名付けについて

2010.9.6 02:55    0 14

質問者: がみちゃんさん(24歳)

ただいま妊娠12週、初妊婦です☆

初めての妊娠で、テンションもあがってしまいまして…早くも名前を考えています。
まだまだ男の子か女の子かはわからないのですが、両方考えてみました。

男の子なら「翔‐かける」か「雄翔‐ゆうと」
女の子なら「優月‐ゆづき」か「咲良‐さくら」

この2択でかなり悩んでいます。。。
参考までに、どちらがいいか(できれば理由も)お答えください^^
宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

今が12週だと来年の3月が予定日かな?
どっちもいい名前だと思いますよ(^_^)/
私もまだ性別はわかりませんが、男の子の名前ばかり浮かんできます(笑)
どっちでもいいんですけどね〜
ワクワクしますね!

2010.9.6 07:47 32

あおいろ(29歳)

妊娠おめでとうございます。

どれもすてきなお名前だと思うのですが、どうしてそのお名前を候補に挙げたのか、由来などを教えてくださるとコメントしやすいかなと思いました。

ハ゜ッと見だと、「雄翔」くんは今風の読み方だなと思いました。女の子で3月に生まれるなら、桜つながりで「咲良」ちゃんがすてきだなと思いました。

2010.9.6 08:58 24

さゆり(31歳)

楽しみですね! うちの息子は『○○と』で、○翔と書きます。ヤンキーなイメーシ゛とか、古いとか、ぶった切りとかいろいろ書かれますが、意味のある名前で思い入れもあるので気に入ってます。いい名前が見つかるといいですね。候補にある名前は、難読でも奇抜でもないし、いいと思います。

2010.9.6 09:21 25

脱二段腹(32歳)

私も性別わからないのにずーっとあれこれ考えています(笑)

かけるくん、響きが好きです!でも翔←しょうくんと読まれる可能性が高いから迷います。

さくらちゃん、好きです!さくらは日本を代表する花ですし咲には笑みの意味もあると聞いたことがあります。

2010.9.6 09:35 35

るー(26歳)

がみちゃんさん、おはようございます!
そして妊娠、おめでとうございます!

勝手に私の意見を述べさせて頂きます(笑)
咲良ちゃん、可愛いですよね☆私は6月に女の子を出産しました♪実は私の候補にも咲良ちゃん、ありましたよ(≧ω≦) でも読み方は「さら」でつけたかった~(^^) と言うのも、妊娠3ヶ月くらいのまだ性別もわからなかった時、夢を見たんです!その子の名前が「さくら」でした!
結局は夢なんて関係のない別の名前になりましたが、気に入ってます(^-^)
もし女の子なら是非候補に入れて頂きたいです(笑)



2010.9.6 09:44 20

ゆんぷ(29歳)

こんにちは。

苗字がどんな苗字なのか分からないために、何ともいえませんが、きっと、苗字とあわせてみてこういった名前でとされているんだと思います。

男の子なら、どちらもいい名前だと思います。

女の子のほうは・・・すみません・・・

私が「咲良」は、絶対につけたくないと思う名前のせいか(「咲良」という響きが嫌いとか、その名前をつける人を否定するという意味合いではなく、苗字が既に花を連想する文字と、どちらの文字も親族の文字を使うことになるなど、悪条件が重なってしまっているのです)、私なら「咲良」は却下するだろうなと思います。

すみません。回答になっておらず・・・
決して「咲良」という名前そのものを否定しているのではないので、気にしないでください。

2010.9.6 10:33 22

政宗(29歳)

わぁ、全部良い名前!読み方も漢字も好きです(笑)

しいていうなら、男の子は「雄翔」君かなー
なぜなら、個人的に私は、一文字の名前より2文字3文字の名前の方が好きだからです。

ちなみに、女の子の「咲良」ちゃん、私ももし女の子が授かったら、付けたい名前候補に上がってます。(笑)
「優月」ちゃんもすてき~
「優」という漢字は好きです。「月」も良いですよねー。
優しい女の子に育ちそうですね。

2010.9.6 11:08 20

もんち(36歳)

「翔 かける」くん素敵。
カッコイイ男の子になりそうなイメージです。
「かける~!」って呼びやすいし、覚えやすい。

「雄翔」くんは字画が多くテストの時に
名前を書くのがちょっと大変そう。
響きは好きですよ。

「咲良」ちゃん、とても可愛いと思います。
「咲」という漢字はきれいに書きやすいです。

「優月」ちゃんは個人的に苦手な名前です。
男女問わず多い名前なので、周りに沢山いるんですけど
「ゆづき」なのか「ゆつき」なのか呼ぶ時に迷うからです。

私は「翔」くんと「咲良」ちゃんが好きです。


2010.9.6 11:47 19

さくらんぼ(29歳)

「翔‐かける」読みが「欠ける」のイメージです。
「雄翔‐ゆうと」今風な感じですね。
知人の子供にも「ゆづきちゃん」がいますが可愛いと思いますよ♪
うちも候補にあがってました。

2010.9.6 12:23 22

みおか(29歳)

私もマンガなどの影響からから「翔 かける」がかっこいいと思っていたことがありましたが、母から「欠けるって感じがして良くない」と言われ、即却下しました。
私も言われて、はっと思ったので、名づけについても誰かに相談してみるのもいいんだなと思いました。

まだ12週なので、もっといい名前見つかると思いますよ。

2010.9.6 15:48 16

うさぎ(秘密)

こんにちは!

うちの息子は漢字が違いますが、漢字一文字でかけるです。
他の方がおっしゃっているように、
「欠ける」や「賭ける」
と同じ読みなので敬遠されることもあると思います。
うちは気にしませんでしたけど(笑)
あとはよく たける と聞き間違えられるのが悩みですかね〜。
でも気に入ってます!


雄翔 はお習字のときに名前書くのが大変そうだなぁ
って思いました(^^ゞ


女の子は 咲良 が甘すぎず、かわいらしさもあって良いなって思いました。


まだまだ時間はありますから、たくさん悩んで素敵なお名前付けてあげてくださいねp(^^)q

2010.9.6 17:26 18

かけちゃんママ(28歳)

私は性別が分かってから考えてましたが、結局絞れず・・・
生まれてきた我が子の顔を見て決めました!
顔をみた瞬間こっちしかない!と思えたのです。

主人が娘の顔を見てきた後、お互いどっちだと思った?と話すと
一致してました!

楽しみですね!



2010.9.6 23:34 17

mami(35歳)

皆さん色々なご意見ありがとうございます☆
まだまだ期間もありますので、出産まで楽しみながら
じっくり考えたいと思います(^^)

最近夢に男の子が頻繁に登場するので、男の子なのかな~と思ったり・・・

楽しい妊娠期間にしたいと思います。

2010.9.7 01:09 18

がみちゃん(24歳)

咲良ちゃん

うちの女の子候補にあがってました
可愛い名前ですよね。

あたしもどっちかわからなかった時に、絶対女の子だと思い込んで(あたし自身が③姉妹、親戚⑪人中⑩人が女なので)、パパに決めてもらいました。

パパは『桜』という文字をつけたかったようで、桜は日本の花で、誰からも愛されているからだそうです
でもうちの子は秋産まれなので(来月です)桜の文字は却下。なので、『良いことがたくさん咲きますように』の願いを込めて、咲良ちゃんにしました…が、まさかの男の子(笑)

女の子なら絶対咲良ちゃんにしてました
とっても素敵な名前ですよ
由来とか聞いても、とても喜んでくれると思います

男の子は翔=欠けるを連想してしまうので、雄翔くんがいいと思います

2010.9.15 23:40 18

優雅ママ(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top