HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 自分の実家か夫の実家か

自分の実家か夫の実家か

2010.11.5 23:46    0 4

質問者: りんごさん(33歳)

今妊娠中で、どこで出産しようか考えているところです。
理想はどちらの親にも頼らず自分たちで、と思っていたのですが、よくよく考えると・・・夫はホントに何にもやらない人なので、産後夫と赤ちゃんを自分でちゃんとお世話できるか心配です。たぶん自分が疲れ果てて鬱になっちゃうんじゃないか・・と想像してしまいます。

夫の実家のほうが近く、世話好きな姑なので(今から手伝いに行こうか、はりきっています)、産後夫の実家に行くべきか、それとも自分の実の親のほうがいいのか・・悩んでいます。

私は長男の嫁で、今は別ですが同居の予定があります。
産後夫の実家でお世話になるという事は、そのまま同居でもあるかなと思っています。

皆さんはどうでしたか?里帰り出産でしたか?
参考までに体験談を聞かせて下さい。宜しくお願いします。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

出産、初めての育児、義両親との生活なんて三拍子が揃ったら、それこそ鬱になりませんか?

世話好きな姑さんとのことですので、『自分の育児論』を押し付けてくるんじゃないのかな〜?と予想してしまいます(^_^;)

今は言われたり・してもらったりしても、何ともないことが、産後は何かと気に障りました…私はですが。

主さんの実家に里帰り出来るなら、里帰りしてはどうですか?

義両親とは今後同居も考えていらっしゃるみたいですし、だったらなおさら、『孫の一番可愛い時を、一緒に過ごさせてあげる』と考えて、親孝行の為に実家に里帰りされて欲しいです。

2010.11.6 08:38 38

どんぐり(30歳)

絶対、自分の実家がいいです!

2010.11.6 22:08 30

ノーバンビー(38歳)

りんごさん
こんにちは


私も長男の嫁です。
義両親は隣の敷地に住んでます。

一人目は実家で産み、二人目は来年ですが、また実家で産む予定です。


入院中は家族が毎日お見舞いに来てくれました。
洗濯物も頼めるし、話し相手になってくれて不安も軽減しました。

義母だったら、洗濯物なんて頼めないし、気を使っちゃうので、実家の方で産んで良かったって思っています。

それに、実家が遠いため両親にはできるだけ孫との時間をプレゼントしたかったので。

2010.11.6 23:43 27

はづき(27歳)

お返事ありがとうございます。
初めは全然里帰りは考えてませんでした。でも・・
やっぱり夫が頼りないのと、義理母だと凄く私が精神的に参りそうなので、里帰りしようと思います。

2010.11.7 15:29 24

りんご(33歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top