婦人科デビューしたいのですが・・・
2003.11.28 09:56 0 5
|
質問者: ゆめさん(秘密) |
なかなか妊娠しないので一度病院でみてもらいたいのですが、
田舎に住んでいるので周りに不妊外来とかやっている大きな病院が全然なく、
開業の産婦人科医院でも診てもらえるのでしょうか??
近くの医院に電話して聞いたら、とりあえず、来てください。という頼りない返事で不安に感じています。
遠出してでも専門医を尋ねたほうがいいのでしょうか?
回答一覧
遠出してでも不妊外来のある病院にしたほうがいいと思います。
先生のモチベーションも違いますし、やる検査やステップアップについても不妊外来があるところと無いところでは進み方が違うと思います。
ちょっと大変ですが、今後のことを考えると不妊外来のある病院をオススメします。
2003.11.29 10:59 7
|
もる(33歳) |
今回通院してタイミング法一発で妊娠できました。
医師の腕は大きいです。 私は片道1時間かけて通院中。 信頼できる医師にかかることは、精神的安心が時間と距離を埋めてくれます。 欲しいと思った時がきっかけ、迷わず専門医のドアを開けに行きましょう。
2003.11.30 20:14 6
|
まめぞう(秘密) |
全く反対の意見でごめんなさい。
なかなか妊娠しない・・・ということでしたら
最初は近くの産婦人科でも良いと思います。
もちろん基礎体温はつけてますよね?
体温表を見せて内診してもらって、一通りの
検査はどこの産婦人科でもしてくれますし、
排卵のタイミングだって診てくれると思います。
それで何も問題が無く、それでも妊娠しなければ
不妊専門医に行ったほうがいいかもしれません。
私も最初は不妊の知識があまりなかったので
普通の婦人科から専門医に転院したときは
いきなりAIHの話まで出て面食らってしまいました。
とりあえず地元で信頼ある産婦人科で相談に
のってもらったほうが良いのではないでしょうか?
そこからさらに専門の先生に紹介してもらうという
方法もあるかもしれません。
2003.12.1 10:42 7
|
匿名(33歳) |
もるさん、ありがとうございました。
不妊専門医を電話帳、ネットで調べた結果、車で2時間のところにあり、
先日行って診てもらいました。
想像以上に検査、かかる値段、混み具合がすごく驚きました。
とりあえず、今週中にもう一度来るように言われています。
そこの病院は全国でも有名らしく、地域、年齢も様々な人が来ていました。
その場所にいるだけでも勇気がもらえたような気がします。
ただ、予約しても待ち時間が2時間位もあるので1日がかりの通院になってしまうのが難点です・・・・・。
2003.12.2 09:19 6
|
ゆめ(秘密) |
私も遠くても専門医の方が良いかと思いますよ。私自身も最初は近所に産婦人科に通いタイミング法をやっていましたがこちらから卵管造影したいなど申し出なければ検査もやってくれませんでした。実際に人工受精などにステップアップしていくと設備を持っている病院に転院することにもなると思います(普通の産婦人科では洗浄処理が出来ない場合があります) それに待合室も妊婦がいっぱいで・・・ 不妊専門医ですと子連れも禁止してるところがほとんどで子供や妊婦さんをみなくて済みますよ。通院も人工受精までなら月に数回ですから専門医の方がいいのではないでしょうか?
2003.12.2 10:12 8
|
yayoi(秘密) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。