自然周期法・低刺激法とは? 生殖医療用語をドクターが解説 !!
コラム 不妊治療
※2019年8月24日発刊「女性のための健康生活マガジン jineko vol.43 2019 Autumn」の記事です。
自然周期法・低刺激法
自然周期法は排卵誘発剤を一切使わず、ホルモン測定や超音波検査で卵胞の状態を確認しながら、排卵直前に採卵する方法です。
薬で卵巣を刺激しませんが、排卵直前に点鼻薬であるGnRHアゴニスト(スプレキュアⓇ、ブセレキュアⓇなど)を用いて、卵子の最終的な成熟を促します。GnRHアゴニストの使用後、32~36時間後に採卵します。
薬を使わないので、OHSSなどの副作用も少ないのが利点ですが、採卵数は1個となります。排卵が起こってしまい採卵が難しくなることもあります。
低刺激法は、自然周期にクロミフェンやレトロゾールといった薬を加えることで、また、必要に応じて少量のFSH製剤を併用することで、排卵のコントロールを容易にして、複数の卵胞の発育が見込め、採卵数、採卵率が向上します。
ただし、クロミフェンのデメリットとして、子宮内膜が着床に必要な厚さにならないことが指摘されています。レトロゾールはこのような副作用は起こりにくいのですが、保険適用外となります。
出典:女性のための健康生活マガジン jineko vol.43 2019 Autumn
≫ 掲載記事一覧はこちら