-
下の子が起きるたび上の子も起きる
。出産して昨日自宅に帰って来ました。上の子が1歳8ヶ月で一緒の部屋に寝るとどうなるかなと不安がありましたがその不安が的中、下の子が起きるたび上の子もすぐに起きてしまいいろいろとかわいそうな事になりました。 上の子は元々わたしに似たのか眠りが浅く日にもよりますがちょっとした物音に起きてしまう日も多かったです。 そこで、やはり上の子だけ別室で寝さそうかと検討しています。モニターでチェックして、もし夜中目が覚めてしまったら添い寝しに行く予定です。その場合は下の子が寝ている部屋のモニターを持っていくので、下の子がまた泣いたら対応できます。 それか、起きてしまっても何度も繰り返せば起きなくなるのでしょうか•••? 昨日の夜だけでヘトヘトになって、こんな日が続くと身体が持たないと思いました。上の子が起きない又は同じ部屋にいなかったら、かなり楽な気持ちで夜中でも起きてお世話できると思います。
質問者: 葉っぱさん(33歳)
2017.3.22
子育て・教育 0〜6ヶ月 13 3
-
小学生の子供と夫婦生活
小学生の子供が3人いますが、主人ともまだ仲が良く、月に2、3回は普通に夫婦生活があります。 一番上は高学年ですし、寝る時間も遅くなってきたり、一番下はまだ夜にたまに起きて私達の部屋にも来ます。 気を付けてはいますが、「危ない」という時も多々あります。 ちょっと友達には聞けないので、みなさん何かを工夫されている事、気を付けている事があれば教えてください。
質問者: 教えてくださいさん(40歳)
2017.3.22
くらし その他 5 3
-
食費月2万円は使い過ぎでしょうか?
先日妊娠が発覚、現在10週目です。 ありがたいことにつわりはほぼ無く、ただ食欲は余るほどあります。 夫が義母に報告し、いろいろな相談をしたところこれから子どもが生まれてくるのに食費2万は高すぎる、もう少し抑えられるだろうと指摘されました。 お米やお水などは近くに住む私の母に少し援助してもらっておりますがそれでも全てが賄えるわけではありません。 相手方の義母はそう言いますが住んでいる場所が遠いのもあって特に何の援助もしてはくださりません、、 月に食費が2人で二万円以下のご家庭はどのような工夫、また献立はどのようなものにしているのでしょうか? お金は抑えられるところで抑えていきたいとは思っているのですが、やりくりが下手くそなのか、なかなか私の食欲が2万円に追いつかなく困っております。 どうかアドバイスを頂けたら嬉しいです!
質問者: いそじんさん(21歳)
2017.3.22
くらし お金 9 1
-
精神的に疲れる
旦那の家族が心底嫌いです!! 若い頃にヤンチャしてた旦那は いろんな事で迷惑を掛けたらしく そのせいで旦那の親は 旦那に対して冷たく接しています。 どんな事をされても 息子には変わりないんだから もっと思いやりのある行動があっても いんじゃないかなと思います。 見ててこれが親なの?って 常に思ってます。 私も私でたぶん嫌われてると思うし もう二度と旦那の実家には 行きたくないです笑 私の両親は 本当に自慢のできる素敵な両親です。 愛情をたくさん注いでもらいながら 育ててもらいました。 だから尚更 旦那の家族が無理で仕方ないです。 ほんとに疲れる!!笑笑
質問者: りんごちゃんさん(23歳)
2017.3.21
くらし 人間関係 10 0
-
子宮鏡、何か見つかりましたか?
昨年10月に不妊外来に通い始め、人工授精を3周期しました。 夫の花粉症が酷く、強めの薬を使うのもあり、来月まで治療を休みます。そのことを伝えると病院から子宮鏡検査をすすめられました。 エコーでも特に指摘されたことはないのですが、何か見つかるものでしょうか。
質問者: ココアさん(34歳)
2017.3.21
不妊治療 その他 6 1
-
排卵日はいつだった?
現在14w4dです。 妊娠がわかってからずっと不思議だったことがあります。 月経周期は30〜32日。 2016.12.9に最終月経が始まり、12.26と12.31に仲良しをしました。 私としては12.26が排卵日当日?となんとなく思っていたのですが、産科の計算では28日周期で12.23が排卵日とのことでした。 実際、妊婦健診に行くたびに産科の計算通りぴったりの大きさで赤ちゃんは成長しています。 排卵日が12.23だとしたら、12.26の仲良しで妊娠する可能性はあるのでしょうか? 赤ちゃんの大きさから12.23で排卵日は間違いなさそうだと産科の先生から言われ、卵子の寿命的にずっと不思議だったのです。 どう思われますか? ご意見よろしくお願いします。
質問者: 弥生さん(33歳)
2017.3.21
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 2 0
-
胎動がわかりません
はじめまして。 現在5ヶ月です。 そろそろ胎動が感じられると言われるのですがわかりません。 恥骨の上辺りがさわさわすることが一日に数回あるのですが、これが胎動でしょうか? ドンドンという感じではありません。さわさわです。
質問者: さわこさん(39歳)
2017.3.21
妊娠・出産 妊娠4〜6ヶ月 9 1
-
寝ない新生児
生後20日の新生児についてです。 産後1週間で母乳外来に相談しましたが、そこでは母乳の出は悪くないと言われました。 しかし、赤ちゃんが大きめ&里帰りができない状態なので、私の体を休める為にミルクを足すように言われ、そうしています。 いまのところ母乳だけで足りることはあまりありません。 最近、夜中の授乳で起きると母乳をあげても寝てくれず、ミルクを足しています。 しかしミルクを飲んでも寝ず、抱っこをしていると割と落ち着いていますが、ベッドに寝かせると手足をバタバタさせて、しまいには泣きます。 なので、また母乳をあげると片方で寝落ち、ベッドに寝かせると泣く、また母乳、寝落ち…のような感じで2時間くらいぐずぐずが続きます。 朝方になると疲れるのか2〜3時間まとめて寝てくれて私も一緒に寝ますが、またお昼ごろから夜中のようなダラダラぐずぐず飲みが始まり、休む暇がありません。 当然、家事なんて無理だし、ベッドに寝かせると5分足らずで起きて寝てくれないので食事すらまともにとれません。 まだ生後20日の新生児なのに、こんなに昼間も夜中も起きていて、泣いたりぐずぐずするものでしょうか? どうすれば寝てくれるようになるんでしょつか? このままだと私の体力も限界を迎えそうです。 おそらく、母乳の出も十分ではないので、母乳が足りてないのかなと思いますが、ミルクを足しても逆に目が冴えてぐずりがパワーアップするときもあり、あまり足したくありません。 いつまでこんな状態が続くのかと思うと気が滅入ります。 どうか、皆さまのお知恵をお貸しください。 よろしくお願いします。
質問者: アヤさん(28歳)
2017.3.21
子育て・教育 0〜6ヶ月 3 1
-
体重を増やすには?
4ヶ月半になる女の子なのですが、体重が5キロありません。出生時は2.4キロでした。 完母で育てていますが、小児科で母乳がちょっと足りないのでは?と言われました。 おしっこも10回くらい出て、うんちも毎日2〜3回は出てます。身長は平均のど真ん中です。 なので母乳は足りてるものだと思ってました…。 やはり足りてないのでしょうか? 4ヶ月同じくらいの体重だった方いますか?
質問者: ユキさん(29歳)
2017.3.21
子育て・教育 0〜6ヶ月 4 0
-
トイレットペーパーがいつも無い公園のトイレ
家から車で少し行った所に遊具のある少し大きい公園があります。そこのトイレにはいつもトイレットペーパーがありません。 今までは水に溶けるティッシュを持って行っていましたが、家からトイレットペーパーを持参するか迷っています。 『トイレットペーパーは持ち出さないで下さい』と貼り紙がしてあるので、盗んだと思われても嫌ですし、公園の近くには他にトイレを借りられるお店はありません。 皆さんならどうされますか?
質問者: 雨さん(32歳)
2017.3.21
くらし その他 8 0
-
ホルモン補充、薬はいつまで?
ホルモン補充周期で凍結胚を移植し、現在8w6dです。 8w1dのときにプロゲステロンデポー筋注125mgを注射してホルモン補充は終了となりました。 医師は、8週になれば十分!自力でホルモンが出ているはずだから問題ない!却って、長々とホルモン補充していると、胎児に影響があるかもしれないから。ということでした。 ただ、ジネコ等、ネットの情報をみていると、10週、12週くらいまで、しっかりと補充してるケースも見受けられます。 主治医を信用していないわけではないのですが、皆さんは何週までホルモン補充をしていましたか?
質問者: ひろみさん(37歳)
2017.3.21
不妊治療 IVF 2 0
-
産後一人(上の子の世話もあり)でがんばれますか?
現在妊娠6ヶ月。 年少の子供がいます。出産は上の子の幼稚園の夏休み直前の予定です。 もともと身内の助けがないので、いろいろ調べて手配して準備していました。 しかし、詳細は省きますが妊娠判明後、バタバタと運が悪いことが重なり、主人、ファミサポ、一時保育、食材宅配など、使える、借りる予定だった手がすべてほぼ使えないことになりそうです。 産後、新生児の世話と上の子の世話、家事が私一人にどっとのしかかってくる予定です。 自治体や民間の保育サービスなどいろいろ当たりましたがダメでした。 有料のシッターさんも利用する予定ですが、あまりに高額すぎて頻繁には使えません。 前回の出産時は産後の回復が思わしくなく、1ヶ月寝たきりで、マタニティブルーもかなりひどかったのですが、上記の手を借りて乗り越えました。 今回はほぼ何もありません。さらに夏休み期間で上の子も丸一日います。 上の子は活発で体力あり、睡眠時間も七、八時間と大人並みで、現在のびのび系の幼稚園で一日中活発に遊び、夕方からは運動教室で汗を流し、さらに、家でも深夜眠りに落ちる寸前まで動きまくり、しゃべりまくり、じっとしていない子供です。またアレルギーがあり食べるものも限定されます。 春休みが始まって私は一週間で疲労困憊でダウン。お腹がはりできるだけ安静指示を受けています。 これが産後で新生児も抱え、夏休み1ヶ月以上となると私は過労で死んでしまいそうです。 (ちなみに夏は毎日熱中症警報が出る地域で、短時間の外出も汗だくです。駅は近いですが、体の事情で車の運転はできません。) それでもなんとかやらねばならないとわかっていますが、今から不安で仕方がありません。 同じような経験をされた方、乗り越えられた方、アドバイスや経験談ありましたら教えてください。宜しくお願いします。 (主人は職場の思いがけない事情で今までと違い手伝いはあまり期待できないと思います。また身内の助けは一切ないという前提でご回答お願いします)
質問者: ゆーかさん(39歳)
2017.3.21
子育て・教育 その他 9 0
-
セックスレス
掃いて捨てるようなどこにでもある話しですが、気持ちの持って行きようがなく愚痴らせてください。 23歳で結婚し、5月で丸18年ですが、 結婚した直後からレスです。 新婚当時は下着を工夫したり、そのような空気になるようにとあらゆる努力はしましたが、全く効果なし。 その頃は、子供がどうしても欲しいという訳ではなかったので、私も陰で涙を流しながらも何とか耐える日々でした。 その後、年齢的な事から子供について話し合い、不妊治療の末34歳で出産。 子供が1歳で断乳し、すぐに2人目の治療を再開しましたが、年齢や金銭的な事もあり治療は断念。 その後は、自己タイミングで様子を見ましたが妊娠には至らず、私が40歳になったのを機会に諦めようかと言う雰囲気になり、以後全く夫婦関係はありません。 思えば、結婚してからのレス生活もだけど、この10年も月1、2回排卵日を狙ってのみのセックスで、主人がその気になってした事は数えるしかなかったなーと。 主人は性欲がない訳ではなく、 定期的にAVなどで自分で処理しているみたいで、そんな気配を感じると虚しくて虚しくてしょうがありません。 私もそう若くはないし、肉食のように求めている訳じゃないしです。 ただ、女の私ですらしたくなる時があるのに、月一回ぐらい嫁としようと思わないか!と、主人に対してモヤモヤが膨らむばかりです。 普段の仲が悪いわけではないので、 治療中の時のように、こちらから言えばしてくれるんでしょう。でも何かそれも違う気がするんです。 中学生じゃあるまいし、AV見てコソコソしてるんじゃないよ!!私も生身の女だよ‼︎ 私が気づいてないと思ってるのか、馬鹿やろー‼︎‼︎ 一度誰かに聞いて欲しくて投稿しました。 つまらない長文を読んで下さった方、ありがとうございました。
質問者: ノーチさん(41歳)
2017.3.21
雑談 独り言 14 3
-
転勤地の変更に伴い
主人の転勤が3月10日に決まりました。 しかし、この18日に会社から、全く違う地域の職場で(病気の為、治療退職の方)が出てこられた為、旦那に転勤地の変更を打診してきたのです。 しかも、その方が5月末に正式に退職されるので、その時点で移動。 旦那は元同僚で、手当ても出るので行くつもりだと話しています。 ただ、子供らには、春休み引っ越し予定や 一番始めの引っ越し場所も伝えてしまい、物件も決まりそうで、学校に今日報告する予定でした。 旦那はが長女が5年、下の子も4年だから 永住も視野に入れて、延びた分じっくり調べて、7月や夏休みでも良いから 合流したら?と言っくれています。 夏休み頃になるかもと子供らにも話しましたが、驚いてまだ、決心が出来ていないようです。 そうなるとこちらの学校で宿泊行事や、運動会を済ます事になります。 また、私も会合で、来期の子供会役員はできなくなったと、報告してしまいました まだ、居たらひんしゅくだろうと思います。 学期途中や高学年の引っ越しは始めてなので 、自分なりに子供らと話していますが、私も不安があります。 子供達を支える為の心構えのアドバイスを 頂ただけたらと思います。 よろしくお願いします。
質問者: 時雨さん(40歳)
2017.3.21
子育て・教育 6歳以上 2 0
-
今後の仕事について
こんにちは。子どもがうまれ、今の仕事が続けていけるか悩んでいます。 お給料や福利厚生は恵まれていますが、忙しく、持ち帰りの仕事もあります。働くママも職場にはいますが、両親が近くにいる方が多いです。一度、復帰してから決めようとは思いますが、、、 そこで、子育てしながら、転職された方、または、専業主婦から子育てしながら就職した方がいらっしゃいましたら、アドレスいただきたいと思います。よろしくお願いします。
質問者: 新米ママさん(30歳)
2017.3.21
くらし 仕事 3 0
-
2人目出産に向けて
イヤイヤ期まっさかり2歳男の子がおり、現在妊娠6ヶ月です。実家が県外なので里帰り出産はせず、主人の実家に1ヶ月お世話になります。 保育園の申請をしたのですが落ちまして、産前産後の保育園利用を利用すべきか、悩んでます。産前産後4ヶ月程 利用するのは可哀想でしょうか❓色々な意見お願いします。
質問者: メアリーさん(32歳)
2017.3.21
子育て・教育 2歳 4 0
-
上手な気持ちの切り替え方を教えてください
臨月の妊婦です。これまで初期はつわりで6kg痩せ、中期以降は動悸と息切れ、後期はつわりの再来も加わり、妊娠期間のほとんどが体調不良でした。 夫は料理が全くできないので(やる気もない)、どんなに体調が悪くても私が食事やお弁当を作っています。つわりで自分は食べれない時にも夫の分は作らなきゃいけないことや、体調不良で寝込んでいる時に聞こえてくる夫がお菓子を食べる音などが、じわじわとストレスとして溜まってきています。 夫は基本的に優しく、掃除や洗濯は率先してやってくれます。ただ、気が回らないタイプではあります。(私の体調が悪い時は「何か買って帰るよ」などではなく「休みながら作ったら?」と、あくまでも作ること前提で話すなど) この種の体調不良は男性にはわからないだろうなと思いますし、他の家事をやってくれるのだから食事くらいは作らないととは思うのですが、段々しんどさが積み重なってきて爆発しそうです。 家事全般をしているもっと大変な方がいるのもわかっているのですが、なかなか気持ちを切り替えることができません。 夫に不満やストレスを伝えようとすると無駄に攻撃的になって傷つけてしまいそうで、結果的に我慢して、勝手にストレスを溜め込んでる状態です。 出産まであともう少しと思う一方で、産後はもっと気持ちの余裕がなくなるんだろうなという不安もあり...上手な切り替え方など体験談やアドバイスを教えてください。
質問者: ねねさん(33歳)
2017.3.21
妊娠・出産 妊娠7ヶ月〜 4 0
-
結婚式の喪中について
相談させて頂きます。 来年の夏に結婚式を挙げる予定で、式場が決定し、予約も済ませ、手付金も支払いました。 しかし、義両親に報告のタイミングで主人の祖母が余命3ヶ月と診断されたとの事を伝えられました。 式場の日程変更は出来るようですが、他の月も埋まっている、残っている日はかなり限られているという状況のため、やるかやらないかという二択になりそうです。 主人の祖母が心配な気持ちもありますが、やっと決まったところで、日にちを変えて欲しいと頼まれ、色々なことを考えてしまい、自分が人でなしのような気がして自己嫌悪してしまいます。 ネットなどで調べていると、祖父母の場合の喪中は150日とされていることが多く、その場合は行われることもあるようで、そちらの考えで行くと日程的には行えると思ったのですが(言い方は悪いですが…)義母からしたら実の母の喪中のため、一年は結婚式などの慶事には参加しない方が良いのかと思うと、どうすればいいのか迷ってしまいました。 この際みなさんでしたら、どのようにするか意見をお伺いしたいです。 よろしくお願い致します。
質問者: すみれさん(30歳)
2017.3.20
くらし その他 10 0
-
ピアノの習い事
4月で小学校4年生になる娘がいます。 年長からピアノを習わせているのですが、 普段ほとんど練習せず、発表会が近づくにつれ慌てて練習してる感じです。 本人は辞めたいとか、嫌だとかは言わないのですが練習をあまりしないせいか進歩がゆっくりな感じです。 先生は子供のペースに合わせて指導してるので厳しい感じはないです。 情操教育にいいかと思い習わせているのですが、なんだかあまり身になってないような気がして辞めてしまおうかな?とも思っています。みなさんはどのタイミングで習い事を始めたり辞めたりしてますか? 現在、空手もしていて塾もそろそろかなと 思っております。
質問者: ミーニャさん(43歳)
2017.3.20
子育て・教育 その他 2 0
-
保育園ママ・保育士さん教えて下さい
2歳の子を保育園に通わせています 園ではトイレトレも始まっていて、トイレの後は自分でオムツとズボンを履いているようです お迎えに行くと、たまにズボンを後ろ前反対に履いています 子供が間違えているのが悪いのですが、保育士さん達は指摘して履き直させたりしないですか? ズボンはお尻に一つブランドロゴだったりのワンポイントがついたポケットが付いているものが多く、前から見たらポケットの位置があれ?って感じです 一応子供にはズボンをはじめ洋服の後ろ前は教えていて、今後も繰り返し理解してもらおうと思っています
質問者: アロハさん(30歳)
2017.3.20
子育て・教育 2歳 6 0