あばら骨の辺りの痛みって肋間神経痛?
2010.4.5 17:15 0 3
|
質問者: めらにんさん(35歳) |
前面だったり背面だったり。疲れているときとか特定でもないようで、ある時突然痛んで、いつの間にか消えています。これが肋間神経痛というものなのでしょうか?
時には腕や太もも、お尻にも同じような痛みが走ることがあります。
これって何でしょう?
病院へ行くとしたら整形外科でいいのでしょうか?
回答一覧
めらにんさん、こんにちは♪
私も数年前、同じような症状で悩んでいました。
整形外科に行ってレントゲンを撮るも異常なし。
エコー検査でも異常なし。
血液検査その他も全く異常なし。。。
結局、二つの病院へ行きましたがどれも異常なしで、
「様子を見て下さい」
でした。
一年くらいでなんとなく痛みがなくなり、めらにんさんの
書き込みを読むまで病院へ行った事も忘れてしまっておりました(^^;
ただ私の場合、首の骨が少し曲がっている事が他の
検診の際にわかり、これが頭痛や腰痛など、色んな部分へ
悪影響を及ぼしているかもと言われた事があります。
手術してもいいけど?くらいの軽いノリだったので、どの痛みも
我慢できないようなものではないのでとお断りしましたが。。
何かしら他の事が原因で痛みがきているかもしれませんし、
もやもやするのって精神衛生上よくないので、納得いくまで
病院で検査されるのも良いかと思います!
(私は心配症なので、結果無駄でしたが、検査に行って
よかったと思っています♪)
2010.4.8 11:20 40
|
なつを(34歳) |
以前、主人に似たような症状があったので書き込みました。
左側の前面と背面の両側に痛みが走るような感覚と左胸の一部がキュッと締めつけられるような痛みもあったので、心臓病かと怖くなり内科で診てもらったところ肋間神経痛でした。
めらにんさんは以前、帯状疱疹になったことがありますか?
主人は帯状疱疹にかかったことがあり、医者にもそういう人は肋間神経痛の症状が出やすいと言われたそうです。ストレスや疲れがたまったり、体調が悪いとでやすいようです。
他にも原因は色々あるようですので早めに診てもらうといいですよ。お大事にしてくださいね。
2010.4.20 17:25 43
|
ぶーにゃん(36歳) |
ありがとうございます。
帯状疱疹とは基本的に違うようですが、口唇ヘルペス持ちです。
ストレスを溜めやすいタイプという意味では同じでしょうかね。
ストレス系の不調って医師の当たり外れがあって難しいですが、いちかばちか、まずは内科で相談してみます。
2010.4.20 19:58 45
|
めらにん(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。