HOME > 質問広場 > 不妊治療 > IVF > 体外受精失敗 40歳目前...

体外受精失敗 40歳目前で 次を悩んでいます

2009.2.4 03:23    0 4

質問者: おれんじぴんくさん(39歳)

先月IVFで6個の卵のうち2個が受精しきれいに胚分割したものを移植しましたが 採卵と移植のあとお腹がいままでにない張りようで苦しく 出血、熱もあり 非常に具合が悪かったのです。病院では採卵の時にお腹にチューブ入れたりするんだからそれは当たり前と言われて自宅安静していましたが 判定日7日前にして体中から熱が引いていくような感じで目が覚めて子宮がみ妙に冷えていました。そして昨日やはり撃沈。。 補助金のでる最後の体外受精でした。3回目でしたが 回を重ねるごとに妊娠率が下がると言われています。 あともう少しで40歳です。わたしの場合ホルモン剤が合わないと体もきついですが 欝の症状もでます。 が、こんどまた新しいお薬を1から挑戦することにも不安です。 もう一度体外に挑戦するか ほかの選択をとるか(どんな選択があるのかもよくわかりませんが)悩んでいます。 経験談やアドバイスいただけると助かります。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私も39歳です。 採卵は10回以上しています。 おれんじぴんくさんは採卵して何個も採れるなんてすごいことですよ♪ 羨ましいです。 私は内膜症で卵巣がひとつしかありません。 FSHも38歳を超えてから10を下回ることはなくなりました。 残りのひとつの卵巣もチョコ嚢腫だらけなので誘発がかけられず、 完全自然周期の採卵をしています。 お薬は黄体補充のお薬位でほとんど使っていません。 空砲だったり、分割を止めたり、移植まで辿りつけることは稀ではありますが、過去5回着床しています。 (すべて流産となってしまったので説得力はありませんが・・。) おれんじぴんくさんは新鮮胚での移植ですか? お腹が張ったのは誘発のお薬で卵巣が少し腫れたのではないかなと思うのですかどうでしょう。 採卵後胚盤胞まで育てて凍結して移植をするですとか、 自然周期で薬を使わず個数を減らして採卵するなど、まだ方法はたくさんある気がします。 卵がそれだけ採れるなら可能性はまだまだあるのではないかなって。 私もまだ諦めずに頑張っています。 一緒に頑張りませんか?

2009.2.4 15:30 22

のり(39歳)

こんにちは。 お気持ち とてもよく分かるので、お返事します。 私も今回3回目、今は凍結胚を移植する準備をしているところです。 おれんじぴんくさん、IVFはずっと同じ病院で受けていますか? その病院は、実績が高い病院ですか? そして、一度目、二度目、三度目でどのような方法を試していますか? 私は2回IVFが失敗して、実績の高い病院を一から探しなおして転院し、3度目に臨んでいます。 もし、ずっと同じ病院で受けられていて、その病院の実績が分からないようであれば、一度先生に、年間の採卵回数や移植回数を聞いてみてはいかがでしょう? 莫大なお金もかかることです。 信じられる先生、色んな可能性を考えてくれる先生にお任せしたいと思いませんか? もしおれんじぴんくさんが、今もうとても信頼できる・尚且つ実績の高い先生の所に通われているならば私の返事は役立たずになってしまうと思いますが・・・ 余計なことだったら ごめんなさい。

2009.2.4 12:43 21

はるっち(38歳)

こんにちは、年齢のことで心配になっているようなのでコメントにでてきました。この治療は先がみえず、結果がストレートに心に来るので、とってもきつい治療だと思います。今私は42という年齢を抱えて、この治療に向かっています。IVFはすでに13回になります、それでも妊娠にいたりません。婦人科系のいろんな病気に悩まされ、鬱ではないですが、自律神経やられました、不整脈がバンバンでちゃったりして、意味もなく泣いたりで、辛かったです。 でも、私は続けていきます。 私が諦めれたら「終わり」だから、私は主人をすごくすっごく愛してます、だから彼のDNAを残したいの。この気持ちだけで持ちこたえ挑戦し続けています。勿論、落ち込まないことなんてないけれどね・・ こんな経験しながら治療してる人もいます。 おれんいぴんくさん!39歳なんてまだまだ若いですよ!不安はつきないけど頑張っていきましょう!

2009.2.4 13:33 25

とこりん(42歳)

あたたかいアドバイスに感謝いたします。泣いてばかりの1週間でしたが 今ここに戻ってきてみてすごく 勇気付けられました。 はまっちさん。 病院は同じところで受けています。住んでいるところの関係で 補助金を出していただいている時は病院の指定が出来なかったんです。が、今回からは自費ですので、病院を選んでみようと思っていたところでした。 とこりんさん。 私もパートナーと自分の子供が欲しいの一点でここまで来ました。35歳の時に一度自然妊娠しています。 7週で流産になりましたが あの時からこの気持ちに変わりはないんです。あきらめることのほうが 自分にとってはつらいことです。最後までがんばってみます。 のりさん。 今回6個の採卵は私には奇跡のようなものでした。 はじめは1つも取れなくて 2回目はとてもグレードの低い小さいのが1コだけ。この半年鍼治療に通った成果かな?今回はじめて6個でした。が、70%の受精率を見事にはずれ2個のみの受精卵しか育たずちょっとへこんでいました。ホルモン剤が合わない時は自然排卵という手があるんですね。知りませんでした。 再来週にもう一度医師との面談がありますので 聞いてみます。 みなさん 本当にありがとうございます!!

2009.2.6 15:34 23

おれんじぴんく(39歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top