HOME > 質問広場 > 不妊治療 > どんな時に妊娠されましたか?

どんな時に妊娠されましたか?

2008.1.13 14:46    0 7

質問者: キリンさん(28歳)

こんにちは。
不妊治療中のキリンと申します。


クロミッド+hmg+hcg、卵管造影、精液検査・・・ 不妊検査初期にする事は大体しています。
私と同時期・後に結婚した友達や知り合いも、みーんな妊娠・出産して(身近で最低でも10組は知っています)、本当に取り残されちゃいました。ただ、最後になって返って気が楽になったというのも事実ですが。


生理がくるたび、本当にがっかり…。
なんで!?どうして!?
きっとこの不妊期間にもきちんとした意味があると思い、前向きに頑張れていますが、あまりにも確実に生理がくるため、自分が妊娠する姿が想像できなくなってきました。

 
不妊治療を経て、念願の妊娠をされた方、どんな時に妊娠されました?
やはり【諦めた頃】でしたか?

色々とお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧


はじめまして。

私も、不妊治療を経験しました。そして、高度治療の末妊娠し、現在6ヶ月です。

私も不妊検査全般をし、AIHも7度していますが妊娠せずでした。決まってきっちり生理がくるため、妊娠できないんじゃないかと不安になり、泣いてばっかりの日を過ごしました。

私は、AIHを7度撃沈していることもあり、体外受精へ挑戦しました。でも、受精卵の移植から1週間後に、生理前症状が出てきて、毎日の注射も嫌になり薬も嫌になりました。嫌々病院へは通っていましたが、ダンナにも「生理前の症状が出てきたから、失敗したと思うし離婚して欲しい」と毎日言い続け、治療の事を話してある両親にも「体外受精に失敗して落ち込んでるから、元気になったらまた連絡する」と言い、判定日まで暗い気持ちで過ごしてました。諦めの気持ち100%でした。
でも、判定日にまさかの陽性反応・・・本当に驚きました。いつもAIHの時でも、生理が来るまでは妊娠してるかも・・・って期待もありましたが、妊娠した周期は全く期待がなかったです。

なので、本当に妊娠ってわからないものだなぁと思います。
不妊期間の間のことは、辛かったですし、なんで私だけが・・・?って思う事もたくさんありました。
でも、今妊娠して思うのは、その期間があったから人に優しくなれた気もします。
言われて辛い言葉をたくさん言われてきたので、相手の立場を考えてからモノを発言しないといけないなって思いました。
あと、命の大切さを改めて感じました。きっと、自分に与えられた試練には意味があるものだと今は信じてます。

キリンさんにも赤ちゃんが授かることを心から祈っています。

2008.1.13 21:57 14

ももこ(26歳)


こんばんわ。
不妊治療お疲れ様です。
本当に大変ですよね。。。
私も現在26才で二人目不妊、不妊暦もうすぐ3年です。
不妊治療もタイミング、hcg注射、卵管の通水、体外受精とやってきました。
参考になるかわかりませんが、
良かったら読んでくださいね!

最初の妊娠も病院に通いはしませんでしたが、
その当時の年齢のわりにはなかなか妊娠しませんでした。
当時21歳や20歳で妊娠するまでに7・8ヶ月かかりました。
年齢のわりには、妊娠しにくかったと思います。
最初は基礎体温なんかを測って、
排卵検査薬なんかも使って努力してました。
しかし、なかなか陽性を見ることはありませんでした。
その後、もう仕事も変えて、
自分の好きなことをしよう!!と思い
転職活動に勤しみ、転職したとたんに陽性を見ました。
その時は妊娠の事は全然考えておらず、
しかもその当時転職前の仕事が夜勤の仕事で
夜勤の仕事を辞めて規則正しい生活に戻った時にできました。
その後、その子を産み、
二人目に挑戦する日々がやってきたんですが
1年たってもできないので病院に通う決意をしました。
そして、治療を進めて体外受精までし、
受精卵を2つ戻して、hcgの注射を何本もして
着床を促したにもかかわらず撃沈でした。

その後、病院をお休みして
少し忙しい日々を過ごしてたら
自然妊娠をしました。
その時も少し忙しい毎日で、
妊娠のことを全て忘れきれはしませんが、
いつもよりは妊娠への執着が薄くなってました。
そして、生活が乱れやすい私なんですが、
その時も忙しいのと、環境の変化もあり
規則正しい生活に、三度の和食中心な健康的な食生活でした。
結局、妊娠はしたんですが心拍が確認できず
その妊娠は流産に終わってしまいましたが
一応参考になればと思い書かせていただきました。

私が自分の経験と、人の経験で感じることは、
・忙しい毎日を過ごしてること(専業主婦なら仕事を始めるとか・・)
・自分の好きなことに打ち込んで妊娠への執着を少しでも薄くすること
・楽しみを作る(旅行など)
・規則正しい生活
・自然で健康な体でいること
・少し太る!(これは私も一人目の時にそうでしたし、周りも少し太ったら妊娠したという話をよく聞きました)

くらいですかね^^;
偉そうに言って、実際自分も不妊症でなかなかそうできないんですけどね(苦笑)

私も現在流産後で3回の生理を見送って、
これから戦線復帰なんですが
あまり考えるのもよくないと思い、
パートにでも出ながらまた子作りを頑張ろうと思います。
ずーっと家にいて、カレンダーと睨めっこしたり、
病院に通ってると、妊娠への執着が強くなりすぎてしまうので、少し気を散らすことにしました。

妊娠するって本当に難しいですよね!
何でもない人には、どーってことない事なんですが
不妊を抱えてらっしゃる方は、本当に高い高いハードルですもんね。

慰めにしかならないかもしれませんが、
必ず母親になれる日が来ると思います。
その分、命の大切さやわが子のありがたみを誰よりも理解し、素敵なお母さんになってると思います。
辛いことが多いですが、お互い頑張りましょうね!

2008.1.13 22:03 12

不妊1号(26歳)


私はずっとタイミング治療をしていて、卵管造影検査はやっていませんでした。
過去に流産をした事があるので、卵管には問題ないと。
で、半年タイミングを繰り返して、今回ダメだったら、卵管造影検査をしようと、予約の取り方や、手順などを聞き、先生にお願いしようと思っていたときに妊娠しました。
その月は、卵胞も、26mmと、巨大化していて、無理だろうなぁと思い、一応タイミングは取りましたが、高温期には、子宮がん検査と腹部超音波検査をしていました。
腹部超音波検査では、かなり子宮の辺りをグリグリされたのですが、無事に育ってくれて、今は妊娠7ヶ月です。
『治療に通ってるのが当たり前』って思っていたときでした。
あと、高温期10日目位に、4歳の甥っ子に
「お姉ちゃん(私の事)お腹の中に赤ちゃんいる?」
って聞いてきました。
その時は、まったく症状もなかったので
「違うよ。これはお腹のお肉が詰まってるんだよ」
なんて言ってました。
その1週間後には、検査薬でバッチリ陽性反応でした。
なので、私の場合【諦めた頃】でしょうか。
キリンさんが、妊娠されますように。
私の子が、キリンさんにお友達を連れてくるように言っておきますね。

2008.1.14 00:54 12

出っ歯で悪いか(33歳)


私は『諦めた頃』ではありませんでした。
諦めようと思ってもなかなか諦められませんよね。
卵管造影検査で妊娠率UP!と聞いて、
卵管造影検査を受けてめちゃくちゃ期待した
周期に妊娠しました。
後、諦めたフリをしました(←誰に?笑)。
ジムに通いだしたりして「妊娠なんてちっとも
考えてませんよ〜」風に過ごしだした
2,3ヶ月後の事でした。


思えば結婚してから数年間、『諦めた周期』は
流産後の3ヶ月ほど(仲良し一切ナシ!)
だけでした。
仲良しを排卵日付近にしていない周期でさえ
「何か間違いがおこって妊娠してるかも?!」
と期待満々でしたね(苦笑)。


前向きに頑張られているとの事、
きっとその日は近いですよ!頑張って!!

2008.1.14 10:52 14

サイ(30歳)


諦めたというか、開き直った途端に妊娠しましたよ。

私も「自分は妊娠しないのでは?」と妊娠する自分が想像出来なくなった時期もありますが、
段々と「いつかは妊娠するだろう」って思うようになっていました。

それまでは、諦めた途端に妊娠というエピソードを聞いては、無理やり諦めた振りをしてた感じですが、
妊娠した周期とその前は自然に「ま、今周期じゃなくてもいっか」と思えてました。
そう思えたきっかけは、、、あえて言うとすると煮詰まった自分の生活に飽きたからでしょうか?

妊娠した周期はこんな感じです。

*元々遅めの排卵だったのに、予想以上に排卵が遅れ、全く期待していなかった。
*↑の状況だったので、来周期からクロミッドを飲むつもりで薬をもらっていた。
*「ま、いっか」だったので、普段は慎重に過ごしていた高温期に家中の大掃除をしまくった。
*試験勉強をしていたのを不妊治療を機にほぼ中断していたが、突然やる気を出して問題集を購入、再開した。

とりあえず治療はするけど妊娠は勝手にするだろう、
不妊治療のために自分の生活を制限するのは止めようと自然に行動できた周期でした。

ちなみに妊娠初期症状は生理予定日まで何もなく、
むしろ妊娠していない周期の高温期の方が、
妊娠初期症状もどきが沢山あった位です。

確かに「諦める」と妊娠すると言いますし、実際私もその一種ではありましたが、それが一番難しいですよね・・・。
わりと簡単に出来ることで効果があったのが、「生理になったらご褒美」です。
私はポテトチップとリフレクソロジーでした。
1周期頑張った自分へのご褒美で、ちょっとだけ生理が楽しみになりましたよ。

妊娠は人それぞれ、タイミングも人それぞれです。
妊娠するまで辛いこともあるかと思いますが、
必ずキリンさんのタイミングで妊娠する日が来ますよ。
そうしたら不妊治療をしていたことが色々な意味で役立ちますよ〜♪
(単純なレベルでは、不妊治療中に得た妊娠初期段階で知識量・情報量が役立ちますし、検診も抵抗がないですよね)

マイペースに頑張ってくださいね!

2008.1.14 14:43 14

pander(31歳)


 私の場合、
 ?好きなこと(趣味など)を始め熱中した。
 ?ストレスが軽くなったと感じる毎日にした。
 ?ほんの少し太った。
 ?朗らかに過ごした。
 ?妊娠への執着心を取っ払った。
 でした。

 自分でも本当に信じられない程でした。きちんと医師に診断してもらうなど必要なことをしていれば、いつかきっと赤ちゃんの授かる日は来ると思います。どうぞマイペースで。お祈りしています。 
 

2008.1.15 08:50 9

年女(35歳)


こんばんは。質問者のキリンです。


 皆様、本当にたくさんのご意見・励ましの言葉、本当にありがとうございます。皆様のお話一つ一つがとても参考になりましたし、勉強になりました。
 皆様のお話を聞いて、まだまだ前向きに、ポジティブに頑張るぞ!と心に誓いました。
 きっと自分が人としてもっと成長できた頃に、新しい命を授かれるような気がして、日々をより大切に、前向きに楽しく生きて行きます。
 そして、一番大切なこと。主人の事も今まで以上に大切にしてゆきます。
 皆様、お忙しい中、心のこもった長文のお便り、本当にありがとうございました。
 ジネコの皆様に相談できて本当に良かったです★
 どうもありがとうございました!!

2008.1.15 21:33 8

キリン(28歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top