男の子とか女の子とか
2003.10.31 23:46 0 5
|
質問者: まこさん(27歳) |
私はこの子がお腹に宿った時から「男の子が良いなぁ」と思っていました。
夫も「男の子が良いなぁ」と思っていました。
8ヶ月の時の健診で女児であることが判明。
勝手な思いこみと占い等(5円玉等の占い)でずっと男の子だと思っていた私達は仰天しました。
けれど無事に産まれて来てくれたらそれだけで幸せだと思っていたので今はとても幸せです・・・。
皆さんは妊娠中から空想しましたか?
男の子が良い。
女の子が良い。
はたまたどちらでも健康であれば。
このサイトでは不思議なのですが「男の子は汚い」「女の子はずる賢い」と言う方々がいますが本当にそう思っているのでしょうか?
どちらもどこにでもいる普通の子供です。
望まれて産まれてくる赤ちゃんです。
よその子に対して言う言葉ではないような気がします。
だってどこの家でも「自分の子は可愛い」んですもん。
回答一覧
はじめまして。
ここに来てる方が男の子を批判したり、女の子を批判したりしてるけど
本当は、そんな事思ってないと思いますよ。
ただ、男の子批判や女の子批判をしてる人がいると、
我が子の性別と同じだったら、腹が立ってしまって、
相手の性別をけなしてしまう。と言うのはあると思います。
我が子が可愛いから、どうしても許せなくなってしまうんですよね。
性別なんて関係ないって皆思ってると思いますよ。
2003.11.7 17:52 8
|
のんの(秘密) |
私はずっと『女の子』希望でした。
主人や両親、義理の両親は『男の子』希望でした。
妊娠中に性別が男と分かった夜は、悲しくて一晩だけ泣きましたが
私以外のみんなの期待通りで良かったと頭を切り替えました。
不思議なもので、生まれてしまえば
『男の子でよかった』と思っています。
でも・・・、次は女の子狙いでいくかも。
性別はどうであれ自分の子はやっぱり可愛いものですよね。
2003.11.7 18:35 12
|
カシュウ(秘密) |
そのとおり!!自分のお腹から生まれたから無条件で
可愛いんです。それはどの親も同じです。
それに、男の子でもずるくて親の目を盗んで叩く子もいるし
女の子で汚くて乱暴な子もいます。
2003.11.7 23:16 13
|
ひろ(秘密) |
私も仰天したクチです。笑
6か月の超音波で男の子と判り、自分が姉妹で育って従兄弟も女の子ばかりで、当然生まれてくるのは女の子と思い込んでいたので、本当にビックリしました。
今から考えるとオカシイのですが、根拠もないのに女の子と決め付けて、女の子に着せるレース編みのお洋服まで作ろうとしていたんですから。
男の子だと判ってまず私がしたのは、気持ちを切り替えるために、もう男の子のママになっている友達に手紙を書いて(海外にいたため)、男の子を育てる際の考え方なんかを聞きました。
でも、親にとって無事に生まれてくれれば、それ以上望むことはないですね。
私も「女の子は・・・」「男の子は・・・」と言うのはどうかなと思っていました。
たとえそう感じていても、普通口には出さないでしょう。
最近、他者を拒絶するような発言を平気でする、未成熟なママがいて残念です。
2003.11.8 02:40 8
|
チョキ(秘密) |
性別で云々言うのやめましょうよ。
子供も育ててみれば解かるけど個性豊かであるということに気づきますよ。男女どっちでも自分の子供は無条件に可愛いものでしょう。
「本当は1人くらい女の子が欲しかったのに・・」と思い3人の息子を育てた私ですがやはり自分の子供は世界一可愛いです。3人それぞれ性格が違うけど皆同じくらい可愛いです。逆の立場の人もいるでしょう。
だからと言って「女の子のいるところが羨ましい」と思ったことはあっても相手を嫉んで卑屈になったり、逆に蔑ろにするような事は言えません。
他者を見下して蔑む品位のない発言をしている人がいるのは悲しいことですね。きっとそれは「僻み、嫉み」の裏返しでしょう。
はっきり言って大人気ないです!
人の親なんだからもっと心を広く持ってください。
折角生まれてきた子供達が可愛そうじゃないですか!
2003.12.6 10:03 9
|
ariko(37歳) |
関連記事
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 vol.36 「これまで非協力的だったご主人から「子どもをつくりたい」と思いがけない言葉が。」
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
「子どもがいると楽しいだろうな」と考えるも積極的になれず… タイミング法で妊娠すると思っていたけれど、 夫の精子の数が少ないことが判明。 治療への興味もあって顕微授精へ。
コラム 不妊治療
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。