HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > 治療デビュー > 出産のイメーシ゛

出産のイメーシ゛

2010.8.26 09:23    0 2

質問者: ももさん(26歳)

臨月になる初妊婦ももと申します。
いつもこちらで勉強させていただいています。

今回質問させていただきたいのは、出産に向けたイメーシ゛トレーニンク゛?マイント゛コントロール?として、「できる限り痛みを想像し心構えをしておく」か、「痛み等のマイナス面ではなく、赤ちゃんに会える♪等の明るいことを想像する」ではどちらがよいのでしょうか?

この背景として…
私は、幸いにも、妊娠前もさほど生理痛はひどくなく(腰の軽い鈍痛や頭痛で、ハ゛ファリンを飲めばすぐ治まる程度)、ひどい便秘や下痢などに悩まされたことも、大きな怪我や病気の経験もありません。
また妊娠後も、つわりも殆どなく、8か月で頻繁な張りから自宅安静を経験したりとマイナートラフ゛ルはあるものの、順調な妊娠経過をたどってくることができました。

皆さんの出産経験談などをみると、「ひどい生理痛みたい」とか「先の見えないつわりの方がつらかった」などと、これまでに経験されてきた痛みに例えられることが多い気がします。

ただ、私は人一倍痛みに関する経験が薄い気がするので、私が過去の経験から想像し得る痛みなんて、到底、陣痛の痛みより軽く、猛烈な痛みを想像することができないのでは?と不安に思います。

また一方で、ソフロロシ゛ー分娩法で出産されている方の映像などをみると(私の分娩先はソフロロシ゛ー分娩法を取り入れているわけでもないですし、私も聞きかじった程度なのですが…)、痛みを想像することで、身体が緊張し固くなり、より痛くなるのかな?とも思います。

予定日が近づいたり、実際の陣痛が始まれば、明るいイメーシ゛だけというのも難しいのかなとは思いつつ、自分自身のマイント゛コントロール?として、参考にさせていただきたく、よろしくお願い致します。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

ももさん こんにちは!

私は2ヶ月の女の子のママです。
私もももさんと同じく、大きな病気、ケカ゛、生理痛などなど…全くと言っていい程ありませんでした。なので陣痛なんて想像も出来ず、友達から話を聞いて妄想してました(笑)。
私は予定日を過ぎたので入院して誘発分娩になりましたが、「痛ければどうしよう」って思いより「早く産んでご飯が食べたい!」って思いの方が強かったです(笑) 出産前日の夜21時以降、生まれるまでご飯が食べれなかったので…

でも、助産師サンが言ってました。「出産を怖がってたらなかなか赤ちゃんが出てこれないから、違う事考えたりもっと前向きに考えた方がいいんだよ」って。なので最後にイキむ寸前「晩ごはん食べるぞー!」って心の中で叫びましたもん(笑)
確かに痛かったけど、スコ゛く感動しますよ!運動したあとのご飯もおいしかったですしね!
話はそれましたが、生まれてしまえば忙しくなります。あと少しですが、マタニティライフを満喫してくださいね。

2010.8.26 12:42 29

ゆんぷ(29歳)

スレ主のももです。

ゆんぷさん、お返事ありがとうございます!

最後にイキむ寸前に「ご飯食べるぞー!」って心の中で叫んでいたというお話を聞いて、つい笑ってしまいました(^o^)

運動した後のご飯、おいしいですものね!

私も出産したら、好物を食べることをイメーシ゛してがんばりたいと思います。
好物がたくさんあるので、何にするか考えて、夫にリクエストしておきたいと思います(笑)

2か月のお嬢さん、かわいいでしょうね♪まだまだ暑いですが、子育てがんばってくださいね☆

私もお腹の子は、女の子です。早く会えるのが楽しみです。

ありがとうございました。

2010.8.26 21:27 27

もも(26歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top