HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > カウフマン療法について(...

カウフマン療法について(長文です)

2003.12.28 13:45    0 4

質問者: しんこさん(27歳)

こんにちは。初めて投稿します。
今年の7月くらいから生理が来なくなり、(それまでも少し遅れ気味でしたが、2ヶ月近く来なかったので)病院にいきました。
検査の結果は「卵巣機能不全」ということ。おそらくストレスによるホルモンバランスの崩れだと言われました。ストレスの原因は、多分仕事だとは思いますが、辞めることもできないので、薬で治療することになりました。
今は、10日間プレマリンを2錠、次の10日間はプレマリンとプロベラをそれぞれ2錠ずつのみ、次の10日間は何も飲まない、、というのを3ヶ月くらい続けています。
おかげで基礎体温もたぶん正常で、体調もいい気がします。
ただ、この治療を1年くらい続けますと言われていますが、ネットなどで調べると3ヶ月くらい治療をしたあと、リバウンド効果を狙う。。というようなことが書かれていることが多いです。
このまま1年続けてしまって、問題ないのか心配です。
赤ちゃんは来年くらいにはほしいと思っていますが、薬の副作用とかが心配です。(一応、副作用はほとんどなく、強いて言えば妊娠しやすくなることくらい といわれています。)
同じような治療をされている方が見えましたら、状況を教えていただけると幸いに思います。
長々とすみませんでした。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は半年薬を服用して、今薬無しで2ヶ月めですが様子をみています。
私はリバウンドをねらった治療(誘発剤で排卵させたりしました。)では一時的にしか治らなかったのでカウフマン療法でプレマリン10日・ドオルトン11日を服用して排卵を止めて卵巣をお休みさせつつ身体のリズムを忘れないようにしました。

結果は先月はきれいに自力で排卵しました。しばらく様子見です。

私もストレスによる無排卵です。
治療はうまくいったりいかなかったりをくりかえします。
がっかりしたりすることも何度かありました。
信頼できる先生を見つけ、気長に治療を続けることが大切です。

2004.1.14 09:20 13

yumi(秘密)

私もカウフマンしていますが、ちょっと意味がわからないので
出てきました。

>副作用はほとんどなく、強いて言えば妊娠しやすくなることくらい といわれています。

妊娠しやすい?そんなこと言われたことないんですが。
それはカウフマン中のことですか?治療後のことですか?
ご存知だと思いますが、カウフマン中は排卵がないので
もちろん妊娠は不可能ですよね?

治療後というのなら、まだわかりますが、それも
卵巣をしばらく休めていたからとか、卵の質がよくなってるはず
だから・・という理由で妊娠しやすいというのでしたら
「そこまでの効用はない」と思います。

カウフマンは擬似的に生理を作って、無排卵の人に
正しい生理のクセをつけたり、体外受精をしてる人の
卵巣を休めたりするのが目的ですが、卵管造影検査のように
そのあとが妊娠しやすいとは、私は聞いたことがありません。

どうかどういう理由で妊娠しやすいのか
おしえてください。

それからご心配のような副作用はあまり関係ないと
思います。たとえば、クロミッドのような排卵誘発剤は
何ヶ月も使うと、よくないと言われていますが、
カウフマンは大丈夫だと思います。

ただ、少し太るかもしれません。それはピルを常用している
女性にも言えることですけど。

2004.1.14 19:34 12

こおろぎ(秘密)

みなさん、お返事ありがとうございます。

まず。。。すみません。お医者さんから「カウフマン療法」という名前を聞いたのではなく、治療法・薬からいろいろ調べてカウフマンだと思っていたのですが、、お返事いただいた後も調べましたが、やはりカウフマンですよね??

ただ、治療を始めるとき、「生理のちゃんと来る薬を飲んでいるのだから、予定日過ぎても来なかったら妊娠を疑って、検査薬で調べてください。それで陽性が出たら薬はやめて、なるべく早く診せに来てください」と間違いなく言われました。
「妊娠しやすくなるので、もし赤ちゃんを希望しないなら、確実な方法で避妊してください」とも。
この前も、基礎体温表でちょうど体温が下がったときに仲良くしてたのを見て、「赤ちゃん欲しかったの?今回は残念でしたね」とも言われました。

おっしゃるとおり、排卵しないなら妊娠しないのは当然ですよね。

どういうことなのでしょうか。。。

今日本屋さんで調べましたが、やはりプレマリンを飲んでいると排卵しないと書いてありました。

私自身、勉強不足でお恥ずかしい限りですが、先生のおっしゃった「妊娠しやすくなる」の根拠はわからないです。

なるべく早く病院へ行って、聞いてみようと思います。
またその結果をご報告します。

2004.1.26 20:37 14

しんこ(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top