HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 妊婦さんへの食べ物。

妊婦さんへの食べ物。

2010.11.12 01:59    0 7

質問者: みけっこさん(29歳)

こんばんは。
カテゴリー違いだったら、すみません。
明後日、出産予定日1ヶ月前の友人が家に遊びに来ます!
おやつを出そうと思っていますが、大丈夫か気になるので教えてください。
りんごとプルーンの手作りパウンドケーキ、ストロベリー紅茶を出そうと思っています。
不妊治療中なので、プルーンやプロポリスを食べ始めたので、プルーン入りケーキにしたいのと、紅茶にはプロポリスを入れたいです。
ハチミツは赤ちゃんはダメと聞いたような気がするんですが、妊婦さんにも大丈夫でしょうか???
紅茶は大丈夫ですか?
プロポリスはローズメイという国産品メーカーの物ですが、プルーンはスーパーで買ってきたカルフォルニア産の物です。

友達が妊娠・出産すると凄く嬉しくて、遊びに行くことが多いのですが、家に来てもらうのは初めてで、何を出したらいいのかドキドキしています。
もしかしたら、お昼も一緒にとるかもしれません。
妊婦さんへのオススメの簡単に作れる、ランチメニューがあれば教えてください!
よろしくお願いします。

嬉しくてそわそわしています。
気にしすぎでしょうか???

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊婦です。

多分今書かれたメニューでしたら大丈夫ですよ☆

好みや食事指導などで控えてる可能性はあるので、「今食べられないものある?」と聞いて差し上げては?はちみつは妊婦には差し支えありません。

紅茶もカフェイン入ってるので、万一気にされる方だったらいけないので一応「紅茶出していい?」ってメールなどで事前確認されてはどうでしょう?

みけっこさんみたいに喜んでくれる友人がいたらこっちも嬉しいな~!代わりにお礼を言いたくなりました。ありがとう☆

2010.11.12 08:07 26

ありがと(35歳)

主さん、本当に優しい方ですね。
そこまで考えてくださってるだけで、ご友人はとっても
幸せです!!

私も妊娠9ケ月ですが、妊婦は色々と食べない方がいいとか
いうものは多いです。ただ、それはすべて食べすぎなければ
いいだけの話で、基本絶対口にしてはダメ!というものは
ないので大丈夫ですよ♪

確かにコーヒー・紅茶はカフェインが・・・と言われますが
それも1日2~3杯ならOKと本にも書かれています。
ご友人がとても気にする方であれば、一切口にされてないかも
しれませんが。
私は外であればカフェインレスは無理なので、全然普通に
飲んでますよ♪
一度出す前にお友達に確認してみたらいいですね。
もし紅茶がダメなら、全然麦茶や牛乳(笑)とかでもいいと
思いますし。

私も長い不妊治療の後、ようやく妊娠できましたが、治療中に
そこまで妊娠したお友達のことを考えれたかな~と思わず
振り返ってしまいました。
そんな優しい主さんの元に、早く赤ちゃんがやってくると
いいですね!!

2010.11.12 09:07 23

よん(36歳)

主さん、とてもお優しいんですね!
お友達が心底羨ましいです(笑)

私も妊婦ですが、家ではカフェイン控えてますが、外食や招待された場所での珈琲や紅茶は普通にいただいています。
どうしても妊娠中は口にしたくない!という人もいるかもしれないから皆さんおっしゃるようにお友達にメールなどでさりげなく大丈夫かどうか確認してみると安心ですね。
主さんみたいに、色々悩んで準備してくれてる友達、すごくステキで本当に羨ましい限りです。
楽しいひとときを過ごしてくださいね。

2010.11.12 10:32 23

葵(34歳)

助産師さんの言葉で感動したのが、「妊娠したからって食べちゃダメってものはないのよ」です。
アレはダメなんじゃ・・・って勘ぐりまくりの私には効きました。
カフェインなども過剰摂取しなければいいそうです。
実際、妊婦さんがウチに来て、飲み物尋ねたら「コーヒー、ブラックで」って言われて「いいの!?」って思ったけど、問題なしでした。
ノンカフェインのお茶やコーヒーも売ってるので、気にされる方だったらそっちも用意してたら飲み物に不安与えなくていいかも。

2010.11.12 10:47 24

しぐ(22歳)

こんばんは。投稿したみけっこです。
ありがとさん、よんさん、葵さん、しぐさん、お返事ありがとうございます。

紅茶にもカフェインが!?
知りませんでした。コーヒーだけかと…
ハチミツも大丈夫なんですね。ホッ
コーヒーも2〜3杯飲んでも大丈夫なんですね…
友人は妊娠発覚後も毎日コーヒーを飲んでいるそうです(汗)
でも、9ヶ月まで元気に育ってくれて本当に良かったです〜
あんまり気にしすぎないのが、良いのでしょうね!
烏龍茶も牛乳もあるので、きいてみます!
もしランチを食べることになっても良いように、根菜たっぷりスープを作りました。
あと、カルボナーラスパゲッティを作ろうと思います。

私は子供が本当に大好きで、友達が妊娠すると、すっごく羨ましくって、同時にすっごく嬉しくなっちゃうんです。
不妊がわかってからも、自分は産めないかもしれないけど、友達の子供の成長を見守れたら嬉しいなと思っています。
不妊だからこそ、妊娠の奇跡を余計にわかるというか何と言うか…
優しいというより、友達を通して子供を見守って自己満足してるだけな気もします。。。
元気な赤ちゃんが産まれるのが楽しみです!
皆さんの赤ちゃんが元気に成長しますように☆
ありがとうございました!!!

2010.11.13 22:15 25

みけっこ(29歳)

みけっこさん、〆レス今頃拝見しました。
昨日はみけっこさんの思いやりできっと楽しい1日になったでしょうね

辛いことが多い不妊治療中にも幸せな気持ちになれるみけっこさんにも奇跡が起こる事を願います☆

私も治療経て、1度の流産の経験があり、やっと妊娠できましたので…

余談ですが烏龍茶もカフェイン入ってます
みけっこさんにも、お茶は「ルイボスティー」をオススメしますよ抗酸化作用が高くてカフェインレスで、卵巣だったかな?機能を高めるのにも効くそうです。
私も妊活時代から飲んでいます。
お節介ですみませんでした

2010.11.15 00:43 15

ありがと(35歳)

ありがとさんへ。
ルイボスティーですね!
ココスに行くと飲むんですが、家では烏龍茶や緑茶や紅茶ばかり飲んでいました。
全部カフェイン入りなんですね…
買ってみます!

おかげさまで、楽しいひとときでした♪
お腹が大きいせいか最近少食で、果物ばかり食べてるそうで、カルボナーラは食べ無かったです。
でも、たっぷり果物のパウンドケーキは喜んでくれました。
けっこう大きかったけど2個食べてくれて。
根菜スープも体にものすごく良さそうと、喜んでくれました。

エコー写真を見せてもらったり、性別もわかって、今度はプレゼント選びが楽しみです!
また何かあったら質問するので、よろしくお願いしますm(__)m

2010.11.16 14:42 16

みけっこ(29歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top