-
床に落としてしまった…
9ヶ月の息子を高さ80センチぐらいの所から、パズルマットの上に落としてしまいました…。 しっかり抱っこしていたのですが落としてしまいました。息子は落ちた後、すぐ大泣きしましたが、そのごはいつもと変わらず、元気にすごしました。が、とても心配です。医者に連れていった方が、いいでしょうか? 駄目なお母さんだと、反省しています。
質問者: まなさん(27歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 3 0
-
おしゃぶりを使うのはダメな母親?愚痴長文です。
いつも参考にさせてもらっています。愚痴なので不快な方は流してください。 先月女の子を出産し、ただいまはじめての育児中です。 子育てにゆとりがもてなく、娘も私も不慣れなことばかりで私は毎日イライラしてしまい、娘をかわいいとは思えずいます。 泣けば放置したくなります。 泣くたび母乳をあげますが、量が足りないので今日は授乳に三時間。結局ミルクを足してもまだ欲しがり、イライラピーク。 母乳育児に熱心な病院だったので、二週間検診でも母乳母乳と指導され、私も娘も下手な烙印押されたようでさらにイライラ。 体重も増え方が少ないのにミルクは足さず、むしろ減らせと言われました。 で、おっぱいをたくさんあげろと。 もともと出が少ないのに、今日みたいに三時間繰り返しあげても、おっぱいなんてにじまなくもなるし、痛くなるだけ。 なのにミルクを足さず減らせなんて、泣きたくなります。 それで限界でおしゃぶりを与えてしまいました。おしゃぶりを与えると、おっぱいを吸わなくなったり、ただでさえ口が大きくひらかずにいるのに、さらに下手になるのはわかっててももう限界でした。 が、中にはおしゃぶりを与えるのは赤ちゃんを黙らせるようでかわいそう、とか、歯並び悪くなる、とか、いろんな意見があり、さらにダメな育児と烙印押されたような気分になってしまい、もう育児放棄したくなりました。 おしゃぶりを与えるのはやはりダメなんでしょうか。ミルクで育児はダメなんでしょうか。 とにかくイライラして、自分にも腹が立って気持ちの制御ができません。 愚痴になってしまいました。読んでいただいてありがとうございました。
質問者: ひよさん(28歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 32 0
-
妊娠中の結婚式について
はじめまして。 現在妊娠20週の者です。 今月、友人の結婚式があり挙式と披露宴ともに参加する予定です。 そこで質問なのですが、披露宴の食事で妊娠中だからと自分で食べないようにしているものが出てきた場合、手をつけず残しても失礼にあたらないでしょうか? 私は最初の子ということもあり、けっこう神経質に食べていないものがあります、 例えば生のお肉やお魚などは食べないようにしています。 でも結婚式ってサラダに生のお魚が入っていたり、お肉がミディアムレアだったりしますよね。 そういった場合お料理を丸々残してしまうことになるので申し訳ない気もします。 かといって、食べることはしたくないです。 普段ならいつも披露宴のお料理は残さず食べてしまうのですが。 妊娠中、結婚式に参加された方どうされましたか? ちなみに、友人には、つい最近ですが妊娠報告はしてあります。 それと食べられないお料理だった場合、どのタイミングで下げてもらえばいいでしょうか? コース料理に慣れてないので分かる方教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。
質問者: くま好きさん(29歳)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 12 0
-
最近怒ってばっかりで、イヤになる自分。そしてそれに関わる人
ここ数日、怒ってばかりで、怒らせるんじゃないよー!!!!! と言いたくなるけど、 このカリカリの流れから早く抜け出したい今日この頃です。 1週間前に1歳になりたての子供を抱え、フルタイムで仕事をしながら引越し。 14キロ離れた保育園に登園させ、疲れ気味でもあります。。。。。 そういう環境変化になることを選択した自分の責任と言えばそうでしょうけれども、 何だか疲れます。。。 子供も私も2週間以上体調不良。。。かかりつけ医、主治医も変わり、今日処方された薬が、大人でも身震いするほど苦く、子供は飲まず、少し飲んだと思ったら、嘔吐、ついでに食べた物も大量嘔吐、床広範囲、全身汚物でよごしてしまう。。。内服できない状況で、体調悪化しなければ良いけど。。。 で悪循環です。この負のループから早く抜け出したいです。。。 まず、引越し業者を決める地点で、時間通りに来ない。 新居の現場監督、時間も守れない、 やりますと言った約束を期日までに守らない。注意しても、現場に携帯電話で話しながら入ってくる。 保育園は転園できない。これは現状厳しいから仕方ない。がお役所の対応にカチンと来る。 車はバッテリーが2回も上がり、中古車販売店員が中古車だから仕方ないなどと売ったくせに無責任なことをいい、そして対応悪く、 その対応した人以外に、車の故障の原因をきちんとするように話し合うのに力を使い。 ホットカーペットを注文し入金後、在庫が無かったと言われ、1週間以上楽しみに待っていたのに、払い戻し。お陰で、エアコンがない部屋で凍えている状況。 しかもこれもまた対応が悪く、返金に2週間以上かかるとか。 戸建でテレビがうまくつかず、光テレビとやらをわざわざ入れたのに、テレビ1台分しか使えず、他の部屋では見れない状況。 アンテナ工事が必要とわかり、手配する事になるまでかなり労力をつかう。 なんだか、うまく行かない。。。。 体調も悪い。。。。。。。 あわただしい。。。。。。 環境の変化についていけてない。 この愚痴に付き合ってくださった方、すみません。ありがとうございました。 盛塩しようと思います。
質問者: カリカリ星人さん(35歳)
2010.12.11
雑談 4 0
-
パン屋でバイト
私はパン屋でバイトを しようと考えています(^^) そこでパン屋でバイトを したことがある方に 質問をしますっ 仕事内容、時給、 まかない、服装、頭髪などについて 教えてください(ω)
質問者: 美雪さん(16歳)
2010.12.11
くらし 6 0
-
5才の女の子のクリスマスプレゼントについて
こんにちは旦那のお姉さんの子供にクリスマスプレゼントを買おうと思うのですが何が喜ぶか全く分かりません… 旦那に聞いて貰っても、ぬいぐるみとかでも喜ぶと言われました。 私的にはシルバニアファミリーが良いかと思ったんですが、遊ぶ子と遊ばない子でわかれるなぁーと思い何にするか迷ってます。 5才の娘さんが居る方今何を欲しがってるか教えて下さい。お願いします
質問者: ぶどうさん(31歳)
2010.12.11
くらし 8 0
-
流産経験のある方、次の妊娠について。
今年の春、体外で治療の末に妊娠しましたが 流産してしまいました。 体調も落ち着いてきたので、また治療再開予定です。 でも… また流産するのではないか、と半分怖い気持ちが あります。 流産した方、次の妊娠時、怖い気持ちはありません でしたか? どうやって乗り越えて出産されましたか? こんな気持ちでは、ダメだとわかっていても、どうしても 考えてしまいます。 どうかこんな私に喝を入れて下さい!
質問者: 葵さん(30歳)
2010.12.11
不妊治療 その他 9 0
-
自分が大嫌いです。
こんにちは。 いつもこちらで助けられている者です。 いきなりですが、私は、昔から自分が大嫌いです。 何度も変わろうと努力しましたが、気付けばいつも、無意識に元の自分に戻ってしまっていて落ち込みます。 私は、主人と3才の娘と暮らしていて、ただいま2人目妊娠8ヵ月です。優しく穏やかな主人と、明るく元気で素直な娘です。ですが私という人間は、いつもクヨクヨ悩み、かつ攻撃的な性格で、思ったことはすぐ口に出して解決したいと思ってしまう厄介な性格です。人に言われたことやされたことをいちいち気にしては病み、また、非常識だと感じた人のことをすぐ嫌になって距離を置いてしまう性格です。 子供の頃(小学校6年間)いじめられ続けたトラウマ(?)というほど大げさなものではありませんが、やはり女友達というものが苦手で、30才になった今も、人付き合いがうまくできずに悩んでいます。 娘のために、散歩に出たり、周りの人達と接する機会をできるだけ多く持ちたいと常に願っているのですが、ママ友などの心ない一言に傷付き、悩んでは、外に出るのがまた億劫になって‥の繰り返しです。母として、人間として、もっと強くなりたいのに‥。娘の寝顔を見ては涙が出る日々です。 比べることではありませんが、私の母は、明るく元気で、タフで前向きな人でした。子供心に、そんな母をとても誇らしく幸せに感じていましたし、とても頼れる存在でありがたかったです。今もそんな母を見ていると、自分の不甲斐なさというか、情けない弱さに、ほとほと嫌気がさしてきて、こんな私みたいな人間の子供として生まれてくる我が子と主人に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 どういう訓練を積めば、人は変われるんですか?自分なりにいろいろ試みましたが、よほどひどい性格のせいか、よい方向に向かいません。 死ぬまでこんな自分は絶対に嫌です。厳しいお言葉でも受け止めますので、どなたか、ご意見下さい。宜しくお願いします。
質問者: のぞみさん(30歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 16 0
-
兄弟へのご祝儀はいくら?
この度、主人の姉が結婚することになりました。 式は挙げず、親戚を招いてのお食事会とのことです。 式を挙げない場合のお祝いはいくら渡すのが妥当でしょうか? こちらは夫婦二人と幼児一人の家族構成です。 ちなみに私たちの結婚のときには結婚式を行い、五万いただきました。 ご意見お願いいたします。
質問者: さらさん(34歳)
2010.12.11
くらし 3 0
-
不妊治療中の妹との接し方(長文)
はじめまして。 先月第一子となる女の子を出産した者です。 私は排卵日にばらつきがあって、不妊検査やhcg注射をしタイミング指導で授かり出産することができました。結果自然妊娠です。 私には不妊の妹がいます。妹も30を越えていますが、医師の診断では妊娠はかなり難しい状況のようです。体外受精をしていく予定だそうです。 そんな中、私の妊娠、出産。妹はおめでとうとは言ってくれましたが、何かにつけて『いいよね。自然に赤ちゃんできて』と私に言ってきます。 正直そう言われると辛かったです。そんなこと言われたって。。。と思ってしまいます。 確かに欲しいのに授かれないのは苦しいし、姉妹の出産や赤ちゃんは羨ましいし妬ましさもあると感じてます。気持ちはわかるんですが、私も今、育児が軌道にのらず毎日イライラと涙で夜を過ごしてます。 なのでそんな妹にもイライラしてしまい、何かにつけて喧嘩になってしまいます。 また妹は昔から私と比較して、自分は学力や学歴が劣っていると劣等感が強くあり(実際悪いけどそうなのですが、、、)、親からのサポートも姉の私にばっかり!と比べて僻んで何かにつけて親や私に怒ります。 確かに親の育て方が間違ってた部分はあります。親は意識してなくても、ほめて育てた私に対してそうでない妹、でした。 そんなこんなで、何かにつけて『お姉ちゃんばっかり!』とキレますし、私の娘(両親にとっては初孫)をかわいがる母をみて気にくわないらしく、メールでそれを訴えてきたそうです。 不妊治療中の妹にしてみたら、そんな母を見るのは気にくわないのもわかるんですが。。。 母もどうしたらいいのか参っています。かといって初孫をかわいがらないってことにはならないですし。 妹は結婚していて住まいは実家から近場ですが自立しています。 私は今産後のため実家に1ヶ月だけ里帰り中です。 ちなみに妹夫婦からの出産祝などはありません。喜べない心境なんでしょうから、仕方ないですよね。。。品物がほしいわけじゃないんです。でも喜んで欲しかったな。無理な希望なんでしょうか、、、 というわけで、何かにつけて私に僻んでくる妹に正直うんざりしてしまったりします。。。 今後どう接したらいいのかわかりません。私的には距離をおきたいですが、妹はどちらかといえば距離が近めです。 そのくせ妹はひがみっぽく、劣等感があり、『お姉ちゃんはいいよね!』といってくるので、喧嘩になりますし、もう辛くなってしまいました。 不妊治療で落ち込む妹から電話がきたら、ひがみは私はぐっとこらえて、励ましたり妊娠に良いとされる日頃の行いなどを教えてあげたり、前向きになるよう努めていましたが、とてもマイナス思考な妹は情緒不安定で話せば喧嘩という流れになってしまいます。 昔から価値観はあわないし、仲は良くないです。 妹の気持ちもわかるんですが、、、姉妹の付き合い方も含め、今後どうしたらいいのでしょう。。。何か感じたり、ご意見あればお聞かせ下さい。 まとまらない文章で申し訳ありません。読んでくださりありがとうございました。
質問者: みるくさん(32歳)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 14 0
-
排卵検査薬で妊娠がわかる?
タイトル通りなのですが、排卵検査薬を使って妊娠がわかるというのは、本当でしょうか? 今日、使ってみた所、陽性が出たので。ちなみに2人目希望しています。 妊娠検査薬を使えばわかる事なのですが、家になく、排卵検査薬があったので使ってみました。 わかるかたいらっしゃれば、教えてください。
質問者: ねねさん(38歳)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 6 0
-
こどもちゃれんじ baby
はじめまして、9ヶ月の女の子がいます。 「こどもちゃれんじ」の通信教育を購入されている方いらっしゃいますでしょうか。 生まれてすぐから、こどもちゃれんじに入会しました。 購読本も面白くて私も気に入ってます。娘も付録のおもちゃで楽しく遊んでいます。 いつまで続けようかまだ未定ではありますが、毎月うちに届くのもワクワクするので来年も購入しようと思います。 すいません、くだらないスレッドなのですが先程しまじろうのミラーやはみがきセットが入ったクリスマス用の箱が届き私のではありませんが、ついプレゼントをもらったようで嬉しくなってしまいまして・・・ ぷちも楽しそうですね、可愛い教材って自分の物でなくても何か童心にかえったようで感激しちゃってます。
質問者: しまじろうさん(35歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 7 0
-
妊娠中期のおりもの
携帯から失礼します。 初めての妊娠で分からないことだらけです。 今妊娠6ヶ月なんですが6ヶ月に入った頃からおりものが気になります。 水っぽく尿漏れみたいな感じが2日に1回もしくわ何日か続いたりします。 下着に500円玉ぐらいですかね…。 胎動わ毎日感じてますが中期破水もあるみたいなので少し心配しています。 そんな経験された方おられますか?
質問者: みみさん(秘密)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 3 0
-
イソジンは大丈夫?
こんにちは。 今月無事に5カ月目に入りました。 季節がら手洗いうがいは必ずなんですが、イソジンうがい薬は大丈夫なのか?神経質かもしれませんが気になりました。 ガラガラうがいをした後、のどにどうしても味が残り、それを唾液と飲むことになりますよね? んんん???!これは・・・みたいな(笑) ちなみにココアはカフェイン入ってますか?
質問者: そらさん(34歳)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 10 0
-
エコポイントの再申請
10月1日に申請書を投函して まだかまだかと待っていたのですが 今日、書類に不備があるとの封書が届きました。 不備とはメーカーの保証書に製造番号が記載されておらず 再度コピーをとって、製品本体に記載されてる番号を記入し 返送したら良さそうなのですが 楽しみに待っていただけにショックを受けてしまいました。 自分の不手際ならまだしも、必要なことが保証書に記載されてないことにも 今ごろになって再申請の書類が届くことにも 仕方のないこととは言え、悶々としてしまいました。 個人的なことですが、図書カードが届くのを毎日楽しみに待ってた子供もガッカリしていますし 今から再申請となるといつ届くかわからない。 もらえることは嬉しいのだけど 振り回されてる感もあって エコポイントって...と思ってしまいました。 あてにせずに気長に待ちますが 同じような思いをされた方いらっしゃいますか?
質問者: のんさん(秘密)
2010.12.11
くらし 1 0
-
義両親からの毎週の呼び出し。その後…
こんにちは。 以前に義両親から毎週の呼び出しについて愚痴らせてもらった者です。 その節はありがとうございました。 その後なんですが… また愚痴になりますので、嫌な方はスルーしてください。 昨日なんですが、義母からメールから着て「日曜日食事できる?場所はどこにでも向かいます。誕生日だからと言ってくれぐれもプレゼントは用意しないように!絶対ね。」とほかにもいろいろ書いてあり、最後に「プレゼントは用意しないように。都合が付かなかったら次でいいですけど(怒り顔の絵文字)」で締めくくられていました。 義母が苦手な私はどうしても誕生日の催促をしてるとしか思えなくて… 誕生日と言う言葉を出したら断れないようになるじゃないですか。 もちろんプレゼントは贈るつもりで用意していました。 また、都合が付かなかったら次でいいと言ったあとの怒り顔絵文字って… その日じゃないと絶対駄目と言われているような気がして、少し怖くなりました。 ですが、私が風邪をひいてしまったのと生理痛のため都合が悪くなり、主人に断ってもらいました。(主人に一人で行って欲しいと頼みましたが嫌だと断られました) それを聞いた義母から連絡があり、最初は大丈夫?と心配してくれたのですが、「熱はあるの?」と聞かれ「熱はないです」と答えたら「熱出てないんだったら大丈夫なんじゃないの?病は気からって言うんだから、気を張ってれば食事に行くくらいどうってことないんじゃないの?」と言われました。 生理痛もあるのでと話して無しにしてもらいましたが… (それでも薬もらってないの?そんなに痛いの?と聞かれ、答えてもふ〜んと明らかに不機嫌になっていました) 同じ女性でも生理痛の辛さはわかってもらえないだと悲しくなりました。 本当に自分勝手な人だと思いました。 主人に言ったら怒って「俺が怒っておくから」と謝ってくれましたが、何だかイライラが止まりません。 もう、正月まで絶対に会わないし、電話も居留守し続けるし、メールも返しません。(主人にすべて任せます) 冷たいかもしれないけど義両親に対して、優しい気持ちになれません。 来年から義両親の誕生日なんて知らないです。 なんで義母の誕生日会をしなきゃならないのかわかりません。(私の実両親はそんな催促はしてきたことありません) 本当は正月も会いたくないですのですが、無理なので、さっさと私の実家に行くことにするし、これからはもっと頻繁に実家に帰ります。(義姉がなかなか実家に帰らないので、私が実家に帰った話をすると嫉妬します) いつも愚痴ばかりですみません。こちらで聞いてもらえて少しスッキリしました。 ありがとうございました。
質問者: さゆりさん(31歳)
2010.12.11
くらし 5 0
-
カップヌードルいつも定価
たまに食べたくなるカップヌードル(シーフード) これがうちの近所だといつも定価(138円)なんです。 ちなみに同じメーカーのスープヌードルは常に98円ですが、カップヌードルが食べたくなるんです(*_*) 今日こそカップヌードル買おう!と思ったらどん兵衛が88円になってて思わずどん兵衛にしてしまいました・・・。 カップヌードル、どうして値下げしなくなってしまったんだろ・・・。 すみません、つぶやかせて頂きました。
質問者: コイケサンさん(25歳)
2010.12.11
くらし 4 0
-
運動精子
重度男性不妊でIVFを行っています。 自然周期でなかなか卵が採れず、転院して刺激周期にて本日採卵してきました。 主人の精子状態はよくありませんが、毎回精液中に運動精子は存在し、十分受精できる形態のものもあると言われており、いつもフレッシュ精子で顕微受精をしてもらっていました。 しかし、転院し今日主人も病院にて採精したのですが、なんと3回も取り直しした次第です。 運動精子が見つからなかったとの事でした。この後倍率を上げて検索してくださるそうですが・・・ 1ヶ月で運動精子がいなくなってしまったのか、病院の見方や基準の違いなのか、なんとか見つけてもらえるのかなどと考えていたら、採卵後のお腹の痛みや、麻酔による吐き気もよけい辛く感じてしまいます。 前病院も今の病院も都内では有名所です。 運動精子がいないと言われみつかった方、また運動していない精子でも受精された方がいらっしゃたら是非お話を聞かせて下さい。
質問者: えりさん(36歳)
2010.12.11
不妊治療 IVF 0 0
-
パン粉のついた冷食
生協とかヨシケイで衣がついてて油であげるだけの惣菜ありますよね。 揚げたり、揚げ焼きしないで、食べられる方法ありませんか?
質問者: もんもさん(33歳)
2010.12.11
雑談 2 0
-
排卵誘発剤について
二人目にむけて頑張っています。 4回目人工授精でもうまくいかなかったので、先生に排卵誘発剤を勧められました。 でも、双子の可能性があると聞いて、すごく悩んでいます。 双子ちゃん、小さいうちはとても手がかかり、周りの協力が必要と聞きます。 上の子が1歳半でまだまだ手がかかる上、実家の両親も体が弱く、旦那の実家も遠く、周りに頼れる環境にはありません。自分も年々体力が落ちているのを感じますし・・・。 皆さんならどうされますか? 二人目の場合、同じように排卵誘発剤に慎重になってしまう方、あるいは、排卵誘発剤を使っておられる方・・・・教えていただけませんか?
質問者: まるさん(36歳)
2010.12.11
不妊治療 二人目不妊 2 0