-
ハワイ(海外)挙式の参列者の服装
こんにちは。 来月妹の挙式がハワイであるのですが〜 妹からは「平服で、日本と同じでイイよ(肩だしも良いらしい)」 と言われて、私は日本でレンタルしたワンピに羽織モノを持参して 行く予定なのですが、アロハを着る気でいた主人がどうしましょ? ってカンジなのです。 妹が相手方の親族の関係か「アロハじゃなくて〜」とチラッと申してまして・・・。 あと4歳の女の子と6ヶ月の男の子も一緒です。 どなたか経験者の方やご存知の方いましたらご意見お待ちしてます〜!!
質問者: まこさん(秘密)
2004.1.21
不妊治療 その他 23 1
-
乳がん?
鎖骨の下から乳首の上あたりを触ると なんかしこりのようなもの?があることに 気付きました。 両方あるのですが、もしかして乳がん? って心配になってしまいました。 しこりってどのようなものなのでしょうか?
質問者: えりこさん(秘密)
2004.1.21
不妊治療 その他 3 0
-
子供産んだ人教えて
子供産むのがこわいです。 やっぱり痛いんでしょうね? でもだから自分の子供はかわいいんだと思います。 でもやっぱこわいよ。 鼻からスイカだすみたいに痛いんでしょ。 どんな感じなんですか? 案外子供できたらそんな悩みなくなるのかな?
質問者: penpenさん(24歳)
2002.11.21
不妊治療 その他 6 0
-
すごうウィメンズクリニックで妊娠された方
すごうウィメンズクリニックで妊娠された方に質問です。 陽性反応が出た時のHCGの数値はどれくらいでしたか? 今回すごうで陽性反応が出たのですが『妊娠してます』と 言われ動揺し、その数値が良いのか悪いのかを聞くのを忘れて しまいました。ちなみにHCG数値20くらいでした。 どなたかわかる方がいらっしゃいましたらお願いします。
質問者: ジーニーさん(秘密)
2002.11.21
不妊治療 その他 0 0
-
出産一時金?について
はじめまして! 出産一時金?(健康保険からもらえるお金のことが知りたいのです)についてなのですが、私は仕事をしていません。主人は、11月から新しい会社に転職しました。そんな中妊娠していることにきずきました。 出産一時金は、その会社で1年以上保険を払ってないともらえないと言うことをききました。本当なのでしょうか? 今から払い始めても、1年しないうちに出産してしまいます。 詳しく知っている方!教えてください。
質問者: 恵美さん(秘密)
2002.11.21
不妊治療 その他 4 0
-
検査って
初めまして。 不妊の検査についてなのですが。 結婚丸6年で一度も妊娠しないという事は、そう簡単には妊娠しないであろうという予想はつきます。 それで、病院行ったりしてるのですが。 (今のところ、クロミッドと注射でタイミングのみ4回しました) 卵管造影は、造影剤が身体にあわなくて死亡する事もあるからと言われました。 私自身が健康でなくて子供はあり得ないと思うし、また、旦那の検査もして不妊の原因がどちらにあるのかという事をハッキリさせるのが良いのかどうか。 どちらか一方が原因だった場合、きっと原因だった方は落ち込むと思うんです。 それでまだ検査はしてないのですが・・・ ただ今、義姉妹全員妊娠中で、私だけ妊娠の経験すらない。 ちょっと、凹んでます。 検査して良かったという方、原因追及して良かったという方。 私の背中を押してください。 何が原因で妊娠できないのか分かれば、諦めがつくかも!という思いと、それによってどちらかが傷ついて・・・という危惧との狭間で悩んでいます。
質問者: まちゃさん(秘密)
2004.1.20
不妊治療 その他 6 0
-
1人目をAIHで授かった方に質問です
2人目が早く欲しくて、病院に行ったのですが、看護婦さんから「一度産むと出来やすいのよ。治療は必要ないからしばらく様子を見てください。」と優しく追い返されてしまいました。説明しようにも待合室では恥ずかしくて具体的な話もできず帰ってきました。 私は最初内膜症の治療をしていたので、治った今は確かに妊娠できる体なのかもしれません。でも、結局フーナーの結果が悪くてAIHをして授かったんです。だから内心AIHじゃないと無理なのではないかと思っています。 AIH当日も、精子の状態はとても悪かったし。 1人目をAIHで授かった方も、2人目を望んでしばらく(どれくらい?)は自然にまかせてみましたか? 自分から先生にAIHをお願いするのは失礼でしょうか。 内膜症が再発してしまったら、また最初からやり直しだと思うと焦ってしまい毎日が長くて。
質問者: さなさん(秘密)
2004.1.20
不妊治療 その他 3 0
-
自分で育てちゃダメなの?
2歳の娘、桜cの子育てについてですが…。 こんなことを言うと、ぜいたくだと言われるかもしれませんが、姑から、子供を保育園に入れろとうるさく言われるんです。 姑は、「2歳になったら、保育園に入れるのが当たり前なのに、どうして入れないんだ! お前みたいに、家でずっと子育てなんかしてたら、将来、まともな人間にならない。」と言うのです。 るびぃは、ずっと桜cといても苦にならないし、発育も発達も順調です。 入れたくなくても、保育園に入れた方が良いのでしょうか? 就学前に1年くらい、幼稚園には入れると思いますが、ママである、るびぃがそれまで自分でおうちで育てるのは、良くないことですか?
質問者: るびぃ☆さん(24歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 15 0
-
生理中のお風呂について
くだらない質問ですが、昔から疑問に思っていたことです。 みなさん、どうされているか教えてください。 生理中でもお風呂に入りますよね。 そのときトイレと脱衣所が離れている場合ですが、ナプキンの装着はどうされてますか? 1.トイレで汚れたナプキンを捨て、下半身裸の状態で脱衣所まで行き、 お風呂に入り、風呂上がりは新しいパンティに新しいナプキンを装 着。 2.トイレで汚れたナプキンを捨て、きれいなパンティに新しいナプキ ンを付けてパンティを履いて脱衣所まで行く。そしてそれを脱いで お風呂に入り、風呂上がりはまたそのパンティを履く。 私は大体「1」です。「2」だと少し血のついたナプキンを再度履くのがイヤなので。。。 みなさんはどうしてますか???
質問者: ムルムルさん(3歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 11 1
-
習い事の先生へのお礼って?
こんばんは。 ちょっとお尋ねしていことがあります。 題名の通り「習い事の先生へのお礼」についてです。 今、とある習い事をしていて、成果を試すべく検定試験を受けました。 先生には勉強会を開いていただいたので、そのお礼を、検定を受けた者全員ですることになったのですが、その金額が一人当たり一万円なのです。 私は「五千円くらいかしら?」と思っていたので、聞いた瞬間「高いぃ〜」と思いました。。。 お礼は、本来なら個人でするものだと思いますが、この教室は連携が強く「みんないっしょにね」といった感じです。 する・しないの考えや、金額についても「みんないっしょに」。 これからいろんなことを勉強しチャレンジしていきたいと思ったのですが、「お礼をしなくちゃ・・」と考えたら、ちょっと憂うつになってしまいました。 今までいくつか習い事をしてきましたが、どの先生も「お中元・お歳暮・お礼・お土産・その他一切心使い無用。そんなお金があったら、ご自身の勉強に役立てなさい」という考えでいらっしゃいました。 今までそんな先生のお言葉に甘えてしまったのかもしれません。 今の先生が何でも受け取ってらっしゃるのを見ると少し複雑な気分です。。 みなさんは、先生へのお礼・季節のご挨拶(お中元など)はどうされてますか? どのような感じでされていますか?(個人ORグループでなど・・) また、相場といったものがあるのでしょうか。金額などについても教えていただけたらと思っています。 よろしくお願いします。
質問者: ひとみさん(秘密)
2004.1.20
不妊治療 その他 2 2
-
5回目の流産?いつ赤ちゃん諦める?(長文です)
約4ヶ月ぶりにジネコにきます。私は2回の稽留流産、2回の死産を経験しています。 その死産はいずれも胎児の首に浮腫みができてのことです。妊娠5ヶ月の時、羊水穿刺の後、破水による流産。そして 6ヶ月(21週)の時、胎児の肺にリンパ液がたまっているのと 多発奇形ということで仕方なく中絶。1度消えかかったはずの浮腫みが再度広がった他、両足が内股になっていて歩けない可能性が高いのと、背骨が曲がっていて骨の病気かもしれない、と言われました。 妊娠途中で息を引き取る場合もあるし、その他、奇形が脳まで達する 場合がある。肺からリンパ液を取らないと産後、呼吸できない、 心臓にも負担がかかる、などいろいろ あって仕方なく断念して中絶という最悪な手段をとりました。 その際、赤ちゃんは羊水検査で染色体の異常が認められなかったので、2ヶ月かけて最後の手段として遺伝子の検査に出しました。その他、 赤ちゃんの体を検体にも出しました。(勿論、赤ちゃんをキレイに縫い合わせ、返してもらい、埋葬しました)でも、原因不明。。。世田谷の国立成育医療センターへも行きましたが、「分らない」と言われました。もうこれ以上する検査はありません。ありとあらゆる検査をしました。それなりにお金も、時間もかけました。 あとは「イチかバチか妊娠してみるしかない」と言われ、 今回また5回目の妊娠をしました。 けど、またも不運?5週と0日ですが、胎のうが3,4ミリと小さく 流産の可能性がかなりあります。(今までの経験上、自分にはこの時点でだいたい分ります。) 妊娠検査薬の反応もイマイチです。 念のため流産予防にとhCGの注射をうっていますが、効果があらわれません。今回ダメならもう5人もの赤ちゃんを失ってしまいます。 運悪く私の子宮に宿ってしまった為に罪のない赤ちゃんを5人も犠牲にしてしまうのです。せっかく宿ってくれたのに。 もう諦めようと思っても、ついつい「次こそは」と期待して 妊娠にチャレンジしてしまうのです。なにをきっかけに諦めれば良いのか自分でも分りません。32歳。まだ産める歳でしょうか? これ以上赤ちゃんを犠牲にしてバチが当たらないでしょうか? 自分が情けなくて情けなくて、、、涙も出ません。悲しさを通り越し 本当に涙が出ないのです。
質問者: DNAさん(秘密)
2004.1.20
不妊治療 その他 17 1
-
hMG-hCGで排卵しないってことはあるのでしょか?
多嚢胞性卵巣症候群のため、治療をして 約一年になります。 今回よりhMG-hCG療法をはじめ、hMGを10日間 その翌日にhCG、そしてその翌日にAIHをしました。 両卵巣合わせて、10個の卵胞ができ、先生には 「OHSSになるかもね」と言われ、覚悟&万一のために 入院準備をしていたのに。。。 本日hCGを打ち4日経ちますが、腹水が溜まった様子もなく 下腹部も痛まずで、hMG-hCGで排卵しないなんてーー と途方に暮れています。 OHSSにも軽度から重度まで症状はさまざまだと思いますが 何一つ反応しないことなんてあるのでしょうか。
質問者: アイビーさん(26歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 1 0
-
かゆいのです。。。
妊娠中でもないのに、おっぱい特に乳輪、しかも両方が痒くて。。もう半年ぐらいになります。痒みに耐えられず掻きむしってしまい、傷をつけ、、かさぶたになったらまた痒く無意識のうちにかいてしまいを繰り返しておっぱいの周りって、ボコボコしたものありますよね。。。それも、さらにボコボコ。。。掻かないように気を付けて頑張っています。。こんな経験ありますか?ホルモンバランスが悪いのかな。。。。?
質問者: 聖さん(34歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 3 0
-
子供乗せ自転車、オススメは?
この春から息子を保育園に通わせる予定です。 通園に自転車を使うつもりで、いろいろ探しています。 スカート派なのでふらっか〜ずcomoにしようと思ってたんですが、 子供乗せを後付できるブリヂストンの優美もいいかなぁ・・・って。 子供乗せを付けるのが前提に作られているので、 普通の自転車より乗りやすいかなと思ってます。 実際にお使いになっている方のご意見を聞かせてください。
質問者: tiijaさん(秘密)
2004.1.20
不妊治療 その他 3 0
-
なかもず河田クリニック
今不妊治療に通ってるのですが、転院しようと思っています。そして堺市の中百舌鳥にある「なかもず河田クリニック」に行こうかと思ってるのですが、どなたか情報をお持ちの方はいらっしゃらないでしょう?家からそんなに離れてないのでいいかな・・。と思ってるのですが、評判とかがいまいちよく分からないもので・・・。どなたか先生の事とかわかることがあれば何でもいいので教えていただけたらと思います。宜しくお願い致します。
質問者: さんちゃんさん(30歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 4 0
-
これもつわりかしら・・・?
こんにちは。 先日初・妊娠が判明し、只今6週です。 胸が張り、トイレが近い毎日です。 さて、5週くらいから空腹になると気持ち悪くなっていました。 これはよく聞くつわりの症状だな、と思いました。 だから、ちょこちょこお腹に入れてます。 さて、妊娠がわかってから、異常にお腹がすくのです! 実際料理を見ると気持ち悪くなるので、いつもより食べる量は減っているのですが、食べて1時間くらいしたらお腹がすくのです。 でも、料理は重たいのでバナナなどのフルーツ類で穴埋めしているのですが、 それでもまたすくのです! まだ吐いたりすることもないのでかなりラクだと思っていますが、こういうつわりもあるんでしょうか??? 周りの出産経験者に聞いてみたけれど、あたしみたいな症状の人はいません。
質問者: おさるさん(2歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 9 0
-
頸管粘液
皆さん、排卵期のぷるっとした卵白のようなおりもの排卵日のいつからいつぐらい、何日間でますか?排卵期の間毎日でますか?私は頸管粘液が少ないと言われAIHまで薦められていたのですが、見事自然妊娠。しかし流産したのです。ぷるっとした頸管粘液は、3〜4日前から出だし、排卵直前日の夜(13日目)にでてそこで終わり。しかも毎日でるという感じではありません。今回初めて11日目に夫婦生活をもち、13日にも。13日には粘液が少なくなっていたので、その精子は子宮のなかへ入っていけず、11日目の古い精子が受精したため染色体異常で流産したのでは?と不安に思っています。頸管粘液が、早く出だし直前に少なくなることってあるのでしょうか?それと14日の朝が排卵日(排卵チェッカーで前日チェックし、排卵痛があったので間違いありません。)だったのですがその卵子と11日目の古い精子が受精するとよくないのでしょうか?2日半たった精子って古いというのでしょうか?
質問者: けいさん(33歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 5 1
-
ミルクをなかなか飲んでくれません
3ヶ月の男の子なのですが、最近ミルクをスムーズに飲んでくれません。 お腹が空いているはずなのですが、おお泣きして興奮していて上手に飲め ません。いつも試行錯誤してなんとか飲ませてますが、ミルクは冷めてい るしミルクもこぼれて量も減ってしまってます。 何か良い方法があれば是非教えて下さい!お願いします!!
質問者: アイビーさん(29歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 10 0
-
熊本市の婦人科医を教えてください
妊娠してるかもしれないのですが、わけあって産む事が出来ません・・。中絶したいのですが、引っ越したばかりで右も左もわかりません。どなたか、お勧めの病院を教えてください。また、費用なども教えてください。
質問者: みぃさん(39歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 1 0
-
私は不育症でしょうか?
はじめまして、こんにちは。 私の悩みは”私は不育症なのだろうか?”と言うことです。 去年、子宮外妊娠後に2度の流産をしております。 2度の流産は化学的流産。 化学的流産は流産のカウントに入らないとも聞きますが・・・ 実際のところはどうなのか??? 私の場合は化学的流産の前に子宮外妊娠をして卵管を片方失ってます。 子宮外妊娠もあわせると3度の流産になるのでしょうか? 私のような例をご存知の方、化学的流産を何度も経験のある方、 知識不足で不安な毎日を送る私によいアドバイスをお願いいたします。
質問者: いつきさん(30歳)
2004.1.20
不妊治療 その他 4 0