日に日につわりが酷くなる
2009.7.14 18:58 4 10
|
質問者: ところてんさん(秘密) |
現在5週6日目で、ところてんしか食べられません。
水分は何とか取れてはいるのですが、日によって飲めない物が変わりテレビに写るご飯の映像を見ただけでぐったりで吐きっぱなしです。
ご飯も作れなくなり、今は無理をしないようにしています。
友人に話を聞いた所、みんな生理予定日頃から変わらない酷いつわりを経験していて、1日中トイレにこもりっきりだったそうです。
入院した友人もいました。
私は、月経前症候群だった為吐き気や下腹部の張りと精神状態が不安定で苦しかったので、やっと妊娠できて排卵が止まる事で長かった苦しみから解放だー!と思っていたのに、今はそれより酷い状態です。
精神状態は何とか安定したのでその事は唯一の救いなのですが・・・。
まだ4週目あたりの時は何とかご飯も食べられたしテレビに写るご飯も「おいしそうだなぁー。」なんて言ってられたのですが、急に2日前から酷くなりました。
長くなりましたが、つわりを経験した方でこの先6週、7週目・・・もっと酷くなりましたか?
良かったら体験談を教えてください。
あと食べられた物も教えてくださると助かります。
回答一覧
二人産みました。二回とも、5か月終わりまでつわりがありました。すごく辛かったです。わかります。食べられるものは、人によって違うので、自分でスーパーいってみたほうがいいね。
私は二男のときは、ひどかったのでカップのはるさめスープ(辛いの)と野菜ジュース(紫)ばかりでした。
2009.7.15 06:04 86
|
せんぱい(39歳) |
今2人目妊娠15週ですが、先週あたりからやっと吐き気がなくなってきたかな?
5週目からツワリがはじまり、前半気持ちが負けてしまいどんどん体重が減り、栄養不足で起き上がれなくなり、とても怖かったです。
でも長男がいるのでこのままではいけないと思い、ウィダーインゼリー(グレープフルーツ味)と栄養ドリンク(アルフェの鉄分が入っているもの)を飲んでいました。
病院の先生は「食べられなかったら食べなくてもいいから水分だけはとって。できればポカリがいいよ。水分取らないと吐き気も強くなるし脱水症状起こすからね。」と言われたのですが、水分も気持ち悪くて戻してしまうほどだったので、とにかくウィダーインゼリーを飲み続けました。
食べられるものはコロコロかわって、OKだったバナナがダメになったり・・・
人によって違うと思うのでいろいろ試してみるしかないと思います。
辛いですよね。
でもそれを乗り越えれば楽しいマタニティー生活です!
お腹ナデナデして幸せ満喫しましょう!
頑張ってね!
2009.7.15 08:48 39
|
デイジー(34歳) |
二人息子がいて、今現在10週でつわりまっただ中です。
長男の時は食べ悪阻で、とにかく何でも食べてないと気持ちが悪かったんですが、次男の時は一ヶ月、殆ど何も食べられませんでした。
一日にリンゴを四分の一個くらいがやっとで、少し治まってきた四ヶ月の終わりくらいまでに7㎏痩せましたが、子供は順調で、無事に産まれてきました。
三度目、今のつわりは、その中間くらいで、ぼちぼち気持ちが悪いくらいですねぇ。
私の場合は、毎回、症状も食べられるものも違います。
自分で、これならと思えるものを探して、少しでも食べるようにする事しかないですね。
あまり酷くて、水分も補給できないような場合は、病院に行かれる事をお勧めします。
2009.7.15 08:59 32
|
こまうり(42歳) |
ところてんさんこんにちは!
わかりますわかります。私もひどかったです。
今は18週になりようやく吐かなくなりましたが、7~10週くらいは日に日にひどくなっていった感じでしたねー(汗)私はその頃は麺類はOKだったので、ラーメンとかおそばとかばっかり食べてましたが、そのあと11週目くらいら脂っこいものはほとんどだめで、あんまり味のない食パンとかカステラとかアイスとか、あとはジャスミンティーを飲んでました。(水も麦茶もスポーツドリンクもだめでした。)
つわりはほんと人それぞれなんで、良くなったり悪くなったりとか日によって違うこともありますし、食べられるものも昨日まではこれは大丈夫って食べてたものでも、今日は全く受け付けなかったり・・・。でもでも、絶対終わりは来るので、体調良くなるまで家事もできることだけ適当にやって、旦那さんにいっぱい甘えちゃってください。
暑い中体調悪いと大変だと思いますが、無理せずお過ごしくださいね。もう少しの辛抱です。
2009.7.15 09:14 35
|
あず(31歳) |
2か月前に男の子を出産しました。
つわり、本当に辛いですよね~。
私も日に日にひどくなっていき、結局出産するまで続き、妊娠8か月くらいの時には食べられない上に唾液悪阻にもなってすごく苦しかったです。
陣痛で苦しい時もやっと悪阻から解放される~♪と思ったくらいです。
結局妊娠中ずーっと食べられないままで、体重も妊娠前より減少、魚・肉・ご飯など全部ダメで、食べられるのはゼリー、みかんの缶詰、グレープフルーツ、トマトとすごい栄養も偏ってました。赤ちゃんが心配でしたが、「ママが食べられなくても赤ちゃんは成長するから大丈夫!」と先生に言われた通り、バッチリ大きくなって産まれてくれました。
水分さえ採っていれば、食べられなくても大丈夫みたいです!
まだまだひどくなるかもしれないですし、突然楽になるかもしれないですし、本当に人それぞれなのでなんとも言えませんが、なるべく早く悪阻から解放されるといいですね。
2009.7.15 11:47 33
|
ニッキー(32歳) |
心拍確認くらいからつわりが始まり、どんどんひどくなりました。
8~12週くらいがピークでほとんど食べられず吐いてばかりで、6kg痩せました。
でも4ヶ月過ぎてやっと納まりました。
夏場は暑いので特に辛いと思います。
でもじきに終わるので、食べれるものだけ食べてのんびり過ごしてください。
2009.7.15 15:15 18
|
とく(30歳) |
私は現在妊娠8週です。
私も5週に入った途端に一日中ムカムカしてほとんど何も食べられない状態になりました。
最近少し楽になってきた感じはしますが、それでも1日一回は吐いてます。
一番辛かったのは6週~7週でした!食べたものは全部吐いてました…(;_;)体重も4キロほど減ってしまいましたよ(涙)
自分でもヒ゛ックリしたのが、フライト゛ホ゜テトを食べれたこと!!
マタニティ雑誌などで、つわりの時に食べれたものランキンク゛みたいなのの上位に入っていて、旦那が試しに買ってきてくれたのですが、…ホンマにヒ゛ックリするくらいたべれました。
あとヒ゛タミンウォーターは万能です(笑)
2009.7.15 17:39 17
|
さえ(26歳) |
3ヶ月頃がつわりのピークと言われていますが、私はピークというものを感じませんでした。何週間も船酔い状態が続くと気持ち悪いのが日常になってしまい慣れてしまうというか・・・ つわり中は水分の多い果物や冷たい物が食べやすかったです。
私は現在13週で2ヶ月で7キロやせてしまったのですが、妊娠初期は体重測定もないし、妊娠時に肥満体型だったので減っても大丈夫だろうと自己判断して医師に体重のことを相談しませんでした。この間病院で体重を測り、医師に怒られました。自分では気がつかなくても脱水症状になっている場合もあると。
体重が1週間に1~2キロ減る場合は相談したほうが良いそうですよ。お体お大事に!
2009.7.15 17:44 16
|
トト(29歳) |
スレ主のところてんです。
まとめてのお礼になりますが、1人1人のお返事をじっくり読ませていただきました。
とても嬉しかったです。
しかし、レスを立てた日よりさらに酷くなってきました・・・。
今日は、100%のオレンジジュースがなんとか飲めて、すだちたっぷりかけた細いタイプのうどんが食べられましたが、会社のお昼はほとんど残してしまい、事務所の冷房があまり効かず(ボロボロの所なので)
製造工場の中にある事務所なので、暑い作業場から戻ってくる男性の1人がわきが?の様な汗のにおいが強烈でもうぐったりで動けません
。
何度早退しちゃおうか。と思った程嫌になりました。
他の事務所は涼しいのに何で私の部署だけが・・・。
とにかくずっと胃からこみ上げてくる状態で、少しも楽になりません。
こんなに辛いとはーー。
眠気も酷くなってくるし、でもベビちゃんの為に何とか耐えなくては・・・。
フライドポテトが意外と食べられるという話は前にどこかで聞いたことがあります。
今度試してみますね。
フルーツもいいかもしれません。
オレンジとかりんごとか・・・。
2週間ですでに2キロやせていましたが、水分だけは欠かさないようにしたいと思います。
みなさんこれから暑い日が続きますが、体調崩されないよう気をつけてください。
私も気をつけます。
本当にありがとうございました。
2009.7.16 19:40 14
|
ところてん(秘密) |
初めまして。現在30週目になりますが、私は吐きづわりが酷くて、食べ物は勿論水分も受け付けなくなり8週目〜10週目まで入院してました
4週目あたりから胸焼けみたいな症状になって、最初は妊娠してるとは思わず胃薬を飲んだりしてました
私の場合1日ごとに症状が酷くてなって、前日食べれたものが次の日食べれなかったりしてました。
仕事も、妊娠を報告して「臨月まで働きます」って言ったくせに、次の日は吐き気で朝起きれずそのまま退職してしまいました
やっと治まったと思ったのは4か月の終わり頃だったと思います。気付いたら「あ、そういえば今日は吐いてないぞ」という感じでいつの間にか終わってました。
私みたいな症状になった人は回りにいなかったので毎日「何で私だけ」なんて思ってましたが、つわりはかなり個人差があると思います。
もしかしたらそれ以上酷くならないかも知れませんし、逆もあるかもしれません。
でも、いつか必ず終わります辛いですけど、赤ちゃんからの「ここにいるよ」っていうメッセーシ゛と思って頑張ってくださいね
ちなみに食べ物は、私は全て駄目でした(氷でさえ吐いてました)参考にならなくてごめんなさい
長々と失礼しました。
2009.7.24 23:57 17
|
はぴはぴ(30歳) |
![]() |
関連記事
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。