つわりが(+_+)
2010.9.22 16:52 0 14
|
質問者: ユキさん(27歳) |
何度かお世話になりましたユキです。
今回はツワリが辛くてここに来ました。
ここに投稿できるぐらいですから別に大丈夫やん!ッテ思われるかもしれませんが…同じような方等いたら、励みにさせて頂こうと思いました。
只今9週目です。ここ最近ツワリがきつくなってきて泣きそうになってます。
何を食べたいかわからないし、食べたくて食べてもその後は吐き気と戦い…だからといい何も食べずにいると空腹でまた吐き気が襲ってきて…何故か夕方からが一番ピークです
何度もトイレに走りますが吐けません。えずくばかり…。
とりあえず横になってるのですがこれは逆効果なのかと思ったり…とにかく今体がめちゃくちゃワガママになってます。上に子供が2人(6才、4才)がいますが全然かまいもできません。
なんかだんだん情けなくなってきて…不安やし焦ってくるしで…いったいいつまで続くんやろ…とゴールが待ち遠しいです。
点滴してもらうほど食べれないわけじゃないし…でも辛いんです
聞いてくれてありがとうございました。
回答一覧
こんにちは。
妊娠12週のものです。
私も、つわりがひどく先が見えないつらい日々をすごしてます。
わたしも、吐くことはないのですが、吐き気がすごく、
外にも出れないで、家で吐き気と戦っています。
初めての妊娠で、アドバイスなどはうまくできませんが、
元気な赤ちゃんが育ってると信じてお互いがんばりましょうね。
2010.9.22 18:01 49
|
トト(33歳) |
トト様。
早速のお返事ありがとうございます
同じように苦しんでるんですね。私だけがしんどいんじゃないッテ泣きそうになりました。
吐き気でトイレにこもってると…
『なんで私だけ…』ッテ思えてくるのです
一緒に頑張ります!!
ありがとうございます
2010.9.22 18:22 89
|
ユキ(27歳) |
私も仲間です!今10週に入ったばかりで、食べないと気持ち悪いし、食べても気持ち悪いです。ずーっと吐き気があって、でも吐いてもすっきりしないどころか、疲れ果てちゃうんです。食べれるものも日々違うし…。
ホント、出口が見えないですよね。はぁ。。。
私は一度流産を経験しており、悪阻があるのは赤ちゃんが元気な証拠!と、それだけを楽しみにがんばってます。
コンビニに行くこともできず、仕事も休んで引きこもっている私ですが、ユキ様の投稿で私だけじゃないんだ!って勇気づけられました。ありがとうございました。
2010.9.22 19:17 88
|
りょこ(31歳) |
りょこ様。
ありがとうございます
同じですね…。
私も一度流産してます。
なので今、赤ちゃんがちゃんと育ってくれてるんや♪と嬉しい半面、このツワリなんとかして〜ッテ感じです。私も引きこもりです…。時々、精神的にやられそうになってしまいますが…
頑張りましょう!!
仲間がいて心強いです
2010.9.22 19:52 40
|
ユキ(27歳) |
ああ~~~私もツワリング仲間です。
年齢のせいか、一人目の時よりキツイくて参ってます。
入院するほどではないけれど、やっぱりつらいですよね。
私は月曜日から始まったばかりなんです。
だからゴールはまだまだ(泣)
何を食べてもおいしく感じないのに
ちょっとでも空腹になると気持ち悪くなって
無理やり何か口に入れて。
テレビでは食べ放題だの激安丼だの
食べ物の話題ばっかり。
食べ物のアップのCMも多くて
見るだけでオエーッて感じ。
私も午後からひどくなるのですが
何が理由があるんでしょうかね?
でも大事な時期だから、赤ちゃんが順調と信じて
がんばりましょう!
2010.9.22 20:38 65
|
デミグラス(40歳) |
デミグラス様。
ツワリングに親しみわきました(笑)
でもそんな可愛いもんじゃないですよね
デミグラス様とまったく症状が似てます…。
ツワリ終わったら絶対おいしいモン一杯食べてやる!!と思って乗り越えましょうね
ホントに今は辛いですが、ここに投稿して励まして頂いて…頑張ろうと思いました!!ありがとうございます
2010.9.22 21:10 16
|
ユキ(27歳) |
はじめまして。
私は妊娠8週目ですが、主さんと全く同じ感じです(;_;)食べてる時は何でも美味しいのですが、食べ終わるとオエーって感じで…本当にいつまで続くのかしら。
私の場合は5週目くらいに始まり、頭痛とだるさ、吐き気で生きた心地がしません。私にも上に4歳の子供がいますが、幼稚園から帰ってきてもあまり遊べず可哀想になってしまいます。大した食事も作れず、どうしても自分を責めてしまい…寝顔を見てると泣けてきます。。
まだまだお腹も出てないし、もちろん胎動もないから、ただ辛いだけな感じがして、普通に家事をしてご飯食べれるって本当に幸せな事なんだな~なんて思ったり。主人や両親、友人の優しさに、改めて周りに支えられてるんだなぁと感謝の気持ちにも。
きっと終わりは来ますよね!永遠じゃないもん!私にとっては待ちに待った赤ちゃん、泣いてばかりじゃね。
一緒に頑張りましょう!
2010.9.22 21:28 17
|
やっこ(33歳) |
私もです!
今まだ7Wなのですが、5W半ばから始まり、水も吐くようになり、点滴通いです(*_*)
実家に時々世話になりながら、ほとんど動けない毎日です。
今週、少し治まって、水は飲めるようになりましたが未だにご飯は食べてもリバースで…果物やジュースでしのいでいます。
つわりがきついのは赤ちゃんが元気な証拠、と信じて…☆
私も流産後待望の赤ちゃんなので、頑張ります!
子育てしながらつわりと戦ってる主さんは尊敬モノです!
一緒に乗り越えてカワイイ赤ちゃんに会いましょうね
2010.9.22 21:34 18
|
いちご(35歳) |
同じく9週です。
上に子どもが二人います。もうすぐ4歳と1歳7ヶ月の男の子。
遊んでやることもできません・・・。
台所に立ちたくないけど、夫はまだしも子どもたちには食べさえなきゃと思って頑張りますが・・・・その後ダウンです。
ときどき吐きます。
吐けるときはまだいい。吐けないのに吐き気がずっとあるほうが私は辛いです。
食欲はないけれど、空腹すぎると気持ち悪いし・・・臭いに敏感で、今は子どもたちの汗臭さが我慢なりません。
いつまで続くんでしょうね・・・。
妊娠初期って本当に日々過ぎるのが遅く感じて辛いです。
ひたすら嵐が過ぎるのを待つしかないんでしょうね。
お互い、頑張りましょう。
2010.9.22 22:48 17
|
まろん(33歳) |
私も今9週で同じ感じです。まだ朝は良いのですが夕方になると酷く、仕事からバスで帰るのにも一苦労。吐いちゃえば楽かなぁと思いつつも、吐くのが嫌で上を向いて寝てごまかしてます。勿論仕事中もつわりの波と戦ってます。でも今年後期流産を経験しているので、赤ちゃんが元気な証拠と頑張っているところです。
三人の子供がおりますが、なかなかかまってあげられず可哀想ですが、子供たちなりに協力してくれ感謝の毎日です。
お互いつわりは辛いですが、頑張りましょう。そして元気な赤ちゃんを産みましょうね。
2010.9.23 01:27 19
|
よん(34歳) |
やっこ様。
いちご様。
まろん様。
よん様。
ありがとうございます
とても励みになりました!!吐いたら楽になるんやろか…と思い吐きそうにはなるのですが苦しさのあまり我慢してしまいます。
でも2人目の時は毎日吐いてました。身体が毎日筋肉痛でした。今思えば吐いてもスッキリしてなかったなぁ…と思い自然にまかせようと思いました。
今がピークや!!もぉすぐ楽になる!!と思って皆さんと頑張って行こうと思いました。私は今キャンキャンに冷えた果物の缶詰めが一番おいしく感じます。後からまた気持ち悪くもなりますが…
それを求めスーパーに行きますがスーパーは地獄ですね。いろんな匂いが入り交じり…大変です。
妊娠初期、ホントに辛くて長く感じますが頑張りましょう!!
2010.9.23 10:29 15
|
ユキ(27歳) |
8週に入ったところです。
つわりもこの前の連休がピークでした。
まったく動けずベッド上。乗り物酔いのような胃の不快感で
食べられる状態ではありませんでした。
でも!母から試しに食べてみなさいと言われて梅干を食べてみました。ぜんぜん私は欲しくなかったんです。全く食べたいと思わなかったのですが、唯一、味覚的に受け入れていなかったので食べてみました。
そしたらピタっと胃の不快感がなくなりました。
それどころか動けるようにもなって、頭痛もなくなり・・・
なんだったんだろうと今では不思議です。
梅干をおまじないのように一日2回食べておくとつわりは無いに等しい状態が続いています。たまに食べ忘れるとむかむかとしてくるので、効果は梅干にあると確信しています。
そのほか、黒酢を薄めて飲んだり、ビタミンCの効いた小瓶のドリンクを飲んだりしても、どうにか同じような効果が得られました。
こういった例もありますので、一度お試しくださいませ♪
2010.9.24 02:42 17
|
なな(39歳) |
なな様。
ありがとうございます
梅干しですか…。
私が住んでいる所は梅干しの名産地?です。
ですが梅干しが苦手で(涙)蜂蜜漬けの梅干しでも効果は同じかな〜
ちょうど梅干しが気になっていたので是非試してみようと思いました!!
私は今日で10週目です。
そろそろ解放される事を願いつつ…頑張ります!!
いいアドバイスありがとうございました♪
2010.9.24 13:36 14
|
ユキ(27歳) |
こんにちは(^_^)
もう誰もこないかな…
皆様、その後いかがでしょうか…?
私は現在12週。
10週後半あたりから吐くようになり11週がピークでした…。
診察の際、脱水状態だったので点滴うけましたがその夜はいつも以上に嘔吐の繰り返しでした。
そろそろ落ち着いてくるだろうと期待を胸に(大げさ)12週を迎えましたが、変わらずです。
お腹がすくと気持ち悪い。食べると吐くの繰り返しでストレスたまりまくりで心も身体も疲れ果ててます。いつまで続くのやら…。
2010.10.9 19:13 16
|
ユキ(27歳) |
![]() |
関連記事
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
栄養価が低くなっているからこそ、食べなきゃ損する野菜のアノ部分!
コラム くらし
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。