-
卵の発育が遅い私
生理周期が60日と長かった私は 不妊治療の病院に通い始めました。 クロミッド治療だと卵がたくさん出来て しまったため、hmg注射に切替ました。 はじめは20日くらいで排卵できていたのですが 最近(6週期目)30日くらいかかってしまいます。 こんな症状は一般的にどういう原因が あるのでしょうか? 先生に聞いても、排卵が遅いのが原因とは 一概に言えないとの返答だけでした。 ちなみに精子検査・卵管造影は問題無しでした。 卵の発育を良くする為に自分に出来ること なんでもよいのでアドバイスお願いします。
質問者: miwaさん(33歳)
2003.10.29
不妊治療 その他 3 0
-
どこのマカがいいですか?
赤ちゃんが早く欲しいと思いマカを飲んでみようと 考えています。(合わないこともあるようですが、試しに) しかし沢山種類もあって一体どこのが良いのか分からないので お勧めなどありましたら教えてください。お願いします。
質問者: ハム太郎さん(秘密)
2002.10.4
不妊治療 その他 4 0
-
排卵日のエッチって・・・
はじめまして。 私は現在妊娠を望んでいる29歳の主婦です。 今まで特に子供を作ろうとは思ってなく自然にできれば・・・と思っていたのですが、結婚3年になるしそろそろ欲しいねと主人と話して現在基礎体温をつけながら妊娠を待っている状態です。 私は排卵日のあたりになると必ず排卵痛があるんです。 本当なら仲良くする絶好のタイミングなのですが 痛みのせいで仲良くする気にもなれないし 仲良くしてもなんとなく痛くて辛いんです。気持ち悪くなる時さえあります。 痛いのは排卵痛だけでなく何か他の病気かもと思い病院で診てもらいましたが 異常はなく、ただの排卵痛だそうです。 排卵痛がある方はたくさんいらっしゃると思うんですが みなさんは排卵日のエッチが辛くないですか? 赤ちゃんを産むことに比べたら排卵痛ぐらいで悩んでいる私が情けないのですが・・・
質問者: いちごさん(29歳)
2002.10.4
不妊治療 その他 1 0
-
八王子・立川周辺の産院を教えて下さい!
妊娠7週目です。現在通院している病院に分娩設備がないため、八王子・立川周辺の産院を探しています。 こちらに引っ越してきて間がなく、あまり情報が得られなくて困っています。お薦めの産院を教えて下さい! 宜しくお願いします。
質問者: mokoさん(29歳)
2002.10.4
不妊治療 その他 6 0
-
男性不妊について・・・
不妊治療を始めて1ヶ月です。 先日主人の検査をした所運動17%でした。 先生からは「AIHを考えて下さい」と言われました。 まだ治療一ヶ月でいきなり言われたのでビッックリしています。 特に私のほうは原因はないようです。(卵管造影は来週ですが・・・) 主人に相談した所AIHは受け入れられないようで、自然妊娠を望んでいるようです。私は早く子供が出来る近道ならAIHにトライしてみようと思ってましたが、主人は反対ですし、自分の検査結果に納得いかないらしく、相当ショックも受けているようですし、もう一度検査してもらいたいようです。 今は漢方を処方され飲んでいます。 検査はその日の体調にも左右されるようですが、次の検査で平均値まであがる事はあるのでしょうか? このままタイミングで妊娠の確立はあるのでしょうか? まだまだ、知識不足なので色々皆様の意見をお聞かせ下さい。
質問者: ミーミさん(秘密)
2003.10.29
不妊治療 その他 14 0
-
ヒスロンっていう薬について
病院に行った結果、無排卵でした。 ヒスロン5mgというのをもらいましたが、副作用などあるのでしょうか? 知っているからいたら教えて下さい。
質問者: まなさん(25歳)
2002.10.4
不妊治療 その他 5 0
-
あいのり
とても能天気な話題ですみません。が、私はあいのりという番組が大好きなんです。毎週かかさず見てます。 確か、金ちゃん&みどりのカップルが誕生したあたりから見始めたのかな〜? 最初は、こんな番組毎週すごく楽しみにして見てる人なんて自分のまわりにはいないんだろうなぁ〜・・と思っていたのですが、結構ファンがいて、今では特番やるくらいすごい人気ですよね。 ジネコに来ていらっしゃる方にもファンの方がいるかな〜?と思い書いてしまいました。 ちなみに私は関ちゃん&優香、ダイスケ&なっちゃんが好きです。
質問者: なずなさん(秘密)
2002.10.4
不妊治療 その他 5 0
-
予定日近くなのに、子供が下がらない時って?
こんにちは。予定日までまだ二週間あるのですが、ぜんぜん胎児が下がってきていません。この下がり方って、人それぞれみたいなのですが、 こうしたら下がった、とか、こんな風に下がったとか経験談があれば教えて下さい。下がるのも、すこーんと下がるわけじゃなくて、じりじり時間をかけて下がるってよく聞くんですけど、二週間前で「ぜんぜん」だと、予定日越すのかなぁ〜なんて。どういうものかなぁと思って。 教えてくださ〜い!
質問者: ミッキーさん(秘密)
2002.10.4
不妊治療 その他 5 1
-
子供がいて、入院した方。アドバイスください。
皆さんに、アドバイスを頂きたくて書きました。 実は、今2人目不育症のために、通院しています。 妊娠がわかったら、1週間入院が必要です。 やはり、近所には入院を話していくべきでしょうか? その場合、なんと伝えて行くのが自然だと思いますか? 今の家には、まだ引っ越して2ヶ月しか経たないんです。 新居を新築しての引越しなので、あまり悪い印象も与えたくない。。。 と言うのが本音なんです。 回覧板などを考えて、お隣さんぐらいでいいのでしょうか? なにもわからなくて。。。 いいアドバイスがあったら、教えてください。 あと、子供がいて入院した方にお聞きしたいんですが。。。 子供さんや、旦那さんはその時どうされましたか? 自分の実家に頼みましたか? それとも、旦那さんの方の実家でしょうか? 私の親は、面倒を見てやりたいと言います。 しかし、親は口うるさく暴言もはきます。 正直言って、一緒にいると疲れます。 だから、旦那も口には出さないけど私の実家では嫌だと思うんです。 旦那は、遠まわしだけど自分の実家がいいと言うんです。 やっぱり、旦那の意見を尊重して旦那の実家に頼んだ方がいいのかな。。。 でも、旦那のお母さんは「子作りしないで、働け!働け!」という人だから、 頼みずらいし。。。 長くなってしまいましたが、何かいいアドバイスがあったら教えてください。
質問者: あずささん(25歳)
2002.10.4
不妊治療 その他 3 0
-
心配です・・・
昨日、トイレに行ったらちょうど出血していました。その日はお昼に生理痛っぽい痛みがおなかにきたので、今日生理がくるのかな、と思っていたので最初は生理かと思いました。でも、血が出たのはその時だけで、その後は一度も出血していないのです。結構サラッとした血で、赤っぽかったです。何か病気でしょうか・・・こんなこと初めてで不安でたまりません。
質問者: ☆さん(18歳)
2002.10.3
不妊治療 その他 2 0
-
仲間には不妊治療中を知らせるべき??
皆さんの中にも、いつも集まる仲間っていますか? 私には、主人の高校時代の同級生6人組とその奥様や子供総勢14人のグループがあります。 皆仲良しで毎月なんだかんだ集まって飲んで騒いでいます。 奥様方は1人は主人達と同級生だったのですがあとは年齢も出身地もバラバラ。 ですが割と仲良く上手くやってきているんです。 しかし最近ポツポツと子供が誕生し始め、関係が変わってきました。 みんなで集まる時は、もちろん子持ち&妊婦優先。 そして、女子達の会話は妊娠&子育ての話題中心・・・ そして必ず言う事は「自分の子供はいいよ〜。かわいいし宝だね。つわりのつらさも陣痛の痛みも忘れちゃうわ!〇〇ちゃん(←私の名前)も早く産みなよー。いいよー子供って!」 私は結婚して5年になりますが、排卵障害による不妊で治療中なのです。 でもこんな事って人に話す事でもないし、第一奥様方とは自分の悩みを相談する程の仲良しでもないんです。 だから、最近みんなで集まる場に行くのがとっても嫌なのです。できる事なら欠席したい。けど、我が家はグループ内では幹事的存在で常に仕切っていた為、頼られているっていうか、毎回来て当たり前な存在となっています。だから私が欠席すると、 「あの夫婦は大丈夫か?」「けんかしているのじゃないか?」と噂になります。 主人は私の事を気に掛けてくれて、 「嫌なら1人で行くから無理しなくていいよ。」とか 「今回は欠席にしようか?」って私の意見を聞いてくれます。 だから私もそんな主人の優しさを考えると「大丈夫」って強がったりして。行ってから後悔する事もしばしば。。。 やはり、皆に不妊治療中って事を伝えた方がいいのでしょうか。 主人の事を思うと、皆が知っている方がいいのかなって思うのですが、口にするのって勇気がいる事なのですよね。 不妊治療中の方でこのような状況を上手く乗り越えた方、いらしたらアドバイスお願いします。そして不妊の皆さん、がんばりましょう! 私はジネコに出逢って、かなり肩の荷がおりました。仲間がいっぱいで本当に心の支えになっています。 では、長くなってすみません・・・・宜しくお願いします。
質問者: ちゃこさん(30歳)
2003.10.29
不妊治療 その他 7 0
-
気分転換
みなさま、こんばんは。 何だか日々いろいろなことで身も心も疲れていますよね。 (プチプチさんの投稿を読んだら余計に疲れてしまいました) そんな私は、気分転換に‥何をしましょう? みなさまは、気分転換に何をしていますか? テレビを見たり、本を読んだり、音楽を聴いたり‥ 私は、漫画を読んで気分転換することが多いです。 ちなみにオススメは「子供なんて大キライ」です。 題名とは逆で、おもしろおかしい子育てマンガなんですよ。 みなさまのオススメ気分転換,マンガを教えて下さい。
質問者: ぶんぶんさん(秘密)
2003.10.29
不妊治療 その他 5 0
-
こんな私でも妊娠しました(長文)
今まで、このジネコのサイトで多くの情報を得ることができ、時には励まされてきた私です。今回、妊娠することができました。私の経験が少しでもどなたかのお役にたてればと思い、書き込みます。 今回の妊娠は3度目の妊娠です。1度目は子宮外妊娠で右卵管切除しました。 手術半年後再び妊娠を望み、基礎体温と排卵検査薬で自己流タイミングをしましたが妊娠せず。そして不妊治療を開始しました。 ひと通りの検査の結果、クラミジアと判明。心当たりはありました。8年ほど前にオリモノがひどく増え、かゆみもひどかったのでその時すぐ病院へ。下腹部横あたりがチクチク痛み、へんだなぁとは思っていました。その時の診察結果は『ガンジダでしょう』。薬でオリモノとかゆみは落ち着きましたが、チクチクする痛みはそれからしばらく続きました。当時、今ほどクラミジアが一般的に知られておらず、私もこの時は名前さえも知りませんでした。 2週間抗生物質を夫婦で飲み、卵管造影検査をしました。『左卵管はなんとか通ってはいるが癒着して細くなっている』とのこと。約8年もの間、クラミジアに気づかなかったせいかも、と癒着した卵管のことを考えると、目の前が真っ暗になりました。 片側卵管のみで、それも癒着している、私は妊娠できるのだろうか?と悩む毎日でした。外妊のショックからもなかなか立ち直れず、義母からは『子どもは出来るの?出来ないのだったら帰ってもらわないと(実家に。つまり離婚です)いかんね〜と主人(義父)と話してたんよ』と心ないことを言われ、毎日妊娠のことが頭から離れず、しんどい日々でした。 その頃、漢方薬を飲み始めました(当帰芍薬散)。病院での卵胞チェックでは右からしか排卵していないことがわかり、左右から卵が出やすくなるよう、排卵誘発剤を注射。そしてその周期、2度目の妊娠が判明。漢方を飲み始めてすぐ、卵管造影後すぐの周期でした。 しかし5週で流産。本当にショックでした。ソウハ手術も麻酔が切れた後が苦しく、そして精神的にも苦しく、自分がこの先また授かって無事出産するなんてことは、夢の夢のまた夢に思え、そんな奇跡は起こるのだろうかとそんなことばかり考えていました。 しかし、どうしても大好きな夫との子どもがほしい。片側卵管のみ、残ったもう一方は癒着気味の私にはもう時間がない!くよくよせず、前に進まなければ!ソウハ手術から2回の生理を待って、再び不妊治療開始。まず通水をしました。卵管造影よりはましでしたが、痛かった・・・。hcg+hmgを注射、そして妊娠したのです。 現在5週、順調です。つわりもはじまり、体力的にはしんどいけれど、つわりも幸せ。 漢方以外にも、ジネコを見て、よいといわれてることはいろいろためしました。 ●納豆、豆腐、豆乳など大豆製品を毎日摂る ●毎日1時間ウォーキング ●高温期にはグレープフルーツ などなど。 それからよく『妊娠のことばかり考えていてはできるものもできない』旨の書きこみを見ますが、そうしようにもどうしたら頭から離れるの??と思って苦しんでいました。不妊治療は先が見えなくて本当につらい。卵管造影も私の場合は(おそらく癒着のせいで)とても痛かったけど、これも妊娠への近道だと自分を励まし、乗り越えました。不妊治療をはじめようかと悩んでおられる方や、卵管造影などの検査にふんぎりがつかない方がいらっしゃれば、ぜひ勇気を出して、はじめてほしいと思います。妊娠への近道になりますよ! 授かった2度の命は、私にたくましさや人の優しさなど、今まで気づかなかったことをたくさん教えてくれました。今回授かることができたこの命、大切に育み、がんばって出産したいと思います。
質問者: ぷっぷるさん(30歳)
2003.10.29
不妊治療 その他 5 0
-
夢と体の関係
夢と体の関係について詳しい方いますか? 夢の中でHしてるとか無いんですけど、夢を見るだけで、イってしまうんです。 体を触った形跡は全くありません。なぜなんでしょう? Hな夢を見て・・・というわけでもありません。 ジーンという感じでとても気持ちがいいんです。 不思議すぎるので、誰か教えてください。
質問者: ココさん(26歳)
2003.10.29
不妊治療 その他 4 0
-
子宮ガン検診について教えてください。
子宮ガン検診について3つほど質問させてください。 ?30歳くらいになったら子宮ガン検診を受けた方がいいと聞いたのですが、子宮ガン検診には「子宮頸部ガン」と「子宮体部ガン」の2種類がありますよね。皆さんは両方とも受けていらっしゃいますか? ?子供が欲しいと思っている人は、高温期は妊娠の可能性があるから検診を受けない方がいいのでしょうか?(低温期に受診すれば子供をつくるのに影響はありませんか?) ?ガン検診には地域で行われたりする集団検診と、産婦人科病院で個人で申し込んで受ける検診があると思いますが、どちらの方がいいですか? 子宮ガン検診を受けたことのある方、これから受けようと思っている方、色々ご意見をお聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いします。
質問者: なおちさん(30歳)
2002.10.3
不妊治療 その他 6 0
-
おすすめの神戸のおみやげ教えてください
来月、親戚の結婚式で神戸に行きます。 娘を義母&義妹に預け、仕事を休んで行くので義母と職場にお土産を 買いたいなぁ・・・と思っているのですが、おすすめの お土産、ありませんか? 飛行機で行くので、空港で買うこともできるのですが 荷物のことを考えると、送ってくれるところがいいなぁと思っています。 神戸プリンは親戚によく送ってもらうので、神戸プリン以外の ものがいいのですが・・・。よろしくおねがいします。
質問者: あかりのままさん(秘密)
2003.10.29
不妊治療 その他 5 0
-
陽性反応でました!
高温期12日目にして少し早いながら陽性反応が出ました。 何度かこちらで相談させていただき、みなさんの温かいお返事に励まされ、 ここまで来ることが出来たのだとしみじみ感じています。 私の基礎体温などのデータですが、「駄目かな?」 と思わせるようなデータですので、同じような方、参考になれば幸いです。 8/30 生理開始 9/5 生理終了 9/1 36.38 9/2 36.18 9/3 36.23 9/4 36.29 9/5 36.31 9/6 36.01 3/7 計り忘れ H 9/8 36.12 9/9 36.13 9/10 計り忘れ H 9/11 計り忘れ 9/12 36.03 H 9/13 36.82 H 9/14 35.78 9/15 35.93 H 9/16 36.88 9/17 36.22 H 9/18 35.88 9/19 35.80 9/20 35.83 9/21 35.85 下腹部痛 9/22 36.03 下腹部痛 9/23 36.44 9/24 36.56 下腹部痛 9/25 36.59 9/26 36.62 9/27 36.48 9/28 36.63 9/29 36.56 おりものが多く白い 9/30 36.54 下腹部痛 フライング検査陰性 10/1 36.36 下腹部痛 腰痛 10/2 36.48 10/3 36.74 下腹部痛 腰痛 妊娠検査薬陽性 基礎体温を見ていただければわかるのですが、排卵の遅れ、低体温などで、正直今月は妊娠をあきらめていました。 しかしなんとか陽性反応。 まだ時期が早いので病院はまだですが、これまでとは違う体調の悪さなどから見てもほぼ間違いないと思っています。 低体温でお悩みの方、全然悩む必要ないですよ! 実は私は二人目妊娠。 一人目のときも低体温で悩んでいた時期がありました。 今回は息子が1歳になってからの解禁で、半年ほど病院で治療を受けていたのです。 また病院にいったら報告しますね!
質問者: しのぶんさん(29歳)
2002.10.3
不妊治療 その他 2 0
-
卵管造影を行うことになりましたが・・・
はじめまして。 二人目をなかなか授からないため、先月病院デビューしたぴぃと申します。 不正出血をきっかけに病院へ行ったのですが、娘が今年の11月で4歳になることや、二人目を希望して自分なりにいろいろ努力していても、なかなか授からないことから、治療を行うことになりました。 不正出血を薬で止めた後の生理からクロミッドを服用し、同時にタイミング指導をしていただいたのですが、あえなく撃沈。 もともと周期が35〜40日前後と長い上に、排卵日も後になってなんとなくわかるというような基礎体温の状態なので、簡単に希望通りにはいかないんだなぁと少し落ち込んでいます。 なるべく早いペースでの治療を希望していることもあってか、今日病院へ行った際に、突然「卵管造影をしましょう」と先生に告げられました。 自分の体の状態が少しでも把握できるなら、卵管造影も頑張ろうと思うのですが、こちらで卵管造影に関するいろいろなお話を見るたびに痛みに対する恐怖がどんどん膨らんで、不安になっています。フルタイムで働いているため、検査は会社の休日である、あさっての土曜日に行うことになりました。当日は、車で来ないように、水分のみで絶食してくるように・・と先生に言われ、ますます不安になってきました。 痛みは人それぞれだとは思いますが、やはり耐えがたいような痛みなのでしょうか。また所要時間、検査にかかる費用、検査が1日で済むのかどうか等、経験された方にお話を伺えれば・・・と思います。よろしくお願いします。
質問者: ぴぃさん(30歳)
2002.10.3
不妊治療 その他 4 0
-
卵巣のう腫、縮んでくれた!
今日婦人科行って来ました。2週間前、卵巣のう腫が7センチでした。最近痛みがあって不安だったので、今日診てもらったら、5センチに縮小してました。先生が言うには、このまま吸収されちゃうかも、様子みようか、って言ってくれました。腫瘍マーカーも良性だったので、来週予定のMRIも今は必要ないとのことで、1ヶ月様子をみよう、でした。 てっきり大きくなって、ああ、手術するんだーって思ってて、この2週間ずっと不安でしたが、少し安心できました。今までの私の相談に乗って頂いた方々、ありがとうございました。感謝してます。このサイトを見つけて本当に良かったです!また相談あったら、よろしくです。
質問者: バンビさん(秘密)
2002.10.3
不妊治療 その他 4 0
-
生理が変です
今生理中3日目です。昨日までは普通に出血してたのに、今日レバー状って言うんですか?塊みたいのがでて不安になりました。これって身体に何が起きているんですか?あと、病院に行ったことないんですけど・・・症状がある生理中に行ってもかまわないんですか?
質問者: ちえりさん(19歳)
2002.10.3
不妊治療 その他 4 0