HOME > 質問広場 > 子育て・教育 > その他 > 子供の習い事、家庭の価値観

子供の習い事、家庭の価値観

2009.11.19 11:38    0 4

質問者: うさぎさん(33歳)

 先日、学校のお子さんの職業体験で、よそのお子さんの送り迎え?についての、トラブルの相談があり、似たような?内容にはなりますが、私も先日モヤモヤとした事があり、ご意見頂ければと投稿させて頂きました。


週に2回、六時からの習い事に、子供二人を連れて行きます。
徒歩15分ほどですが、夕暮れも早いし、過保護かも知れませんが、一緒に行きます。
下の子は1年生で、もし、途中、トイレとか着替えとかで、講師に(一人で見ています)迷惑を掛けてもいけないので、習い事の間中、一緒にいます。


2,3年生になると、一人で来てる子が多いですが、習い事が終わると、親御さんが迎えに来ていたり、近くの子供同士集団で帰ります。


前振りが長いですが(すいません)
二人、同じように姉妹で来る家庭がありますが、下の子はまだ就学前なので、習い事はしていません。家にいてもつまらないので、お姉ちゃんと一緒に来るようです。
二人だけでいつも歩いて行くのですが、近所だし、私としては自分の子供同様、夜道物騒だから、歩いて行かせるのはどうかと思っていました。
その姉妹の家庭では、そういう事は過保護に思うようなので、(確かに過保護ですかね)こればっかりは考え方の違いだしなぁ・・・と、気にしないようにしていました。
が、何度か、行く時間が重なった時は、一緒に車で行きましたが、そのうち妹のほうが、それに合わせて家の前で待つ時もあり・・・・
大人げないですが、何か嫌な気がしてしまって・・・
わざと時間をずらすようになりました。


そして先日、習い事が始まるまで、子供達が走り回って遊んでいました。
そうすると、姉妹の妹が具合が悪くなり、吐いてしまいました。
お姉ちゃんや、私同様、子供を連れてきているお母さん達とお世話をして、とりあえず姉妹のおうちに連絡したのです。
吐いてしまって、今は元気だけど、来れないかと。
母親は食事中だったらしく、「騒いだ後、吐くのはよくある事だから」と面倒そうな返事・・・。
確かに、吐いた後、ケロッとして遊んでいます。
本人も遊べなくなるから「大丈夫」と言い張るし・・・
ただ、私も、もう一人のお母さんも、自分の子供が知らないところで吐いたりしたら、連絡して欲しいし、そばにいたいと思うのです。
けど、そのおうちでは迷惑だったようで・・・


結局習い事が終わる頃、迎えに来ていましたが、勿論会話は交わさず・・・
何か、余計な事しちゃったの?・・・って気持ちにさせられました。

子育ての価値観が違うのだから、関わったり、気にする方がいけないんだとは分かってるんです。
ですが、先ほども言ったように近所で、子供同士遊ぶ機会も多いので、知らんふりも出来ません。
かといって、車で行く時に時間をずらす、等、自分の中途半端な行動。


情けないですが、その親、子供と、どう距離をとって付き合って良いのか分かりません。


自分は仕事をしていて、普段は忘れるのですが、習い事の日になると憂鬱になります。
何か助言、ご意見ありましたら宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

そのお稽古の先生は、習っていない子を親が同伴ではないのに連れてくること、日没が早くなり帰りに女の子の子供だけで歩かせることについて、親に注意してくださらないのですか?

日没が早いこの時期に親が送り迎えすることは過保護にはならないと思います。
また、小学生にもならない子供が吐いてしまっているのにその母親の態度はありえないと思います。

ご近所とのことなので、直接注意できないでしょうから、お稽古の先生に注意してもらったほうがいいと思います。
でないと、もしその子供達になにかあったときに、ほったらかしにしていた母親が一番悪いですけど、周りにいたスレ主さんたちにも責任が出て来る可能性もセ゛ロではないからです。

お稽古に車で行くときも一緒に乗せるのもやめたほうがいいです。
乗せたからには完全にスレ主さんの責任になってしまいます。
家の前で待っていたら「車にはよその子供は乗せてあげられないんだよ。家にあなたのお母さんがいるんだからお母さんに言いなさい」と言えばいいのではないですか?
子供相手に大人のあなたが時間を変えたりして遠慮することは全くないし、そのくらいの子供ならきちんと言わないと「今日は乗せてくれるかな?」「今日はどうだろう?」と毎回余計な期待をさせてしまいます。

無責任なご近所さんで大変でしょうが、お稽古の先生に相談する(他のお母さんがたと一緒にみんなが困っているんだと訴える)、子供に遠慮しないことでなんとか頑張ってくださいね。

2009.11.19 13:26 14

ゆか(秘密)

その親はきっと気にならないんでしょう。娘のこと、
道中が危ないとか、体調がどうかとか。吐くというのは、
騒いだからよくあることっていうのも、疑問ですよね。
でも、余計なことっていう感じなのと、心に負担なら、
このまま時間をずらして行くのもいいと思いますし、
構わなくていいと思いますよ。
習い事の日が憂鬱っていうのも、よくありませんし。
別に虐待さてている姉妹というわけではないですしね。


2009.11.19 13:54 18

まま(31歳)

車で一緒に乗せて行くことについては
きっぱりお断りしましょう。
最初の段階で乗せたのが間違いです。
よそのお子さんを車に乗せて事故でも起こったら
責任問題ですよ。ましてやその子たちの
チャイルドシートはあるのですか?

吐いてしまい、連絡したのはそれでいいじゃないですか。
そこまで引きずらなくてもと思います。
悪い事をしたわけじゃないんですからね。
これからは習い事が始まる前の時間でも、先生がいれば
先生に任せたらいいのではないでしょうか。

2009.11.19 14:35 18

ちるみる(30歳)

返事を頂いた皆様、本当に有難うございます。
私が気が弱い面、優柔不断で、偽善的な自分にモヤモヤしていたので、皆さんにご意見、助言頂けて、胸がすく気持ちになりました。
ありがとうございます。

送り迎え、習い事中等は、講師の先生も、その家庭には何度か忠告をしていたのです。他の家庭ではそういった事はないのですが、角が立たないよう、発表会など、皆の保護者がいる時に、小さなお子さんは、各保護者が責任を持って下さいと。
改善がないので、姉妹で来ている時に、そのお姉ちゃんに言ったところ、「私がちゃんと見るから大丈夫」(そういう約束で来てるのかな?)「帰りは迎えが来るから大丈夫」「妹の面倒は私が見るから」(私が責任持つから?)母親はパートタイムで、決まった時間に家にいないので、その間お姉ちゃんが面倒を見、習い事をする時も、妹を一人でおいていけないから連れて行くという事情もあるようです。


えらいなあ、キチンとしているお姉ちゃんだ・・・とも思います。
が、親がしなくては行けない役割をお姉ちゃんがしている・・・そんなモヤモヤもあります。

結局、先生もそういった事があり、ある程度は特別目をつむっているところもあります。

車に乗せる件も、皆さんの言うとおり、軽はずみだったと痛感いたしました。
自分の子供には「何故連れて行ってあげないの?」と言われ、子供にはお母さんは意地悪なんだと思われる事にもモヤモヤしてまして・・・(情けないですね)
けど、「連れて行くのはあなたの親だから責任があるけど、姉妹ちゃんの親が、責任もって連れて行かなきゃ行けないんだよ」
と、自分の子供に自信を持って言えるようにします。
何が正しいかなんて分かりませんが、自分の子育てに自信がなくて、振り回されている自分にも気がつきました。

些細な事かも知れませんが、自分で解決出来なくて悩んでいた事が、皆さんの意見が聞けて良かったです。


本当に有難うございました。

2009.11.20 10:01 14

うさぎ(33歳)

1916

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top