何となく嫌だと感じる時(駄文です)
2010.6.29 00:36 0 6
|
質問者: まいこさん(24歳) |
お時間があれば読んで頂けたら幸いです。
複数の友人に言える事なのですが、
何となく「嫌だな~」と思う事がたまにあります。
みんな普段は本当に気のあう友人で、気楽に楽しく付き合える友人です。
でも、例えば、冠婚葬祭の場でヘラヘラした態度をしていたり、
出産前の友人(私は知らない友人の友人です)にお祝いを贈ろうとしていたり、
飲んだ勢い?で上司に暴言をはいたり…
他にもあるのですが、こんな話を聞く度、遭遇する度に嫌な気持ちになってしまいます。
なかには私自身とは関係ないものもあるので
嫌な気持ちになる必要も無いような気もするのですがタ゛メなんです。
しかも、その場では平気でも後になってイライラ?するような、苦しいようなそんな気持ちになってしまう事もあります。
何年も前の事でも寝る前などにふと思い出しては苦しんでいます。
たぶん育った環境やなんかで変な抵抗があるのかな?
考えている訳ではなく本当に「ふと」思い出してしまうので
ツライ時もあるけれど、
毎日ではないし、こんな人他にもいるのかな~?
という気持ちで投稿しました。
何かあればコメント頂けると嬉しいです。
くだらない話に付き合っていただきありがとうございます
回答一覧
うーん・・・言われてること分からんでもないですが
まず、言えるのは人って自分も含め完璧な人なんていないってことと絶対自分が思ってる通りになる訳ないし
公共の場で礼儀に反した態度や言動に遭遇したら嫌な気持ちになって自分も気を付けようって思うようにしてます。私も出来事に関しては記憶力がいいのか、ふと思い出すことありますよー。あの時こぅすればよかったかなとか・・・後悔してもどうにもならないんだけどねー
とりあえず、他人に不快な態度や言動は謹んで 楽しくニコニコしてたら自然といい環境になってくると思います。
2010.6.29 07:43 41
|
舞(秘密) |
わかりますよ。
まいこさんは、真面目な方なんですね。
非常識(か、それに近い行為)が、「自分ならしないのに!」と思ってモヤモヤしてしまう…という感じでしょうか。
私もそうなので。
でも、最近は、結構いろんなことを「自分に直接関わりのないことはどうでもいい」と考えるようにしています。
その場では気になりますし、後々思い出すこともありますが、すぐに考えるのを止めます。
まいこさんも、ご自分がきっちりしていたらそれでいいと思いますよ。
2010.6.29 08:54 40
|
気にしぃ(36歳) |
まいこさん、こんにちは!
人は人!気にしない事ですよ~
世の中にはいろんな人がいます。場の空気読めない人、全て自分が正しいと思ってる人。
いちいち気にしてたら本当に疲れてしまいますよ。 勝手に言わせておけばいいんです。
私はそういう時には『この人、場の空気も読めないかわいそうな人~ お気の毒に』って心の中でつぶやいてます。
ぶつくさ言ってくるうるさい人には『一生言ってろ!』とつぶやいてます(笑)
適当な事を言ってくる人は、こっちも適当に聞けばいいんですよ!
2010.6.29 09:24 40
|
いちご(35歳) |
ありますよ。
高校からの親友で、一緒にいて楽しいし、楽だし……って中にも、嫌な事があります。
それは、時間にルース゛過ぎる事。
あまりにも酷い時は言いますが、だいたいが、待ち合わせに10〜30分くらい遅れてくるくらいなので、目を瞑ります。
いつも携帯に遅れるって連絡が入るので、また?…って呆れてしまいます。
2010.6.29 09:32 41
|
碧(35歳) |
あなたはいままで完璧に誰一人として不愉快にさせた事はないのでしょうか?
私は真面目できちんとしているからといってそれが相手にとって良い気持ちであるかどうかはわかりませんよね?
と、いうのは人それぞれであなたがそう思うように個々に価値観と言うものがあるからだと思います。
もしかしたらそういういやな気持ちが溜まりに溜まって知らず知らずのうちに態度に出ていて誰かを嫌~な気持ちにさせているかもしれないですよ~
気にしないのが一番だと思いますと言ってもしてしまうんでしょうけどもね・・・・
そのうちもっと他に考えないといけない事ができれば考えなくなるんじゃないでしょうかね
気にしない気にしない
2010.6.29 11:16 39
|
てんてん(30歳) |
くだらない話に付き合っていただきありがとうございます。
うまく文章が書けなくてすみません。
人の事ばかり例をあげてしまいましたが、
自分の事も同じように思い出しては「嫌だな。嫌な思いさせてしまったかな」という気持ちになる事も多々あります。
現在妊娠中で、雨が続いている事もありずっと一人で家にいたんですよね…
そのせいか、思い出す事が多く、「あれ?こんなに思い出してしまう私っておかしい?」と思って投稿しました。
特別こだわっているつもりも無かったし、友達と縁を切りたいとも思わない。けど思い出してしまった時はモヤモヤする…という感じでしょうか。
本当、うまく表現できずすみません。
結局、無意識でも考えすぎなんですよね。
なにか気分転換でもしてみます。
本当にありがとうございました。
2010.6.29 18:16 40
|
まいこ(24歳) |
関連記事
-
心の玉手箱 Vol.29 「子どものいる友人とどんなふうに接したらいい?」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.21 「排卵日を気にせず、ご主人とは自然に夫婦生活を送りたい。でも、そう思えば思うほどどうしても気になって…」
コラム 不妊治療
-
もっと 知りたい!自己注射 どんなふうに指導しているの?
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.9 「子づくりへの姿勢で感じることのある夫婦間の気持ちの温度差。子どもが欲しい思いは同じはずなのに…」
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。