HOME > 質問広場 > 雑談 > 田舎の収入格差

田舎の収入格差

2010.11.16 16:50    0 23

質問者: カップケーキさん(28歳)

変なタイトルでごめんなんさい。

裕福な家庭とそうでない家庭。

正直お付き合いできますか?

私は生まれたときから、お金で困ったことはありません。

東京などに行けばそれなりに、収入が同じくらいの人と付き合えますが、田舎だとお金持ち(医者か儲かってる自営業)か貧乏に別れます。


私は最近一緒に友人たちと飲みに行っても、
「お金がない」
ばかりで正直付き合いたくないと思います。

お金がないのは就職先が微妙だとかで結局自分の責任ですよね。

なのに
「マイケルはお金があるからいいよね~。
しょっちゅう旅行に行くし、服だっていつもブランドだし、習い事もしてるもんね」
と言ってきます。

はっきりいって、イライラしちゃうんです・・・

友情もお金で左右されるんでしょうか・・・
と思っちゃっていて、最近かなりストレスです。

なんでこんなにも不景気なの?
と・・・

東京に行こうかな?
とさえ思っています・・・


私の周りではパソコンが家にない子ほとんどです・・・


彼氏も正直貧しいです。
それが嫌で別れようと思っていますが、お金の事だけが理由ですので、言いにくく・・・

田舎にお住まいの方どうですか?



応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

田舎で公務員ですか?
いいですね〜
東京に行っても、そんな考え方では人づきあいって難しいと思いますよ?
独身の友達でいましたよ。カラオケにいこうと言えば、いくらぐらいかかる?とか、みんなで飲みにいくのに、その子だけ、お金ないからドタキャンとか、、、だから、そんな彼女には注意しましたよ。
お金ないってみんな一緒なのに、遊ぶ前からそういうことを言うものじゃないよ!って!!
何回か友達をやめようと思いましたが、向こうがあやまってくるたび、許して、そんな彼女も今は結婚したから、お金、お金と言わなくなりましたが、、、
うちは、あまり稼ぎはよくありません。
田舎暮らしではないけど、、、
お金って結局、どうにかなるんですよ。
ただ、お金ないよとか口に出したくないから、私は、言わないだけで、、、

2010.11.16 17:26 24

あおいろ(29歳)

田舎は、金持ちと貧乏に別れていないと思う。
中間層が一番多いと思いますよ。

まあ、そんなに東京に夢を持っているなら
行ってみてはどうですかね。
お金持ちのケタが違うから・・・

交際範囲が狭く、視野が狭くないですか?

2010.11.16 17:44 36

匿名(30歳)

貧富の差があってお付き合いできるか?と
聞かれると正直難しいと思いますし
気が合わないのなら、彼氏ともお友達とも別れたら良いと思います。

でもカップケーキさんは井の中の蛙だと思いますよ。

地方の田舎、人数が少ないから
身近に顕著に現れるだけで
都会だって貧富の差はありますよ。

田舎では公務員は高給だけど都会では薄給ですよ。
物価は田舎の方が断然安いので
今のお金の価値観では都会で生活はできない可能性もありますよ。
農家をやられてるお家だと
お店でお米や野菜を買ったことがないって話もききます。

たまに田舎から都会の大学に進学した女の子が
自分を凄いお嬢様と勘違いして(田舎ならそうなんでしょうけど)
高飛車な振る舞いで友達ができないってパターンあります。
私の従姉妹もそうでした。

なんだかスレを読んでると視野の狭さが心配です。

お金に左右された考え方をしているのはスレ主さん自身ですよ。

2010.11.16 17:54 25

さららん(29歳)

田舎でも都会でも格差はありますよ。
主さんの言い方は非常に不快です。どうぞご自身のレベルにあったかたとだけ、お付き合いください。


どちらかといえば人間性の問題で、私なら主さんとお付き合いはしたくないです。
お金でしか人の価値をはかれないなんて、呆れるのを通りこして哀れです。彼氏とも別れてあげてください。付き合いたくないのに彼氏の貴重な時間を奪わないでください。


都会にいっても上のほうにいれると思われているなら、どうぞ。


私には井の中の蛙にしか思えません。



2010.11.16 18:05 32

どん引き(36歳)

田舎に住んでますが、金持ちと貧乏だけってことはないですよ。
普通のお宅が多いと思います。そんな両極端な地域ってどこなんでしょう。

お金があるない云々ではなく、価値観が合わないんじゃないですか?
お金がないのはその人の責任、と言いますが、そうばっかりではないと思いますよ。価値観、収入の面で釣り合う方とお付きあいしたらどうでしょうか。

他に理由がないのに、お金のことだけが別れたい理由なんて、なんだか彼が気の毒に思えました。

2010.11.16 18:10 25

匿名(30歳)

お金のことばかり言われるのがいやなのはわかります。
でもそれだけ羨ましがられるなんて幸せなんですよ。
結局お金の苦労したことがないからぼやきたくなる気持ちがわからないんだと思います。

>お金がないのは就職先が微妙だとかで結局自分の責任

んー。言いたいことは理解できますが、親の収入格差が子供にも引き継がれていることがわかってきているのに全てが自己責任とはいえないでしょうね。
みんながみんな二ノ宮金次郎みたいじゃないですしね。
それともカップケーキさんの地元はバブル期の大都市圏のように就職先が好きに選べるほどあったんですか?
それなら自分の責任ですね。

>友情もお金で左右されるんでしょうか・・・

カップケーキさんがお金基準ではかってるからでは?
私なら友達に「お金のことばかり言うのは恥ずかしいよ」と伝えますよ。
付き合いたくないなら無理に付き合わなきゃいいんです。
何も縛られる理由がないならさっさと東京に行けばいいんです。

>彼氏も正直貧しいです。
それが嫌で別れようと思っていますが、お金の事だけが理由ですので、言いにくく・・・

結婚まで考えたら経済面も大切なことなのでそれが別れの理由になることは否定しません。
でもどんなに言いにくくても貧しいのが理由で嫌ならそれもはっきりさせてあげてください。
じゃないと彼は自分のどこが悪かったのか悩んでしまいます。
自分をいい人にするために理由をこじつけて彼氏を無駄に傷つけない、大人ですからその程度はわきまえていますね。


私は南関東出身でお金持ちってほどじゃないけどでも平均よりは裕福な家庭で育ちました。
夫の転勤でかなりの田舎に住んだこともあります。
町全体がさびれてて、働く場所もなく、コンビニは遠く、夜は暗くて、会う人会う人お年寄り、正直滅入りましたよ。
みんなどこで洋服買ってるの?って感じでした。
住み慣れてきたらのんびりしてて悪くなかったですけどね。
でもそこで暮らしたおかげで自分が今までとても恵まれた環境にいたことにも気づきました。

カップケーキさんはたぶん田舎そのものがいやなんだと思います。
でもそれを認めるのは後ろめたいから、友達がお金のことばかり言うとか、自分と釣り合う相手がいないとかいってるんじゃないですかね。
井戸から出て東京という大海を知るのもいいと思いますよ。
それだけお金持ちなら万一東京で挫折しても田舎に戻れば何とかなるだろうし。

お金持ちにはお金持ちの悩みがあると思うのでカップケーキさんを責めるつもりはないんですが、辛口に思えたらすいませんでした。

2010.11.16 19:01 13

もふ(36歳)

現在の収入で東京にいらっしゃっても、生まれて初めてお金に困ることになりますのでお勧めしません。

収集格差がない田舎暮らしのほうが、あなたには良いと思うよ。

2010.11.16 19:20 15

都内在住(32歳)

>お金がないのは就職先が微妙だとかで結局自分の責任ですよね。

これには確かに一理ありますが・・・。同じ職場の方とお付き合いされれば、生活環境が似ているので、イライラしたりしないのでは??
付き合いたくなければ、付き合わなければいいだけの話です。

おっしゃるように彼氏と別れて東京にきてみればいかがですかー?都会はなかなか厳しいと思いますよ。
年収が田舎時代と変わらないのであれば、物価家賃等で確実に生活は厳しくなるでしょう。
上京したら、是非ジネコで感想を教えてほしいです!

田舎に住んだことないのにコメントしてすみません。

2010.11.16 19:20 11

mai(34歳)

私は生まれも育ちも芦屋でお金持ち家庭に育ちましたが、ちゃんと相手に合わせた価値観でお付き合いもしますし、お金がないと言ってる友達ほどすごくお料理も工夫していて、学ぶことがたくさんで一緒にいて楽しいです。

人の価値観なんで自由ですが、周りを不快にしたりするなら心が貧しいですね。
もう少し世間に揉まれてみてはいかがでしょうか。

2010.11.16 20:19 21

あらら(34歳)

別れてあげてください。お友達とも、彼氏とも。

主さんが、貧乏育ちで、自分の力だけでのし上がってきた人で、その上での「職種や仕事が微妙でお金が無いとかは自分の責任だよね」という発言なら、大きく同意しますよ。
たまにテレビで出てますよね、借金地獄から超頑張って社長になった!とか、シングルマザーから起業家に!とか、家庭環境によって残念ながら学業が普通に受けられなかった方が、社会人になって何年かしてから大学や専門学校などに入り直して、それを生かして仕事しているとか、ね。
頑張れば道は拓ける。
本当にそう思いますよね。


ただ、生まれた家が普通か裕福でホントに何も苦労せず育ってきて、親の稼いだお金で今までの大半の人生を送ってきたのに、簡単に「お金の有る無い」で人を判断しているなら、かなり軽蔑したくなりますね。
詳しいことはわからないのでこの程度のことしか言えないですが。


まぁ、お金の感覚は重要な結婚生活のポイントの1つでもあるし、
あまりにも格差のあるママ友との付き合いもお互いに負担になってきます。
主さんがご結婚する気がないなら、年齢的にも彼が本気で考えていたら可哀相ですから別れてあげていいと思いますし、
将来ママになったら今お金が無いって言っている友達たちはもっとそう言ってくる可能性もあるし、先が目に見えてるような感じでしょうから、現時点で付き合いを考えてしまうくらいなら友達を辞めたらどうでしょう??何かそれで困ることはあるのですか?


同じ金銭レベルの友人を探せばいいと思いますよ。中身まで気が合うとは限らないと思いますがね・・・

2010.11.16 20:30 14

毒リンゴ(33歳)

うーん。
私は田舎出身ですが、スレ主さんが言わんとすることがピンときません。田舎ってそんなに貧富の差があったっけ?地域性なのかな?
貧乏くさくてもういやってことなのかな?
ヒガミがひどくて人間性疑ってしまうほどなんですか?
ただ単にスレ主さんの立ち回りが下手なだけって気もしますよ。
お金持ってます、自分にこれだけ使ってます発言を何気なくしてるんじゃないですか?

私は旅行に行っても習い事しても友人に言わないし、服もどこで買っているか言いません。どこのブランドと一目でわかるような服は普段着にしないです。
中には「私はブランドの服しか着ない」ってわざわざ宣言してくる友人がいますが、みんなニガ笑いです。

ご実家が裕福で援助してもらえるのならば、東京で暮らしていくこともよいのでは。ただ自分の稼ぎのみでは大変です。
特別な仕事を持っていれば別だけど、都内は何をするにも物価は高いですよね。
スレ主さんが望む、お金持ちとお付き合いするにはそれなりの地域に住む必要があるので大変じゃないのかなぁと思います。余計なお世話ですが。

彼もお金持ちじゃないからキライならば、結婚のお相手も都内のお見合いパーティーででも見つけて結婚されたら?
スレ主さんみたいにハッキリしている人嫌いじゃないですが、あまりこだわると世渡り下手になるだけじゃないでしょうか?

2010.11.16 20:37 12

かい(35歳)


主さんは収入いくらあってそのような発言をされているのかが知りたいです。

貧乏な人と付き合うのが嫌なら、付き合わなければいいのでは?

私もお金に困る事はありませんが、貧乏な人より人を見下すような人の方が付き合いにくいです。

そんなに田舎の貧乏な人と付き合うのが嫌なら、一度東京に出て働かれてはどうでしょうか…

2010.11.16 20:41 18

はな(32歳)

私の主人は田舎の地方公務員です。家族三人で生活していますが、余裕はありません。
今、妊娠中で働けませんが、二人目育児が落ち着いたらパートにでたいです。
独身で、うちの旦那と同じくらいのお給料なら余裕でしょうね。
でも、皆さんもおっしゃってますが、田舎だから余裕なだけで、東京って凄いお金かかりますよ。大学の時に感じましたが、都会のお金持ちって凄い! しかも誘惑が多いからお金がいくらあっても足りない!
主さんは都会で生活されたことありますか?
井の中の蛙ではありませんか?
お金の事などであまり人を見下さない方がいいですよ。

2010.11.16 21:14 12

きーこ(33歳)

友人がお金のことばかり話題に出されるんですか?
類友という言葉がありますけどご存知かしら?
申し訳ないけど、私の周りにお金のことばかり口にするような品のない人はいないですね。

というか、一億総中流の時代、余程のお金持ちや貧乏でない限り大差ないと思うんですが。
ただお金をかけるところが違うんじゃないですかね。
収入が月十万くらい変わったところではっきり言って付き合いに大差ないし左右されることはないでしょう。

収入格差ではなくあなたの価値観の問題だと思いますよ。

2010.11.16 22:08 10

poteto(39歳)

なかなか面白いですね。

昔の私の知人が全く同じような事言ってました。
彼女は地方の事業主の娘で、お金には困らない生活を
していたようですが、閉塞的でうるさい田舎がイヤ、
東京に行きたい。東京に行きさえすれば自由でもっと
自分に合った人と付き合える。

こんな「幼稚な」事を真顔で言う子に周囲は呆れ顔でしたね。
失笑と言うのがぴったりでした。
「じゃあ仕事も東京に転職していけばいいじゃん」
って何度も言ってたんですけどね。今は全く付き合いしなく
なったのでその後念願の東京ライフを送れたのか
どうか判りませんが。

失礼ながら「東京にでも行こうかな」は非常に安直に
思えます。何故東京に行けば同じ程度の人と
お付き合いできる、になるのですか?
地元でも同じレベルの人・・・主さんが書いておられる、
医者や儲かってる事業主さんの子弟とお付き合いすれば
「周囲が貧乏でイヤだ」なんて思わなくて済むのでは。

東京に何を期待しているのでしょうか。
毎日毎日みんなおしゃれスポット(笑)で
楽しく過ごしてるわけじゃありませんよ。
東京の物価は地方都市より高め設定と言うのは
ご存知でしょうか。
(田舎と言うのがどの程度なのかわかりませんが)

結局「東京東京」と言ってる時点で田舎モノですよ、と
露呈しているような気がしてなりません。

パソコン持ってる持ってないは各自の趣味なので
お金がなくて持たない人もいるでしょうけど、
パソコンないくらいでそんなに思われては
たまったもんじゃないですね、周囲の方も。

貧乏だから別れるはまあ無くはないですけど、
元々そんなにお金持ってない男性だってのは
判らなかったわけではないですよね?
色々矛盾点がありますが。

2010.11.16 23:16 6

かがみ(38歳)

私は結婚前は東京に住んでおり、結婚後は地方に住んでいます。


主さんは田舎に住んでいるんですよね。
田舎は都会より物価が安いですよ。家賃なんかも聞いてびっくりする位、安い。

その感覚で都会に行ったら、自分がたいして金持ちでないことに気付くかも。
公務員の給料ってだいたいわかりますから。

私は今も昔もお金には困ったことありませんし、公務員の方よりずっと収入はありますが、それでも東京に戻ったらたいした生活はできないと思っています。


田舎の物差しで金持ちかどうかを考えるなんて、視野が狭いですよ。

2010.11.16 23:19 12

ななこ(秘密)

思えばお金に私も困ったことないです。
東京で生まれ育ちましたが、別にお金持ちじゃないけれど別段困ることなく大学まで出してもらい、それなりの企業に勤め、ごく普通の夫と結婚し退職し、生まれて初めて地方へ…今もお金持ちじゃないけれど別に困ったこともないです。
私だけでなく、昔も地方にいる今も私の周りもみんなそんな感じですけどね…
田舎都会関係なく、貧しくイライラさせられるような、そんな彼やお友達ばかりに囲まれるスレ主さんご自身が私には不思議です。
失礼ですが、実は類は友を…なんじゃないですか?
私の周りだと、そんな方々を探す方が逆に大変です。

2010.11.17 00:44 13

そういうもの?(34歳)

お金とか裕福さとか幸福さとか、結局は価値観の問題だからそういう感覚は都会だから、田舎だからに関係ないでしょう?

私もお金に困ったと思ったことはありません。
貧乏でも金持ちでも無いと思う中流家庭です。

でも、10コ興味があることがあって10コすべてにお金をかけることまではしません。
10のうち厳選した2,3のことについてはお金をかけます。そのための努力もします。10のうち興味があったとしてもお金をかけてまで好きなことは2,3コだったりするし、それだけ熱心にできれば1つくらいあきらめてもしょうがないと思います。
それを「貧乏だから全部できないのね、かわいそう」と思われるのでしょうね。

お友達にとってはあなたのやること、そしてあなたと会うこと自体が興味のないことに分類されていて「お金がない」ことを言い訳にして邪険にされているのかもしれません。


貧乏な彼氏と付き合うには貧乏以外の魅力があったはず。
その魅力が貧乏に負けるのなら別れた方がいいと思います。
貧乏といいましたが、それはあくまでもあなたの価値観です。
価値観が違う人と長く付き合うことはできません。

2010.11.17 08:42 10

匿名(40歳)

東京は物価指数も高いと思いますし、今と同じレベルの生活をしようとしても同じお金で生活できないのではないでしょうか?

それに今は東京も就職難ですよ。
来春の大学生就職率の低さを見てもびっくりするくらい低いですよね。
主さんは公務員となっていて再就職が必要かわかりませんが、もし再就職するにしても今よりよい条件の再就職はかなり厳しいと思います。

話はそれてしまいましたが、それでもそう思ってらっしゃるなら
一度東京で暮らしてみてはいかかですか?
東京だって田舎だって今の日本の経済状態はどこも疲弊していると思います。
どなたかが書かれていましたが、東京の裕福な方々は経済状態に比例せず桁違いに裕福だと思います。

それにしてもお金でしか人を判断できない価値観ってさびしいですね。

2010.11.17 09:07 13

かわず(35歳)

たくさんのお返事ありがとうございます。
一人一人じっくり読ませていただきました。

そうですね。私自身、心が貧しいですよね。


妹がいるのですが、妹は東京で働いています。
毎日仕事帰りにショッピングや、ディナーをしたりしていて、旅行にもしょっちう出かけます。
友人たちもそれなりです。


両親、妹は私の結婚、付き合いすらも猛反対です。
ですので、彼氏とはもう別れたと3年前から言っていて、秘密で付き合っています。


前まではお金じゃない!
好きだから!と思っていましたが、妹カップルが

プレゼントでネックレスもらった
サプライズで温泉旅行に連れてってもらった
相手の両親もそれなりの家だから、お金のトラブルはない
など聞くとすごく羨ましいです。

彼はお金が本当になく(家が貧しいので家にお金を入れています)、ですので、私への誕生日、クリスマスはなしです。
基本私がお金を払わされています。


彼の弟はフリーター
お母さんはお父さんの収入だけでは厳しいので、最近掛け持ちのアルバイトを始めたようです。

彼の家族事情を私の両親が知ったら・・・・手切れ金を渡してでも別れてくれと言うと思います・・・


なんかお金の話ってとても下品ですし、お金お金って結局は自分が一番思ってますよね。


友人がお金がないって言うのは、本当にないと思います。

可哀相などは思いません。
それは自分自身でなんとかなると思うから・・・
貯めたり、節約したり。


自分でもよく分からなくなります・・・

ですが、みなさんからのコメント読み下がってしまったテンションあげていこうと思います。

喝、アドバイスありがとうございました!!!
田舎ではなく私の心に問題がありました。

2010.11.17 10:11 9

カップケーキ(28歳)

みなさん勘違いされているかも?ド田舎って物価恐ろしく高い所あるんですよ?私は転勤で村などに住みましたが、家賃も綺麗な家でもないのに1LDKで10万とかするしガソリンだって1L10円以上高いし…。水道光熱費もバカみたいに高いし…。もちろん競合する店がないのでほとんど定価。農業が盛んではない地域なら安いものは何もない。
私は東京に転勤になって生活が楽になりましたよ。だって安いものを探せるし、家だって高いけど選べる。前は10万出したって選べる数がなかったし。
主さんがどの程度の田舎に住んでいるのか分かりませんが…。

2010.11.17 10:21 19

みどり(30歳)

〆後かな?二度目ですいません。

レス拝読させていただきましたが、やはり話はよく聞かないと判らないですね。
私は主さんは彼の事で悩んでいらっしゃるんじゃないかと思いましたがいかがでしょう。

なんでもお金の話をするのは品がない、と書きましたが、
でもお金に関して言えば、あまりに格差があると結婚はかなり難しいものがあります。
卑しい云々、ではなく、身についた生活があるので、それとあまりにもかけ離れたレベルの人と結婚するのは難しいです。
できる人も勿論いますけどね。
例えば仕事やキャリアに関しても、ある程度収入があればいいと思う人、
反対にちょっと無理しても仕事で自分を高めたいと思う人、
それぞれ手持ちのお金を投資していく対象が違ってきますよね。
その違いが大きければ、家庭を作っていくのは難しいです。

主さんが例えばイベント事は彼氏にプレゼントして欲しい、自前がストレスになる、というのであれば、どんなにいい人でもこの先一緒の生活するには無理があるんじゃないのかな。

それで私も別れたこともありますので、おせっかいと思いつつ二度目のレスをしてしまいました。
参考になると嬉しいです。

2010.11.17 13:18 14

poteto(39歳)

〆を読んでわかりました。
お金、お金の環境で育ってきたんだなと。
だったら考え方はかわらないですよね。
私は人前でお金の話をするのは品がないと言われてそだちました。
友人もお金の話はしません。
そのような環境で生活できているのは幸せなことだなと
感じました

2010.11.20 06:16 10

匿名(32歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top