体外受精の費用について教えてください
2010.8.27 10:24 0 9
|
質問者: サッチーさん(秘密) |
今まで自分で勉強してきたことよりも、細かく説明を受けると
少し怖い気持ちになりました。
でも、やるしかない。
金銭的にも大変になりますが、採卵~移植まですべて含めて
42万と言われました。(注射、薬全部含めてです)
みんさんはいくらでしたか?
凍結までできれば、良いのですが。
いろいろ人のお話などを聞いていると不安な部分も出てきますが、
自分がやってみないことには分からない部分も多いですよね。
がんばります!
回答一覧
私が通う病院は安かったですよ。注射や薬で約2~4万、採卵で7万、移植で7万、凍結で2万です。約20万で出来ました。県と市から合わせて20万の助成金が出るので実費で払ったのは保険適応の薬代の1、2万だけでしたよ。
2010.8.27 10:47 22
|
ぽち(24歳) |
初の体外受精ト゛キト゛キですね☆
私は同じ病院で体外受精、顕微受精としました。
採卵は2回、すべてロンク゛法です。
1回目は注射→採卵→培養→移植までで30万でした。卵の質が悪く、凍結なしです。
2回目は注射→採卵→培養(顕微受精)→凍結で30万です。
2回目も卵の質が悪く、①個だけ6日目胚盤胞を凍結して来月移植予定です。
移植時に解凍代と移植代で7万かかるので、2回目はトータル37万です。
私の通ってる医院は比較的良心的な価格です。
私は採卵が、過去開腹手術する時よりも怖かったです。
でも静脈麻酔で寝てる間に終わって、麻酔切れても痛くありませんでした。
主サンも不安はつきないと思いますが、思った事は医師にどんどん聞いて頑張ってください!!
応援してます!!
ちなみに今来月頭に移植するため、診察待ちです☆
一緒に頑張りましょう♪
2010.8.27 11:19 22
|
シ゛ャカ゛リコ(25歳) |
今、通ってる病院は
外来(注射・採血・薬・診察)で10~20万
採卵が17万
胚移植が5万
凍結(1年)が5万
顕微授精は5万です。
うちは顕微授精でしたのでだいたい50万くらいかかりました。
先生にいろいろ聞いたりすると不安になったりもしますね。
不安なことはなるべく解決してください。
お互い赤ちゃんがやってきてくらますように。
2010.8.27 12:16 20
|
ゆう(27歳) |
私の通っていた病院は関東の総合病院の不妊外来でしたが、高かったです。
ロング法で全部で60~70万(薬、注射、入院あり採卵、胚盤胞培養、凍結込み)。移植だけで13万(薬込み)です。
私は採卵数が多く、凍結胚がそれなりに出来たので、移植だけ繰り返せば良かったので楽でした。
採卵1回、移植2回目で出産しました。
もう1ケ所、近くにそれなりに有名な不妊専門病院がありましたが、そこの方が高いようです。
体外って原因もはっきりするし、案外あっさり終わりますよ。
ただ私はOHSSになり入院したんですが、採卵後お腹が張ったり息苦しいなどがあったら病院に行けば悪くならないうちに対処できると思います。採卵数が多い場合は注意した方がいいですよ。
でも早めに対処すれば怖いものではありません。
2010.8.27 12:29 20
|
m(34歳) |
38万って説明会で言われたけど結果トータル50万位です。
お薬や注射代は含まない金額だったようです。
まあ人によって薬代違いますしね。
その38万は採卵とか全部含めての単一料金でした。
まあ1回で成功して出産したので文句ありませんが。
2010.8.27 13:19 21
|
あいら(35歳) |
私の通っている病院は採卵までの注射やエコー等で5万、採卵と凍結で33万だったかな?ちなみにアンタコ゛ニスト法でした。胚盤胞までの培養で5万かかりましたが、結局胚盤胞まで育たたず半額返金されました。
10月に凍結初期胚を移植予定です。移植までの薬代と移植費を合わせてどれぐらいかかるか、今からヒヤヒヤしてます(*_*)
2010.8.27 13:21 15
|
メロンソータ゛(26歳) |
都心のクリニックで1回目の体外をしました。
採卵~移植までで315,000円と説明されましたが
実際には注射、薬、凍結代(1個分)あわせて
380,000円でした。(自然周期です)
3回目以降はもっと安くなるようです。
今は治療に専念するため仕事をしていないので
働いていたときの貯金と夫の賞与が頼みです。
貯金が底をつかないうちに授かりたい!!
2010.8.27 15:26 13
|
ピンコ(37歳) |
KLC系列の成功報酬制度のクリニックでフォリスチム刺激(注射代が高い)、採卵し複数採れ、ほとんど受精・胚盤胞になったため、その周期~移植で90万くらいかかりました。
(助成金は15万出ましたが。)
その後も受精卵凍結保存料が半年ごとに3万+消費税とられます。2人目も凍結卵で、となると思いますのでそれまで出費はしょうがないですが痛いです。
でもこのクリニックですぐ結果が出たので私としては1回30万のクリニックで恐い麻酔採卵に何回もチャレンジするより精神的にもよかったのかも、と思うようにしています。
2010.8.27 18:26 13
|
とくめい(34歳) |
私は75万かかりました。(顕微)
高い病院とは承知で通っていますが、本当に高くて
金銭面的にかなりつらいです。
ちなみに関西の有名不妊病院です。
2010.8.27 18:35 13
|
nene(37歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。