迷さん(41歳)
はじめまして。初めての投稿で手探りですが、ご回答よろしくお願いいたします。
結婚したのが今年の5月で、
タイミングを知りたくて病院に行ったら、
主人(46歳)の精子の数も運動率も少なく、
私に子宮筋腫4センチがあり、
なにより、私の年齢が41であることで、
顕微授精をすすめられ、
7月から治療開始し、
採卵10個。受精6個。胚盤胞までいったのが4個。
これまでに3個戻しましたが、
着床さえしませんでした。
9月末より、鍼灸治療を開始し、
10月より、漢方をはじめました。
漢方の先生は内科の先生で、
婦人科を専門とされていません。
ただ、鍼灸の先生の信頼できる方ということで、
通い始めました。
そこで処方されたのが、
とうきしゃくやく散
四物湯2種類を1日1回14日分。
その後、
上記2種に加えて
六味丸
補中益気湯を1日1回21日分
(上記2種を朝食前、残り2種を夕食前)
その後、
とうきしゃくやく散1日2回30日
温経湯をET前から飲み始め14日分。
そして、今回も妊娠判定は陰性でした。
いろいろ悩んで、
ETをしてくださる産婦人科では、
あまり漢方をすすめる先生ではありませんが、
漢方を飲んでみたいと相談したところ、
補中益気湯を20日分出してくださいました。
残りの凍結卵1個を戻すのは、
1月の生理が来たら病院に行く。
1ヶ月お休みすることになっています。
この場合、
補中益気湯だけを飲み続ければよいのでしょうか・・・。
漢方に力を入れておられる先生でしたら、
生理前とか生理中とか生理後とか薬を変えられるような話を聞いたようなきがしているので、
通っている産婦人科の先生を疑うわけではありませんが、
一度教えていただきたいと思っています。