ベテランママさんの経験談をぜひお聞かせ頂きたいのですがよろしくお願い致します。
あと手術をする場合、6ヶ月と7ヶ月のどちらが経過良好でしたか?

2006.10.29 10:09 10

にゃんまげ(秘密)


我が家は6歳半になるオスのアメショーがいます。
この子は6ヶ月経った時に体重が規定の重さを超えたのですぐに行いました。
1週間位は傷口を舐めないように見守っていた覚えがあります。

来月半ばで7ヶ月になるのなら獣医さんと相談して11月の頭にでも可能なら手術をしてみてはいかがですか?

そうすれば出産の頃には傷は落ち着いていると思うので里帰りに連れて帰ることも可能ではないでしょうか?

涼しい時期なので季節は問題ないと思います。後は猫ちゃんの体重と体調をみて獣医さんと相談されると良いと思います。

2006.10.29 11:11 7

レオみん(32歳)


もんちっちさんのスレに、大幅ヨコになってしまいますが、お許しください。

にゃんまげさんへ。
可愛い最愛の子を亡くして、お辛い気持ちお察しいたします。


さて、我が家の男の子ニャンコは、アメショー(3歳・5ヶ月で手術)、メインクーン(2歳・6ヶ月で手術)、スコ(10ヶ月・7ヶ月で手術)です。
メス猫ちゃんに比べて、手術自体も経過も負担は少ないです。
上の子2人は、我が家の近所の同じ病院で去勢手術しました。
午前中に預けて、夜お迎え。
アメショーの場合、家に連れて帰ってきても麻酔が切れ切れず、歩くのがヨタヨタでした。
メインは、ご存知かと思いますが、大変大型の猫で、当時すでに、6キロ近くありました。
お迎え時には、麻酔も切れて、普通に
お腹をすかせていましたが、術後は、ご飯を一気にたくさんあげれませんので、少しづつあげました。
スコは、主治医のいる車で3〜40分かかる病院で手術しました。
そこは、入院1泊するところの上に併設のホテルに2泊預けてましたので、術後は病院に任せておりました。
退院してからも傷口をなめないよう術後の経過をみるまで1週間、カラーをつけるよう言われました。
でも、嫌がるし水やご飯が食べずらそうなので、上の子達同様、注意してみてればいいかなと思い、外してました。
3ニャンコとも経過診断は問題ありませんでした。

家は、かかりつけというかなるだけいい獣医を探したいということで今まで4件ほどの動物病院にお世話になってます。
犬や他の小動物にしか詳しい先生しかいなかったり、看護士さんが診察時補助しない病院があったりしますから。
ワクチンや深刻そうな病気などは、猫のことを良くご存知の先生がいるところと決めています。
そこで感じたことは、去勢手術は、1歳ごろかスプレーをしだしてからでも良いという先生。
7〜8ヶ月がベストという先生。
また、去勢した場合、体が去勢をしてない子に比べて標準より大きくなる子もいます。
去勢時期などは、個体差や室内、外飼いの違いがありますから一概には言えないと思いますが、飼い主である私達が信頼できる獣医師を見つけて、相談の上、手術するのが一番だと思います。
何もたかが猫の去勢、避妊手術のことで・・・という方もおられるかと思いますが・・・

3ニャンコともスプレーはしません。
仰るとおり、確かにアメショーとスコは女の子に比べて、甘えん坊で暴れん坊(?)、そして寝てるとき以外は一日中元気です。
メインは、臆病で比較的おとなしく気が向くとスリスリゴロゴロ。
3ニャン子とも同種の女の子より体も大きめです。

最近は体の大きさがメインに近づいてきたスコが一番、幅をきかせています。

もんちっちさん長々とすみませんでした。
にゃんまげさんに、素敵な良い出会いがあるといいですね。

2006.10.30 10:17 7

ベテランママ(38歳)


皆さんお返事ありがとうございました。
私の出産時期と猫の去勢時期が重なってどうしたらいいものかと本当に悩んでいたので気持ちが軽くなりました。
病院は車で5分のところにありますし、先生に相談して決めようと思います。
たぶんギリギリになってしまうかもしれませんがなるだけ猫の様子を見て安心して主人に任せて出産に挑めるようにします。
本当にありがとうございました。

ベテランママさん
詳しくお返事を頂大変参考になりました。
実は私もオス猫の完全室内飼いが初めてでオスは結石の心配もあってどうしたらいいか解らなくなっていたのです。
雑種ではありますが実家で飼っていたオス猫は病気になって亡くなったり発情がきたら家出をしたりで今までメスばかりを飼っていたので本当に助かりました。

にゃんまげさんのお気持ちも良く解ります。
猫とは言えやっぱり一緒に過ごすと心の一部になって大切な存在になりますよね。
激しすぎてお腹の上に飛び乗られると腹が立ちますが、丸くなって寝てたり姿が見えない場所にいたら足元まできてまん丸な目で見られるとたまらなくなります。
人間と同じとまではいかなくても、私達と出会って一緒にいるのだから幸せにしてあげたいです。
にゃんまげさんにも素敵な出会いがあることを祈っています。
生まれ変わりがあるのならまた必ずにゃんまげさんのところに戻ってきてくれると思うし新しい出会いを導いてくれると思います。
泣かないで元気に待ちましょうね。

2006.10.31 19:08 7

もんちっち(31歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top