-
ビーナについて教えてください
5才の息子が、クリスマスプレゼントにビーナを欲しがっています。 おそらくゴセイジャーのゲームがやりたいだけな気がしますが、何度聞いてもビーナと言うので。 テレビにつなげるのも、どうかなと思うのですが、まだゲーム機は与えてないのでこの手の物ならいいかなとも思ったり…それと、5才からってのはどんなもんでしょうか。文字や数字はもう読んだり書いたりできるのですが、5才だと物足りなくて今後使う期間が短かったりしますか? けっこうなお値段なので考えちゃいます。お持ちの方、色々情報教えてください!
質問者: ゆいさん(38歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 3 0
-
妊娠反応ですか?
こんにちは。 何回か投稿させていただいています。 私は今3人目を希望していまして、3人目は婦人科でタイミングをみてもらっています。 6日の日に行き、その日が排卵日だったのかお尻に注射を打ち、7日から10日間、朝晩に飲むホルモン剤をもらいました。 7日、8日に夜チャレンジしました。 今日で朝の基礎体温の高温が9日です。 昼間も熱が36.6〜37.1ほどあります。 今日、妊娠検査薬を早すぎますが夕方やってみたら終了線の半分ほどの細い線で結果の窓にクッキリ線がでました。 二回用だったので心配になり夜もう一度やってみたら終了線と同じ太さで今度はうっすらでてるのですがこんなに早くても陽性反応は確認できるのですか? これは妊娠してるといえますか?
質問者: このちゃんさん(28歳)
2010.12.11
妊娠・出産 その他 6 0
-
採卵出来たのですが激痛
昨日、無事に採卵出来た りんご です。 (先日、もうすぐ採卵間近でお世話になったりんごです。その時はありがとうございました) 前日物凄くお腹が痛かったのですが、採卵当日はお腹の張りもスッキリ無くなり、『あ〜排卵しちゃったんだ』と気落ちして病院行きました。 でも、何とか無事に3個卵が採れました。 ですが、麻酔が効かずその後は出血やお腹の張りが続き、お腹が痛く歩くのもままならない感じです。 明日、また受診しようかと思っていますが、採卵ってこんなにお腹痛くなるものですか? 同じ症状だった方、その後お腹の張りや痛みは取れました? ヨロシクお願いします!
質問者: りんごさん(35歳)
2010.12.11
不妊治療 IVF 4 0
-
生まれて持ってきたあざ
やはり気になるので投稿します 生まれたときから 赤色のアザが胸半分にできています 生後5日くらいしてきづいた腕にも点々と赤い湿疹のようなアザがありました 産婦人科の先生は血管腫で消えるだろうといわれましたがやはり気になります お風呂にはいったとき 泣いたときにこゆくなります アザについておしえてください また原因はなんなのでしょうか
質問者: らんさん(30歳)
2010.12.11
子育て・教育 その他 5 0
-
4人目ともなると適当になる?
ジネコの皆さんこんばんは。 主人の知人で4人お子さんを持つかたがいます。 その一番下の子がうちの子供と同じ1才3ヶ月 なのですが・・・ まず、飲み物はコーラやファンタなどの炭酸飲料。 お菓子は飴・ガム以外の物はほとんど上げているそうです。チョコが大好きらしいです。 揚げ物・やカップめんなど、ほとんど大人が食べる物上げているそうです。 うちは一人目で、おやつは手作りではないですが、 市販のお菓子(赤ちゃんせんべいやなるべく子供用 のスナック菓子やビスケット等)です。 ご飯もまだなるべく薄味にしています。 飲み物は麦茶かたまにりんごジュースを上げてしまいますが・・・ やはり4人目ともなると、 1才児でも結構何でもオッケーになるんでしょうか? 2人以上お子さんを持つかた、 1才児にどのようなものを与えていますか?
質問者: ドレミさん(32歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 8 0
-
妊娠腹痛の和らげ方
こんばんは。 妊娠2ヶ月ですが2週間以上、強めの生理痛のような腹痛が一向に止まりません;; 同じような方いらっしゃいますか? 病院で聞いても、原因は分からないが内診で異常は見当たらないので問題ない腹痛だとのこと。 本当かなあ?と不安ではありますが、とりあえず痛みを和らげる方法ってありますか? カイロで暖めるとすこ~しは軽くなりますが、いつも痛みに気を取られていてケアレスミスが増えて困ってます;
質問者: リモコンさん(秘密)
2010.12.10
妊娠・出産 その他 4 1
-
基礎化粧品(ドモホルンリンクル、オルビス)について
いつも楽しみに拝見しています。 今まで、TBCの基礎化粧品(トゥアス、ナノキューブ、プレニティ)を使っていましたが、ドモホルンリンクルやオルビスの基礎化粧品を使ってみようかな?効果はどうなんだろう? と思っています。 ドモホルンリンクルやオルビスの基礎化粧品をお使いの方、良ければ使用感と費用対効果について教えて下さいませんか? ドモホルンリンクルのお試しセットを頼もうかなあ、とも思うのですが、もしかして後から勧誘とかあるのかな…と思うと、躊躇しています。
質問者: まにまにさん(31歳)
2010.12.10
くらし 7 0
-
買おうか迷ったとき
こんにちは。 みなさんは、欲しいなと気になっているものがあったら、迷わず買いますか? 私は結構迷ってしまいます。 気になればなるほど迷うというか… 今気になっているのはブーツなんですが、値段もそこそこする、だけどデザインと履きやすさが結構気に入って…というものです。 私が働いていてお金を稼いでいたら、あんまり迷わず買えたかもしれません。 今月の生活費をちょっと頑張って買おうか。 それとも、今履いているかなりくたびれたブーツでいいか… あーーーでも迷ってるウチに売れちゃってなくなったらもっと悲しいかも。。 とか。 こんな小さなことですけど、最近グールグル頭の中まわってます(^^; みなさんはどうですか?
質問者: ワリオさん(26歳)
2010.12.10
雑談 7 0
-
床暖房は妊婦でも大丈夫ですか?
はじめての体外に向けて準備中のあゆと申します。 うちのリビングでは、冬は床暖房とオイルヒーターを使っています。 特に床暖房にぺたっと座ると温かいので、そこでTVを見たりしているのですが・・・。 まだ妊娠していないのに聞くのもなんですが、気になることがあります。 妊娠した場合、ホットカーペットは電磁波があまり良くないなどと聞きますが、床暖房はどうなんでしょうか? ガスだから問題ないのでしょうか? まだ妊娠していなくても、採卵周期でも問題ないでしょうか? 経験談など教えていただけると嬉しいです。
質問者: あゆさん(30歳)
2010.12.10
不妊治療 IVF 5 2
-
中隔子宮と子宮内膜ポリープの手術について
初めてご相談させてもらいます。 結婚して二年間妊娠できず、婦人科で検査してもらったところ、中隔子宮であることと、多量の子宮内膜ポリープがあると言われました。おそらくこの両方があるせいで妊娠しづらい状態とのことで(片方しかなかったとしても妊娠しづらいだろうとも言われました)、その後タイミングをとっても妊娠せず、ポリープも中隔も手術で除去したほうがよいと勧められました。 ただ、除去した中隔の部分の癒着防止にプレートを入れておくそうなのですが、その期間が早くて3ヶ月、長くて6ヶ月。それでも癒着しなければいいのですが、プレートは生理のとき一緒に流れ出てくるかもしれない(流れ出ないような予防策はない)、その時は癒着してしまうかもしれない、と言われ、手術したほうがいいのか考えてしまいます。 ご意見をお願いしたいです。
質問者: 咲さん(32歳)
2010.12.10
不妊治療 その他 2 0
-
ペンネームとか変えますか?
ジネコは、コメントつけるたびにペンネーム・年齢・職業の選択ができますが、皆さんは変えますか? 私は変えません。適当な年齢や職業ではコメントに信憑性がないというか、信用ができないような気がして・・・・ 簡単に変えることができるから、中にはリアルには絶対いえないようなコメントをつけてしまうんだろうなって思います(会員の方はそうもいかないのかな?) 皆様はどうでしょうか?
質問者: まっつんさん(34歳)
2010.12.10
雑談 14 0
-
年賀状が嫌いな実両親
実の両親について、ご相談させて頂きます。親戚などから年賀状が来ても、はがき代が惜しいからと年賀状を書きません。以前は嫌々ながら書いていました。また年賀状を書くようになってもらいたいです。どうすれば良いか、ご意見をお聞かせ下さい。
質問者: ジュアンさん(38歳)
2010.12.10
くらし 11 0
-
授乳中に大泣きされます。つらいです。
こんにちは。 一ヶ月になる男の子がいます。 基本的に機嫌がよくあまり泣かない子なのですが、 授乳中だけはギャン泣きです。 授乳体勢になると、 体をよじり、手足をばたばたさせ、 頭を左右上下にぶんぶん振って 泣きわめきます。 無理やり頭を押さえつけて乳首をふくませても、 数秒吸って吐き出し、 エビ反りして抵抗します。 また両手で私の胸を力いっぱい押して 押しのけます。 大きな子でもう4.5キロあるので 力も強く、 私が全力で押さえてつけても おさえきれなくて、汗だくです。 搾乳して哺乳瓶であげると それはもうおとなしくごくごく飲むので 母乳がまずいわけではないようです。 ちなみに乳首が短くて平らなので 病院で勧められた乳頭保護器を使っています。 それがいけないのでしょうか・・・ かといって使わなくても ギャン泣きされますが・・・ 母乳外来では とにかく頭を押さえつけなさいとしか アドバイスもらえませんでした。 毎回授乳に1時間ほどかけて 泣き喚くわが子を無理やり押さえつけ授乳する事に 疲れました・・・ こんななので1時間かけて授乳しても 飲む量はちょっとみたいで、 すぐお腹がすくらしくまた泣きます・・・ ちなみに搾乳すると 簡単に120はでるし、 何もしなくてもしたたり落ちてくる感じなので 出が悪いわけでもなく・・・ もうつらいです。 おっぱいの時間って、 赤ちゃんにとって一番幸せな時間のはずでは・・・ どうしてこんなに拒否されるのでしょう。 今日は初めて、泣きながら 「私の乳首の何がそんなにいやなのよ!」 と息子に怒鳴ってしまいました・・・ 最低です。 どうしたらいいでしょうか。 なんでもいいので アドバイスお願いします。
質問者: きゅうりさん(29歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 5 3
-
ママ友への新築祝い
ママ友がクリスマス前に新居に引越しすることになりました。 お祝いをと考えているのですが何にしたら良いか迷っています。自分の好きな物、必要な物を買ってもらえるのでお金が一番良いと思うのですが気を遣って受け取ってもらえなかったらとか考えてしまいます。だからと言って他に思いつく品が見つかりません。貰ってうれしい物やお勧めの品があったら教えてください。 ちなみに今年2人目の出産祝いにママ友からベビー服と紙おむつをいただきました。
質問者: あずさん(30歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 5 0
-
根性なし
12月、7ヶ月の息子を職場の託児所に預け、職場復帰しました。 感想は、、、。私は本当にアマちゃんだったなあと。 なんかすべてが中途半端なんですよね。 子供のことも、家事も、仕事も、、、。(涙) おまけに託児所登校3日目で風邪を子供はもらってしまい、知らせをうけて託児所に向かえにいったら、具合の悪さを訴えているのか、泣き叫んで母親を待っていました。顔を真っ赤にして涙をいっぱいためて。服の袖は涙でびしょびしょでした。 今日も仕事をしていても、代休を取ってくれた夫がみてくれている、ひどい下痢をして自宅で休んでいる子供の事が気になって、気になって。仕事も休み前と比べるといまいちカンが鈍っていて満足な仕事ができていないし。そのくせ、帰ってきても充分子供と向き合えていないし。 これでこの先もつのか、、、。 子供を寝かしつけ、飲み会に出て不在の夫を一人で待っていたら落ち込んできたのでジネコにおじゃましてしまいました。根性なしですみません。他のママさん達はきっと歯をくいしばっているのでしょうね ここまでお付き合いいただきましてありがとうございました。 週末はいっぱい子供を抱きしめておこうと思います。
質問者: あーあさん(38歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 4 0
-
洋服。
育児中でなかなか外出もできなくこども中心で自分の洋服を買うことも少なくなりました。 ネット通販で洋服を購入することが多いです。 私は34ですが、年齢が近くて育児中の方々はどこの服を着ていますか?またオススメがありましたら是非参考にさせてください!
質問者: ぶんさん(34歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 5 0
-
胎のうが見えない
不妊治療をしやっと陽性反応がでました。5週0日なんですが胎のう確認できませんでした。不妊治療をするとズレがでるのでしょうか? もしも流産だとしたら必ず出血があるんでしょうか? いまのところ出血はありません。教えてください、お願いします。
質問者: アリエルさん(33歳)
2010.12.10
妊娠・出産 その他 2 0
-
2歳になってさらに引っ込み思案に
2歳になったばかりの女の子ことです。 元々人見知り、後追いは強く出ていて、典型的な内弁慶な子供でした。 きまった友人は2人で、しかも時々しか会いません。区の支援センターみたいな所に週に1度くらいはいくようにしたり、リトミックも行くようにして、ちょっと子育てが楽になってきたかなー、なんて思っていたところだったのですが、急にここ2週間くらい「抱っこしてよー」を連発し、ママ、ママと追っかけてきてばかり。 また、同じくらいの活発な子がいると、逃げ出してしまったりビビってばかりになってしまいました。 公園で、滑り台の上で押されて、大泣きしたことがビビりの原因なのかな・・と思いますが、ちょっと心配です。 また、いやいや期の変形版か、序章なのかもな、とも思います。 このまま見守っていて良いのでしょうか。 育児サークルみたいのに参加した方が良いでしょうか。 親の私があまり社交的ではないので、ちょっと腰が引けていますが、割り切ってママ友さんの中に入ったりした方が良いのか、アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いします。
質問者: ポチョムさん(36歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 2 0
-
幼稚園の先生とのスキンシップ
幼稚園年少に通う息子がいます。入園して半年が経ち、ママ達の間で先生と園児のスキンシップについての話しになったのですが、人それぞれ価値観の違いがあるので皆さんにも聞いてみたくスレッドたてます。 むぎゅーっと抱き着いたり、走って向かったら抱き上げて回ってくれたりと抱擁する光景は多々あり、息子は喜ぶし私も良いと思ってまして殆どのママも抱擁に関してはなんとも思わないようですが、嫌な方もいます。 しかし、チューはいかがなものか…。場面として息子の例をあげると、降園の引き渡し時に先生と歌いながら握手して抱擁してバイバイが全園児の日課なのですが、先生がチューという口をしてチューを要求したり顔を近付けたりするのです。昨日息子は嫌がってるのに先生からほっぺにチューされてました チューをするのは女の子に対しては全くなくて男の子に対してばかりですが全くされない男の子も居ます。 私の考えとしては、口に要求はやめて欲しいくらいです。ママ達の間ではチューはやめて派が多数でした。 全ての先生が抱擁はしますが、チューをするのは息子の担任と他のクラスの先生で二人共にされてます。 皆さんの幼稚園の先生はいかがですか?
質問者: みかさん(32歳)
2010.12.10
子育て・教育 その他 7 0
-
フラグメーションについて
今日、受精卵の結果を聞きに行きました。 採卵の翌日に電話で聞いた時は、採卵数は20個でしたが、そのうち受精出来たのが12個でした。今日聞きに行ったら、1個が途中で変性になったため、分裂スピードが遅いのも含めて11個になりました。 11個の受精卵をDVDで見せて貰ったのですが、スピードが遅いのが、2~3個、ブツブツのフラグメーションがあったのが、何個かありました。 今回、胚盤胞移植の予定をしていますが、フラグメーションがある受精卵でも、妊娠出来た方はいらっしゃいますか?
質問者: 犬大好きさん(33歳)
2010.12.10
不妊治療 IVF 3 0