妊娠中、逆流性食道炎になられたかたいらっしゃいますか?
2008.5.8 16:50 1 5
|
質問者: 早苗さん(28歳) |
5ヵ月くらいから喉と胸が常に苦しくてたまりません。つわりだと思っていましたが先日、産婦人科でつわりではなく、「逆流性食道炎」かもしれないと言われ内科の受診をすすめられました。
受診したいのですが検査や薬が胎児に悪影響を与えないだろうかと心配しためらっています。
妊娠中「逆流性食道炎」になられた方いらっしゃいましたら、
病院ではどのような検査をされましたか?
お薬は飲まれましたか?
どのように乗り越えられましたか?
生活で気をつけることはありますか?
その他どんな小さなことでも結構ですので「逆流性食道炎」について教えていただけませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
回答一覧
教えるほどの内容ではありませんが、
ただ単純に、胃液が上に上がってきて
食道まで出て荒れると言うことです。
口まで出てきたらスッパイし苦いですよ。
胃が持ち上がるから、結構なる人多いですよ。
胸焼けとか普段から経験したこと
ありませんか?
胸焼け経験者ならよーくわかりますが
無いなら、初めての体験で気持ち悪いでしょうが
大田胃酸など普通に売ってるものでも
対応できますよ。
H2ブロッカーとかは強すぎるので
(ガスター10とか)
妊婦にはよくないけど、
病院(消化器)で聞いても良いけど
こればかりは、妊娠してると仕方の無い
ことですから。。。。
2008.5.8 22:02 87
|
みなみ(38歳) |
私も妊娠中になりましたよ。
喉に違和感があったりして気持ち悪いですよね。
最初は妊娠中期、2回目は9ヶ月くらいの頃になりました。
薬は飲みませんでしたよ。
そのかわり食べ物に気をつけました。
油物や肉系は控えた方がいいと思います。
あと一度に食べ過ぎないこと。
自然にいつのまにか治っていました。
産後は全く症状は現れません。
ネットで調べればたくさん出てきますよ♪
2008.5.9 10:33 65
|
ペチ(28歳) |
2度出産しましたが、2回ともなりました。
特に妊娠中期からひどかったです。
検診の時に先生に聞くと、市販の胃薬を飲んで大丈夫、との事でした。(太田胃散とか)
結局、薬を飲まずに我慢してしまいましたけどね。
他の方も言っておられますが、食べすぎない方がいくらか楽かもしれません。
あと、私はカレーがだめでした。
私はつわりが軽かったので、胸やけの方がつらかったです。でも、生まれてしまえば、スッキリしますよ。
頑張ってください。
2008.5.9 11:40 52
|
めがね(39歳) |
私も初期から中期にかけてなりました。私も薬は服用せず。
先生に胃痛を伝えたところ、逆流性食道炎だと思うからとアルカリイオン水を薦めてもらいました。私はそれで胃痛なくなりましたよ。
早く軽くなってマタニティライフ楽しんで下さいね(^-^)
2008.5.9 15:47 45
|
しゅしゅ(31歳) |
スレ主の早苗です。
お返事ありがとうございます。妊娠中になりやすい症状なのですね。皆様のご返事を参考にまずは食べ方と食べる物を改善してみようと思います。
苦しさにこの先不安でしたがお返事いただいて気持ちが落ち着きました。
我が子に会える日を目指してがんばりますね。
ありがとうございました。
2008.5.10 22:15 78
|
早苗(28歳) |
![]() |
関連記事
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
後期つわりで無性に甘いものが食べたくなる…どうすればいいの?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。