妊婦にひどい言葉を言う人の心理が分かりません
2007.9.30 01:13 2 25
|
質問者: ヨコータさん(29歳) |
普通、こんなこと皆さん言うものですか?
嫉妬で言っているのではと他の友人がいいますが、それでもひどすぎます。何を考えているのか理解できません。経験ある方、おしえてください。距離も置いたほうがいいと考えました。
回答一覧
そんなの友達が言う言葉ではありません。
なんでも言い合える友達でも「おめでとう!いつの間に?」くらいは言うかもしれないけど、流産とかって嫉妬でも言ってはいけません。
生まれたらまた赤ちゃんに対して不快な言葉をかけてくるかもしれません。
連絡を取り合うのやめたほうがいいのでは・・
2007.9.30 09:32 28
|
れな(31歳) |
失礼な事を言うようですが、そんな常識外れな事を言う人が友人なんですか?その方が理解に苦しみます。
2007.9.30 09:52 19
|
ぺ(30歳) |
>こんなこと皆さん言うものですか
言わないですよ。
友達をやめたらいいだけじゃないんですか?
2007.9.30 09:55 21
|
ぷー(38歳) |
心に余裕がないのでは??
お友達自信やまわりなど、何か大変なことになっているとか…
一時、距離を置いて、それでも態度が変わらないのであれば、向こうが落ち着いて連絡してくるまではこちらから連絡しないでいいのでは??
友人が落ち着いたときに「あのときはごめんね、●●で、心に余裕がなかったんだよ」なんて話してきてはくれないですかね〜
2007.9.30 10:18 32
|
ミアノ(27歳) |
なんて酷い…。
いくら嫉妬にしても、悪い冗談にしても、大人の言動ではないと思います。
その方は赤ちゃん待ちなのでしょうか?
ヨコータさんが妊娠していない間はどんな関係だったのかわかりませんが、羨まし過ぎて頭がヘンになっちゃったの?と思います。ヨコータさんと別れた後、「なんであんな事いっちゃったのかな?」って後悔してるといいけど…。
普段からこのような感じなら“友人”ではないと思います。
ストレスはお腹の赤ちゃんにも、産後の母体にも影響します。今は少し距離をおいて、他の気分の良いことだけ考えて欲しいです。良い出産してくださいね。お大事に。
2007.9.30 10:38 20
|
しふぉん(36歳) |
普通そんなこといいませんよ。
その人がおかしいだけでは?
とっとと縁を切ることをおすすめします。
2007.9.30 11:31 10
|
ma(32歳) |
そんな発言する人、友だちなんかじゃないと思いますけど。
あまりに無神経すぎて、私なら近寄るのもイヤです。
2007.9.30 11:39 15
|
匿名(秘密) |
不快ですね。もしかして毒舌ユーモアのつもりかな?その人今あまり幸せじゃないのかもしれません。
その人の事情はともあれ距離を置いていいと思います。
2007.9.30 12:30 12
|
まめこ(33歳) |
それはヒドイですね!!!
本当に友達なんですか?
もしそうなら今すぐ友達をやめるべきだと思います。
嫉妬してるにしてもほんと許せない言葉!!!
2007.9.30 12:38 16
|
ななつん(28歳) |
こんにちは。
はっきり言ってその友達は最悪ですね!!普通やありませんよ!ありえません!頭が悪いんとちゃいますか?何も考えなしに言ったのでは・・・?
私も妊娠報告をした友達に他の言葉でしたが「不妊で病院に行かなくても良かったんじゃないの?」って言われてずっとモヤモヤしたままです・・・卵胞チェックとタイミング指導で基礎体温表を診てもらいに病院に行っていただけなのに・・・何を根拠に彼女はそんな言葉が出るのやら(怒)自分にずっと出来ないからポロって私に言ったんでしょうけど・・・
ほんと気分が悪いですよね!?そんな人友達じゃないですわ。妬み、羨ましい、悔しいなどあったと思います。なので私は年賀状や逆に出産報告はせんとこうか思っています。
愚痴ってしまってゴメンナサイ・・・。
もうすぐかわいい赤ちゃんに会えますし、穏やかな気持ちで出産を迎えてください。私も来年早々出産ですから身体大事にします♪
2007.9.30 13:27 12
|
ねり梅(3歳) |
それは・・・あなたが妊婦だからというより
そもそもお友達なんでしょうか?
嫌われているのではないですか?
距離をおいたほうがいいと思います。
2007.9.30 14:13 13
|
さとう(30歳) |
そのお友達は昔からそんな感じだったのですか?
急にそういうことを言うようになったのなら、もしかして精神的に弱っているかもしれませんよね。何かの病気の前兆ということもありえます。
知人が暴言をはくようになり、家族が病院につれていくと精神的な病気でした。
嫉妬であったとしても、いつの間に妊娠したの?は許せる範囲だと思いますが、他についてはちょっと考えさせられますね。
ちょっと様子をみるためにも、距離をおいてもよいのではないでしょうか?
2007.9.30 14:36 13
|
匿名(秘密) |
本当に友人ですか!?
特に流産云々の言葉なんて絶対言いませんよ!
私は長い間子ども待ちで後から結婚した友人に次々妊娠していきましたが、自分なりに心をコントロールして『おめでとう』といってきましたよ。
たしかに嫉妬はありました。
でも自分と同じ経験を大切な友人にはしてもらいたくないし、妊娠に対して傷つく言葉なんていいません。
もしヨコータさんが心当たりなくこのようなことをいわれたのであれば距離を置くことをお勧めします。
2007.9.30 14:36 14
|
きゅ(35歳) |
そんなにひどいことを言うなんて信じられません!
今まで本当に仲良しのお友達だったのですか?
だとしたら急に豹変するなんて、何かあったのではないでしょうか。
例えばヨコータさんが無意識にその方が傷つくことを何か言ってしまったとかね。
2007.9.30 14:41 13
|
トロ(36歳) |
普通、こんなこと皆さん言うものですか?って・・・
言うわけないでしょう。その友人がどうかしているんですよ。
妊婦姿が想像出来ないなどと冗談で言うことはあっても、根拠もなく「流産するかもね」なんて、妊婦さんに対して、常識ある人間なら冗談でも言いませんよ。
距離を置くどうこうより、私なら付き合いを今後止めますね
2007.9.30 16:56 14
|
マシュマロ(秘密) |
私はどちらも経験ありませんが、普通の感覚では面と向かってそのような言葉は言えないと思います。
以前、その人の間で何かいざこざありませんでした?
それとかヨコータさんが気づかないところで相手を傷つけてしまってたとか。
言葉の感じから、ヨコータさんはかなり嫌われてる と感じたのですが、一応友人なのですよね?
ふざけてるとも思えないし、距離を置くのがお互いの為と思いました。
出産報告もなしの方向で。
2007.9.30 16:58 11
|
どうなんだろう(秘密) |
ショックですね!私が思うのはその友人の方が、不妊や流産、夫婦の不仲などから嫉妬しているのではないかと思います。
妊娠出産は女性にとってとてもおめでたいこと。
本当の友人なら、内心ジェラシーはあってもそんなことは言えないはずだし、無理してもおめでとうって言うはずですよ!
その友人の発言については気にせず、楽しい妊娠ライフを送ってくださいね。
2007.9.30 17:27 12
|
妊婦さん(30歳) |
言いそうな友人がひとりいます。
彼女は小学校時代から6人グループでずっと仲が良いのですが、
素の顔は一番美人なんですが、努力をまったくしないので
基礎の手入れも化粧もせず男性みたいに開きっぱなしの毛穴、
体重は年々増えかなりの肥満で、おしゃれもせず
ヘビースモーカーで大酒のみです。
そんな調子なので、成人してからずっと彼氏がおらず、
周りの友達が努力してどんどん綺麗になり、彼氏ができたり結婚が決まると
態度や発言で嫌がらせをしまくっています。
私も結婚時さんざん嫌がらせをされました。
グループが女性ばかりなら良いんですが、男性もいる為
女性特有の嫉妬や嫌味が理解できないようだし
彼女も男の子たちの前では態度に出さないので、
こちらが何かアクションを起こして彼女に抗議しても
こちらが悪者になってしまうし、もう15年以上も
仲良くしているグループで、波風を立てたくないので
女の子たちは文句は言わず、上手〜く疎遠になってます。
私も妊娠中ですが、とりあえずメールでだけ報告しておいたので
今のところ、被害には合っていません。
妊娠中に会ったら同じようなことを言われたり
出産後も子供について酷いことを言われそうなので
お祝いもいらないし、子供にも会わせたくありません。
でも、普通の人間は絶対にそんなことを言いません。
私と違い縁が切れる相手や環境であれば、
さっさと縁を切った方が良いと思います。
2007.9.30 21:29 12
|
ゆう(27歳) |
ヨコータさんにとって、その方は大切な友人とは言えないですよね。
でも、自分の胸に手を当てて考えてみてください。
その友人の方に対して自分が過去にひどい事言ったりしていませんか?
人をそこまで不快にさせる発言の裏には必ず何かあると思わせて頂きますよ。
思い返してみてください。
2007.10.1 00:13 11
|
yokotyoko(30歳) |
ヨコータさん、ひどいことを言われましたね。
お気の毒に…
でも、言われたときにここにした同じ質問を彼女に言えなかったという時点で、二人の関係が希薄なんだなと思いました。
だから、彼女とは縁が切れるならこれを機会に切られた方がいいのではと思います。
もし、彼女に対して少しでも情があるなら、彼女に発言があまりに非常識であることを指摘してから縁を切ってあげて下さい。
2007.10.1 01:16 11
|
ぽこぺん(秘密) |
皆様、ありがとうございました。そうですよね。普通の人間ならそのような酷い言葉は言いませんね。
友人ではないですね。縁は切りました。こちらから切ってもまた連絡がきますが、意味不明のメールです。
皆様のおっしゃるとおり、距離も確実に置きました。
ありがとうございました。
2007.10.1 03:38 14
|
ヨコータ(29歳) |
私の友人にもそういう人がいました!!
普段は買い物に行ったり、食事に行ったりと仲良くしていたのですが…私が結婚、妊娠と幸せなことがあるたびに旦那の悪口や新婚旅行の場所なども「そんなところ行ってもおもしろくないじゃん」など皮肉を言ってきます。
今回妊娠をメールで報告したときも最初は無視。アレ?と思い実際会ったときにもう一回報告したのですが「ふぅ〜ん」といった感じでお祝いの言葉なんてありませんでした。
彼女は私に対抗心をもっているようで、仕事でも(職場が同じなのですが)私がうまくいくと機嫌を悪くして無視したりします。最近別の友人にきいたのですが、私以外の友人にも同じ態度をとっているということでした。
もうすぐ出産ですが、いまはその友人に出産したことを報告しようかどうか迷っています。
みなさんのコメントをみて、お互いその友人との縁をきっぱり切ってしまったほうがいいのではないかと思います。
2007.10.1 07:46 16
|
カーコ(29歳) |
私も居ました・・そのような友人。。
高校時代の大親友だったので残念ですがバッサリいきました。
私や他の友人の結婚を期に久しぶりに再会したんですが、30過ぎて発言が恐ろしく子供でビックリしました。
結婚報告も「あんたデキ婚じゃないでしょうねぇ〜?相手私知ってる人?」と最後まで「おめでとう」言ってもらえなかったですし、友人の結婚式も(3ヶ月前に連絡しているのに)「また近くなったら連絡して、予定が無かったら行くから」
と非常識な返答が・・最終的に私に対しての恨みや嫉妬やなんだかんだ話されて、レベルの低い発言にドン引き・・・友人の結婚式でも最後の最後まで振り回されて、何があってももう会うまい、と切りました。
ヨコータさんもそうだと思いますが、あまりに酷いとビックリして思考不可能になりますよね。こんな人居るの?しかも私の友人に・・ってしばらく人間不信になりました。。
妊娠中だったら絶対精神衛生上良くないです〜!保身のためメールも読まない(自分の中から消去)する位したほうが良いと思いますよ!
私は引越し先住所を教えなかったので、さすがに気付いてもらえたようです。
2007.10.1 10:15 15
|
バッサリ(30歳) |
以前私の友人が結婚が決まって
結婚するって言うと負けず嫌い系の友人が
ブッス〜〜としておめでとうの一言もなかった
そうです。
で 数ヵ月後その結婚が破談になると
すご〜く嬉しそうだったらしいです。
で あなたが一番に結婚なんておもしろくないと
言われたそうです。
負けず嫌いの人は人の不幸を待ってると思います
お友達もそのタイプでは?
人の幸せが羨ましいというのは理解出来ますが
不幸を願ってるのは友達ではないと思います
2007.10.1 17:07 15
|
らんらん(32歳) |
〆後にごめんなさい。
以前にいざこざがあったとか、過去に自分が相手を不快
にさせることがあったからそこまで言われたのでは?と
いうレスがいくつかありましたが何も無くても平気でそ
んな発言をする人っていますよ。
普通でないのは確かですが。
2007.10.1 22:44 15
|
匿名(27歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。