オトナになったな〜と実感する時
2010.11.28 14:38 0 13
|
質問者: ぷーじょさん(36歳) |
「この番組、昔は全然面白いと思わんかったけど、最近面白いと思うようになったなあ」
と呟きました。
確かに、若い頃は「何が面白いんやろ?下品なネタも多いし、よく続いとるなぁ」って思ってましたが、最近は結構楽しんで見ている自分がいます…。
番組自体はほとんど変わってないので、私たちがオトナに(…というよりオヤジとオバサンに?)なったんでしょうね(^^;
皆さんはどんな時に「うーんオトナになったなー」って思いますか?
ちなみに私はこの前、苦手だったはずの奈良漬けを食べて「むっ!うまい…」と思った時もトシを実感しました。
回答一覧
こんにちは!
私が大人になったと思った瞬間は「ビールが旨い!」と思った時です。
20代前半は、甘いカクテル系しか飲めず「ビール苦いもん〜」とか言っていましたが、最近は食事の共に甘ったるいカクテルなんてあわない!と感じるようになりました。
特に暑い夏の、入浴後のビールは最高です(><)
最初の一口目を飲んだあと「くぅ〜っ」とか言ってると、旦那様にたまに「若い頃はにが〜い、と言ってたのにねぇ」と残念そうに言われます(笑)
2010.11.28 16:06 13
|
ぺこ(33歳) |
確かに新婚さんいらっしゃいは、下ネタ多くなりましたね。
私が大人になったなあと思うのは、わさび入りの寿司が食べれるようになったのと、おとなのふりかけが食べられるようになったことかな?
奈良漬け未だにダメです。大和漬けや、カス漬けも同様、、、あと、未だにビールもダメです
2010.11.28 16:56 18
|
あおいろ(29歳) |
私は、会社の大嫌いな上司に対してポーカーフェイスをかませるようになった事でしょうか。
ま、自分がそう思ってるだけで、回りは顔に出てると思ってるかもしれませんが…
2010.11.28 18:58 16
|
ごはん(27歳) |
計画的になった事です。
恥ずかしながら昔は貯金も出来なかったし今がよけりゃいーじゃん!みたいな感じでした(汗)
あと、人を見る目が変わったとゆーか、ブランドづくめで見た目派手なママよりはわりと地味めなママの方が凄い貯金してるんだろうな〜なんて思います。
昔は派手=金持ちだと思ってましたが…
2010.11.28 19:29 16
|
匿名(35歳) |
私は
焼き肉やすき焼き等のコッテリ系より、煮物やおでんのあっさりしたものが好きになった事と
バラエティ番組よりもニュース番組が見たいと思うようになった事と、
お風呂につかるのが楽しみになった事と、
おつとめ品が買えるようになった事ですかね。
あとは子供の友達にかわいいと言われて喜んだり、
若いと言われて嬉しかったり、
疲れが取れなくてやたらと眠いなと感じたり、
お肌の潤いがなくなったなぁとか、
夜中にトイレに…;
なんか書いてたら悲しくなって来ました(笑)
私ってこんなにも自分が大人と言うよりおばさんになったんだなぁと実感しちゃいました。
まだまだ華の30代(?)頑張っちゃいます!
2010.11.28 23:31 20
|
りょう(30歳) |
ナマコが好きになったこと
睡眠時間が短くなったこと
活躍してる芸能人に年下が増えたこと
あと自分の子供達を見ると、「私親なんだなぁ、すごいなぁ」って思います。笑
2010.11.29 06:48 10
|
たまな(25歳) |
やんちゃな小学生に「危ないよ~」などと声掛けが出来てしまうところ。
下町だからか?! いやいや、オバサンになったからだと思います。
2010.11.29 10:15 13
|
近所のオバサン(42歳) |
主さんこんにちは、
知り合いの子に「〇〇(娘)のお母さんって呼ばれた時、大人(親)になったと実感しました(笑)
すこ-し違うかな‥(^人^;)?
2010.11.29 12:34 10
|
みかん(26歳) |
30過ぎてから、周りの求めるポジションが変わったと感じた事でしたね。
ニコニコしていれば良かった時期が、懐かしいです。
あと、見た目凄い若いな~と思う方の年齢が、27歳だったりします。
2010.11.29 16:06 10
|
匿名(34歳) |
苦手な人に対して、笑顔でうそつけるところでしょうか(笑)。
若かりし頃は、下ネタ振ってくる上司にムキになって「やめてください!」なんて顔を真っ赤にして怒っていましたが、今は上手くかわします。
つまらない人の話を上手く聞き流すこともできるようになりました。
ムキになる、感情をあらわにすることが少なくなりました。
2010.11.29 22:44 11
|
シューマン(33歳) |
伝わり難いかもしれないですが、子供の頃には解らなかった、恋愛(失恋)の歌の歌詞にハッとさせられた時ですかね。
20代後半の頃、久々に中学の時の友人達とカラオケに行った時、懐かしい曲を歌おうという事になって、工藤静香さんや辛島みどりさんなど、失恋や不倫などをうたった恋愛の曲ばかりを皆で入れたのですが、こんな歌詞だったんだ…と妙に胸こたえました。
友人達と、子供の頃には気にもならなかったし、本当の歌詞の意味が解っていなかったねと、シミジミしてしまいました。私達、大人になったね…経験積んだって事かね…って。
2010.11.29 23:26 9
|
さち(33歳) |
お付き合いくださった皆さん、ありがとうございました(^o^)
味覚から人付き合いまで、いろんな「オトナへの階段」があるものですね。どれも「そうそう、わかる〜!」と相づちを打ちながら読ませていただきました。
確かに、あっさり系のものもおいしくなったし、若いタレントの顔と名前が一致しないし、小さな子には「おばちゃんにも見せて〜」なんて言ってます。でもポーカーフェイスにはまだまだ自信がないので、職場復帰が憂鬱な今日この頃です…(^^;
30代になりたての頃は「女は30から!」なんて言ってた私ですが、困ったオバハンにならないように自分を戒めつつ、上手に年を重ねていきたいと思います。
ありがとうございました〜。
2010.11.30 09:14 9
|
ぷーじょ(36歳) |
みょうがをおいしく感じるようになりました。
子どものころは、みょうがは苦手でした。
2010.11.30 09:51 11
|
味覚は変わる(30歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。