HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 不妊の方たちの集まりはあ...

不妊の方たちの集まりはありませんか?

2004.3.24 16:26    0 2

質問者: みわっちさん(31歳)

はじめまして。赤ちゃんが欲しいのですがなかなかできず、周囲はどんどん妊娠していってすごーく焦ってしまっています。病院にも通っているんですが。主人は子供別にいらない人なので協力もあまりないし仕事が大切な人なんです。専業主婦なので時間があるせいか余計なこといっぱい考えてしまうんです。だから精神的にもとても辛いので同じような気持ちの人たち(子供を望む方たち)の集まりがあったら教えてください。私は大阪守口在住なので近くで集まりがあったら教えてください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

みわっちさんこんにちは。
私は治療暦2年で、結婚3年目なので少し気になってお返事します。
余計なお世話と言われそうですが私の意見を聞いてください。

私が思うには不妊仲間を沢山増やすよりもそれ以外で
何も考えずに付き合える、友達を増やした方がいいかと思います。
不妊仲間を作って治療の話やらなんやら(もちろんくだらない話まで)
するのは自分にとってプラス面が多くなって良いことですが
でも、どんどん周りが自分よりも先に妊娠してしまったら
みわっちさんはその人たちの妊娠を心から喜べますか?
自分が周りから取り残されていく気持ちに耐えられますか?

そんなことを考えたら私には不妊仲間と連れ合う気持ちにはなれません。
今、私は午後だけですがバイトにでていて、それだけでも本当に
気分が救われています。
バイトのママさんたちに育児の愚痴を聞いたり、
逆に自分の旦那の愚痴を聞いてもらったり。
気が合う先輩とは一緒に遊びに出かけたりしています♪
ほんの少しでも外の世界を覗いてみてはどうでしょう?
どうしても不妊仲間が欲しいのであれば、時間があるのであれば
不妊のHPを立ち上げて仲間を作ること。
また、不妊の方のHPにいってお話してオフをするのも一つの手。

私もまだ子供を授かってはいませんが、あまり
無理なさらないでくださいね。

2004.3.27 10:03 10

もも(秘密)

一人で治療に取り組んでいくのは辛いですよね。
同じ悩みを話せることは本当に楽しいし、すっきりします。
私のお勧めは、IVFなんばのストレッチ教室です。先生が最高ですし、お友達も増えます。前向きな気持ちになれるよ。
患者でなくても参加できます。見学もできます。
一度、病院に確認してみて下さいね。なんでも、できる事はやってみましょう。

2004.4.27 13:35 9

きらきら(秘密)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top