HOME > 質問広場 > 女性の健康 > 精神的なもの?

精神的なもの?

2010.9.24 02:21    0 7

質問者: 連理さん(18歳)


高校3年になってから
2つのことに悩まされてます
喋りづらくなったことと
歩きづらくなったことです

喋りづらいのは、もっと具体的に言うと
舌が重たい感じがして
もつれやすくなったり
言葉が出なくなったりしてます
あと、舌足らずな喋り方になってしまいました。
早く喋ることもできません



歩きづらいのは簡単に言うと
歩き方がわからなくなります。
どっち足を動かすのかとか
それ以前にどうやって足を動かすのかとか。
荷物を持ってたりして
身体の左右の重さが違うと
バランスが取れなくなります。
歩く速度もゆっくりにしか歩けません。


これらの症状は一体何なのでしょうか?

まるで脳卒中の前触れみたいですけどまだそんな年じゃないし、
手足の震えなどもありません


受験勉強もそこそこ順調だし
ストレスとも考えられません

どんどんおかしくなっていく自分がこわいです
ほんのちょっとでも情報を持ってたら何でも教えてください
お願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

脳卒中だけが脳の病気ではありません。
脅かすわけではありませんが、脳腫瘍がある場合、神経が圧迫され、主さんと同じような症状が出る場合があります。
もちろん脳以外の病気の可能性もあるかもしれません。
まずはご両親に相談され、大きな病院で一度精密検査を受けられたほうがいいと思います。
受験勉強で大変だと思いますが、きちんと検査をして何でもなければ安心できると思うので、まずは勇気を出してご両親に相談してみてくださいね!

2010.9.24 09:37 82

orihime(39歳)

病名とか全く分かりませんが、以前沢尻エリカさんが出てた「1リットルの涙」っていうドラマの主人公もそんな感じの病気でした。全身の筋肉が言う事きかなくなる…みたいな感じの病気だったと思います。
すぐにでも病院で検査した方が良いですよ。

2010.9.24 09:39 47

リラックマ(22歳)

友達にそういう方いました。二十代前半で、仕事しはじめたときはそうてはなく途中から話し方がろれつがまわらなくなったり…。病名はわかりませんが、本人は病気で、といってました。

親御さんに相談して、病院へいったほうがいいですよ。いきなり大学病院とかではなく、近所の病院で相談して、たぶん最初はお医者さんにあれこれ聞かれるくらいでしょうし。そこでお医者さんが精密検査をしましょうとなれば、紹介状をもらってから大きい病院へ行くと、スムーズに検査ができます。もし、脳や神経に何らかの原因があるならば、早いうちならば、飲み薬だけで済むこともあります。怖くないですから、明日は土曜日ですし、今日のうちに親御さんへ相談してください。保険証がないと病院へ行けませんから。

2010.9.24 10:23 56

みはる(40歳)

病気には、多種多様なものがあります。

まずは、ご両親にご自身の状態を話し、病院に行かれた方がいいでしょう。

個人のクリニックでも構いませんが、普通の内科ではなく、神経内科(もしくは脳神経外科)に行かれると良いと思います。

精査が必要な場合には、大学病院等に紹介状を書いてもらえます。

私の印象からすると、心因性のものとは少し違う気がします。
自分一人で悩まず、まずは神経内科等、きちんと診断できる病院へ受診する事が一番かと思います。

2010.9.24 14:07 66

まるく(30歳)

リハビリ関連の仕事をしています。


最近は、高校生とかでも脳卒中の発症が増えているようです。

何でも病気は早期発見が良いので、早めに受診されることをお勧めします。

受診して、何もなければそれで安心するでしょうし。

2010.9.24 20:11 44

おだんご(33歳)

私も同じ症状で何件か病院を回り結果,筋無力症だと診断されました。神経内科で見てもらっています。通院しながら薬を飲み続け治療しています。ストレスや疲れがたまると症状がでやすいです。少し時間をかけてなおすそうで通常通り仕事もしていますよ!!!早めに病院にいってみてください。

2010.10.1 02:05 17

りんり(31歳)

こんにちは。

知らず知らずのうちにストレスがたまってたりする
場合がありますよ。

自分が気付かないうちに...みたいな。

私の父の奥さん(継母さん)が前の旦那さんと離婚した時
自分ではストレスもためてる意識もなかったんですが
まっすぐ歩けなくなった...とお話してくれたことがあります。

それから別な話で、私も10年程前に
口がまわらない、
ロレツがまわらない...ってなった事があり、
その後パニック障害と診断された事があり...。
(今は完治してますが)

何か変だなぁ...と思ったら病院行って
相談してみるのもいいですよ。
時として、話したらスッキリ良くなったぁって人も
いますしね。

何ともないといいですね。
お大事に!!!

色々頑張り過ぎないで!!!

2010.10.1 16:16 15

海(38歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top