よだれづわり
2003.12.6 03:20 0 14
|
質問者: ぴょんさん(28歳) |
あまり知っている人はいないと思いますが、
『よだれづわり』という特殊なつわりで悩んでいます。
正式には唾液過多というらしく、常に唾液が出続けて
その唾液を飲み込むことが出来ずにタオルやペットボトルに
吐き出している状態です。
吐きづわりも残っていて毎日が本当に辛いです・・・。
でもこんな状態を今まで耐えてきたのだから残りの1ヶ月も
頑張って乗り切っていこうと思っています。
ただ現在すごく心配なのは本当に出産したらこのつわりから
解放されるのかという事です。
もし同じつわりを経験された方がいらっしゃいましたら
お聞かせください。
回答一覧
こんにちは。現在6ヶ月の初妊婦です。そして私も唾液過多に悩まされています。他のつわりは4ヶ月に入ってすぐに治ったのですが。
私の場合、唾液はもちろん1日中出るのですが、外出していたり、人と話していたり、何かに熱中している時は何とか飲みこむ事が出来ます。でも台所や風呂場ではひっきりなしに出ます。あと夜になると特にひどくなる傾向が見られますね。唾液が泡状になってとても飲みこめないんですよ。(汚くてゴメンナサイ)夫が帰ってきても口の中が凄くて話せなくて辛いですね。胃がやはり普通と違う状態なんでしょうかね。
以前ネットで色々と調べてみたのですが、解決策は特に無いみたいですね。漢方はあるみたいです。でもお産が済めば治るみたいですよ。私も通常の状態でこんな事は無かったですから。だから妊娠が終われば治まる事を信じて頑張っています。今は飴をなめたり(ガムはかえって唾液が溜まってダメでした)、さっぱりしている物(果物など)を食べたりしています。
ぴょんさんは吐きづわりもあるとの事、辛いでしょうがあと少しの辛抱です。頑張ってください。私も赤ちゃんと出会えるためだと自分を励まし、これも妊娠している証拠と頑張っています。私の場合、これ以外では特に問題も無いのでありがたいです。では安産をお祈りしています!
2003.12.9 17:31 12
|
マルコ(秘密) |
私も只今、二人目妊娠中です。
まだつわりが残ってるとのこと、辛いですよね。
「よだれづわり」ですが、私の叔母がそうみたいでした。
ぴょんさんは、一人目の時はなかったのですか?
叔母は、二人子供がいますが二人とも「よだれづわり」に
苦しんだそうです。
私自身が経験してないのでアドバイスできないのが
残念ですが、叔母は出産後すぐに収まったそうです。
あと1ヶ月、頑張ってくださいね。
2003.12.9 17:55 8
|
みみぃ(秘密) |
こんにちは。8ヶ月の妊婦です。私の従姉がよだれづわりでした。やはりタオルを常時持っており、よだれが出るから手放せない。唾を飲む込むことが出来なかったと言ってました。
従姉の場合は結局臨月までそのような状態が続いたと思います。きっとつわり時期の長さは個人で違うと思います。
今では、4歳の元気な女の子となってます。
2003.12.9 22:22 21
|
うさぎ(28歳) |
質問への回答になってなったので、再度レスさせてもらいました。
従姉ですが出産してからは、よだれが出るなどということは無かったと思います。
2003.12.9 22:26 10
|
うさぎ(28歳) |
こんにちは。
私も全く同じでした!!
最初は、吐きづわり...口の中もつねに気持ち悪くなり...
気がつくと唾がどんどんあふれ出るようになりました。
あふれ出る唾を飲みこめず、マグカップをつねに横に置き
吐き出していました。※グラスのコップだと、中が見えちゃうので...
私も、この辛い状態が出産とともに治まってくれるのか!?
心配でした。
今、出産して6ヶ月たちました。
私の場合、すぐには治まりませんでした。
マグカップに吐き出すと言う事は無くなりましたが
やっぱり少し口の中が気持ち悪かったです。
特に歯磨きした後、唾&残った水分が何だか飲みこめず
歯磨きが終ってもペッペ!って出してます。
今も少しペッペ!します。
大分、子供が出きる前の状態に戻ってきました...
でも、なんとなく唾が飲みこめないのは、くせになってしまったって言う
感じのような気がします...
多分、出産したらすぐもとどおりじゃなく
徐々に回復していくと思います。
2003.12.9 23:14 11
|
雪うさぎ(31歳) |
産後3ヶ月のゆうです。私も「よだれづわり」に悩まされておりました。
常に唾液が涌き出てきて飲み込めないんですよね。クリープやコーヒーの瓶にぺっぺと吐きつづけていました。何処にいくにもその瓶を離せませんでした。
計ったことはなかったですが、きっと1日に1リットルは出ていたと思います。分娩台の上でも吐き続け、立ち会った主人が瓶持ち担当でした。
私も出産したら本当にこの唾は止まるのかしら?もしかして一生続くのかしら?と不安でしたが、産後2日程で自然に減ってきて、退院する頃にはすっかり止まっていました。
ぴょんさんも今は本当に辛いと思いますが、もう少しの辛抱ですね。元気な赤ちゃんを産んでください。
2003.12.9 23:40 6
|
ゆう(30歳) |
私も今考えるとよだれつわりだったと思います。
拭いても拭いてもにすぐに口の中によだれが溜まってしまい、人と話す時も
大変でした。ティッシュ箱はものすごく使いましたね!
あっという間に日一箱使ってしまうので^^;
箱ティッシュとトマトはつわり時の私の必需品でした!
でも、出産したらホントに不思議と治まってるんです。
大丈夫ですよ、かわいいあかちゃん産んでくださいね♪(^.^)!
2003.12.11 00:12 6
|
ひよこママ(30歳) |
わかりますぅ〜!
私もトイレ・洗面所・台所いたるところで唾液を吐く毎日でした。
口の中が気持ち悪くて妊娠前は飲まなかった炭酸飲料にはまって
しまいました。
出産後は治りましたが炭酸飲料は手放せなくなってます。
産むまでつわりがあったという友人がいますが出産後はなくなった
そうです。
あと1ヶ月頑張ってください!
2003.12.11 00:34 6
|
メトロ(秘密) |
私は2児の母なのですが、2人目を妊娠中よだれが多量に出て大変でした。まさに今のぴょんさんと同じ様な状態でした。
私はつわりがひどくて入院したのですが、入院中もよだれが多量に出るのでティッシュに出したりしてました。
一晩でティッシュを一箱使ったりしました。
母には「よだれ飲み込めないの?」なんて言われましたが、経験者ならわかると思いますが絶対に飲み込めないんですよね〜。
私も出産してからもよだれが止まらなかったらどうしよう?なんて思ったりしましたが、それでも妊娠8ヶ月頃からだいぶ楽になってきました。
私の友人でも同じ症状の人がいましたが、出産したらよだれの多量分泌は治まったそうです。
だからぴょんさんも大丈夫だと思いますよ。
あまり心配しないで、どうぞ元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
2003.12.11 22:37 6
|
なちゃんママ(秘密) |
もうすぐご出産ですね。 おめでとうございます。
現在 二人目が発覚し、三ヶ月に入りました。
一人目の時と同様に 唾液が大量分泌されています。
タオルや、トイレでペッペッと吐いていますが、それくらいしか
できないんですよね。
私は 産後1ヶ月くらいで気がついた時には 収まっていましたよ。
恐らく 出産すれば戻るのでは?と思いますが。お一人目の時は
よだれづわりはなかったのですか?
もうまもなくですね。 頑張ってください!!
2003.12.11 23:17 6
|
ナオミ(29歳) |
現在、妊娠五ヶ月になろうとしていますが私もまったく同じです!
前回の妊娠中も同じつわりでしたが、10ヶ月までは続いてなかったように思います。
ですから、出産すれば絶対大丈夫と思いますよ。
つらいですよね〜
でも、ずっと続くものではありませんからお互いがんばりましょう!
2003.12.15 12:05 6
|
パンシェル(26歳) |
私は現在2人目を妊娠中で4ヶ月です。1人目の時も唾液過多に大変悩まされ、2人目も同じ状態で悩まされています。どこに行くにもタオルが手放せない状態です。何かを食べているときは楽なのですが、何を食べてもその食べ物の後口が悪く、いつまでも口の中にすっぱい感じが残るので、つばが出るという感じです。周りにこのつわりを経験している人がなく、分娩台にもバスタオルをもって上がったので、さすがに1人目のときは出産したら元に戻るのかとても不安でした。出産直後は多少出ていましたが、3日目くらいからピタッと止まりました。それまで、ずーっと口紅を付けることができなかったので、退院するとき口紅を塗ることができたことをとても嬉しく思ったものです。今回もこの状態があと半年も続くかと思うとぞっとしますが、産むまでの辛抱だと思って頑張りましょう!!!
2003.12.23 11:23 6
|
ともこ(秘密) |
こんにちは。私も現在、妊娠9ヶ月ですが大量の唾液に悩まされています。つわりがひどくて入院したりしていたのですが、吐き気の方は5ヶ月くらいで治まったので唾液もそのうちなくなるだろうと思っていました。ところが、今現在も全く治まる気配がありません。何か食べている時は気にならないのですが、食べ終わると同時に口の中の唾液の味がすごく嫌な味で、だんだんたまってくるんですよねぇ。ほんとにぴょんさんと同じで産んだら治るのか毎日不安です。妊娠を機にこういう体質に変わってしまって一生続いたらどうしよう…って思います。今は赤ちゃんに会える楽しみもありますが、唾液の苦しみからも解放される日が近いと思って耐えてます。ぴょんさんはもう出産されたのかもしれませんね。
2004.1.10 15:51 6
|
モモ(25歳) |
私もよだれづわりです!医者にも周りにもこの辛さは分かってもらえませんよね☆(笑われたり気にしすぎとかは言われるが)今まだ四ヶ月で、吐きづわりがやっと少しだけましになった所でよだれつわりもそろそろ治るかな〜とワクワクしてましたがこの数々の書き込みを見て愕然!!お産後まで治まらないのがほとんどなんでしょうか?!(T_T)私の場合唾を吐いてると喉が乾燥してか痰が出て喉の奥にからまってしまいそれが切れないし無理やり飲み込むと吐き気倍増!皆様これは乗り切るしかないのですね〜ッ!?
2004.1.14 12:23 7
|
歌い手(30歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。