HOME > 質問広場 > 雑談 > 給食ネタです^^

給食ネタです^^

2010.12.4 12:48    0 16

質問者: リスさん(27歳)

小学校(中学も)のころ、給食に出て好きだった食べ物はなんでしたか?私は・・・
◎アルミホイルに包まさったサバの味噌煮
◎ナポリタン
◎冷凍みかん(冷たくておいしかった^^)

ちなみに苦手(嫌い)だったのが、コッペパンでした・・・パサパサして食べにくかった。

あと思ったのは、他の小学校は瓶の牛乳なのにうちの学校はパックでした。瓶の牛乳憧れでした(笑)でも、飲み終わった後、膨らませて足でバーンと踏んで割ってました。

なんか急に思い出したのでスレたてました^^

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

冷凍みかん懐かしい(笑)
私が好きだったのはミルメークっていう粉で、牛乳にいれて混ぜると甘めなカフェオレができるの。
うちを片付けてたら出てきたから、今朝、飲んだらおいしかった(^^)
私の通ってた小、中学校は牛乳びんでしたよ。
しかも、昭和牛乳とかいうちょっと濃厚なやつでしたよ。
ああ、学校に潜入して給食食べたくなってきた!
追伸、あのパサパサのコッペパン、男子がよく机の中に入れたままにしといて、学期末とかになると、コッペパンがぺちゃんこになって発掘されてたのがいましたよ〜

2010.12.4 13:23 20

あおいろ(29歳)

給食って地域や年代によって全然違いますよね。

主さんの好きだった給食・・

1つも食べた事ないです。

私は
・ミルメーク(茶色の濃い液体を牛乳パックの穴から入れて
混ぜるとコーヒー牛乳になるもの)

・ナッピー(モナカの皮の中に納豆が入ってる)

が思い出です。

田舎の学校だったので都会の人にはわからないかな(笑)

2010.12.4 13:53 22

またたび(31歳)

こんにちは

楽しそうなスレだったので、参加させて下さいね。関西在住です。
地域によって給食って、違ったりしますよね!?

私が大好きだったのは!
黄金パンでっす!
きな粉の甘さがなんとも言えなくて、好きなんですよねぇ〜。

他の片の好きな給食も気になりますね。

2010.12.4 14:25 18

ねがい(28歳)

私も冷凍みかん親指ぶっ指して食べてました〜(笑)

鯨肉の煮付けが好きでした♪
あと手巻き寿司の日が楽しみでした♪

娘たちは給食でうなぎやら中華やら豪勢です。コッペパンが何かわからないらしいです。

2010.12.4 16:03 22

3人目妊婦(34歳)

ソフトめん ミートソース
揚げパン
ジャガイモとウィンナーの素揚げ
ですo(^-^)o
牛乳は瓶の牛乳でした。
ちなみに私より年上の主人は脱脂粉乳だったそうです!

2010.12.4 16:07 20

むか~し昔(35歳)

楽しいスレですね!
私は、ソフト麺が大好きでした♪♪味は中華風♪
ひじき入りのミートソースにソフト麺は苦手だったなぁ〜。
冷凍みかんも冷凍パイン、冷凍りんごも大好きでした(^O^)
あと、ぼくと私のコーヒー牛乳。

私はコッペパンではなく揚げパンが苦手でした(T_T)

うちの学校は最初は瓶で、途中からパックに変わりました。
男子達は瓶のキャップ集めてメンコ作ってました。


あー懐かしいなー♪

2010.12.4 16:16 12

ミッキー(25歳)

ナポリタン、カレー、ちくわの磯辺揚げ、激ウマでした。

鯨肉の揚げたのがたまにありました。3月3日の三色ゼリー、楽しみにしてました。

2010.12.4 18:19 11

ささ(38歳)

私は基本給食がキライでした・・・。
いつもパンはひとつ残していました。
パン大好きだったのに、給食のパサパサパンは苦手で。
ちなみに牛乳はビンでした。
ぬるい牛乳が許せなくて、嫌いでした。
何年生のころだったか、牛乳が冷たくなって、嬉しかったです。

こんな私が好きだったのは、
「クリーム状のチーズ」←パンに塗るやつ
「アーモンド」←ごくたまに出る。袋に数粒のアーモンドが入ってる
「黒糖パン」←これだけは好きでした

メインディッシュはこれといって・・・汗

2010.12.4 19:36 11

ひまわり(33歳)

懐かしい~
私の時代も三角形の紙パック牛乳でした!パ~ンて足で潰しましたよ~(ミルメイクは出ませんでした)
冷凍みかん…当時は「また冷凍みかん~」と思いましたが好きでした。男子は丸飲みしてたな~…給食に苦手な物があっても食べ切るまで食べさせられたので、掃除時間まで食べてた子がいたのを思い出します。
私の市は中学からお弁当でしたが、隣の市は中学も給食だしケーキとかアイスも出たそうです。
給食当番の割烹着 懐かしいな~

2010.12.4 19:43 11

かずみん(43歳)

静岡県在住です。
ミートソース&ソフト麺の日は必ずハムカツがありました。

関西出身の夫はハムカツは出たことないって言ってましたが
ハムカツって地域限られてるんですかね(^_^;)

2010.12.5 00:17 10

はむ(33歳)

カレーが甘めで好きでした。あと、豆乳プリン、ポークビーンズ、ちまき、など。牛乳は四角いパックで冷たかったです。飲み終えたらパックのたたみ方が決められていたので、足で潰した事はないです。
うちの地域は揚げパンやコッペパンが出なくて、大人になってから給食といえば揚げパンだよみたいな事を聞き、衝撃でした。あとは、うなぎが出ました。

2010.12.5 00:50 14

静岡県(30歳)

私は
*揚げパン(ココア)
*ビビンバ
*鱈と豆腐とわかめのホイル焼き
が大好きでした^-^
苦手だったのは麺類!
ソフトメンや味噌ラーメンです。麺を四等分にして4回に分けて食べるんですけど3、4回目となると汁も少ないし、味も薄くなって美味しく感じませんでした…
お祭りで揚げパンの屋台を見つけると、つい買ってしまいます☆

2010.12.5 06:06 13

ミルクセーキ(21歳)

懐かしい(^▽^)
私たちの学校は、私が中学校に入ったときに、途中から市の方針で給食に変わりました。

好きだったものは
プリン(プリン嫌いを克服)
鳥の唐揚げ(好きな食べ物の代名詞)
大根サラダ(ツナがとてもマッチしていました)
つくね
アセロラゼリー(半解凍になっていて、また違った食感がよかったです)
ナタデココのフルーツポンチ

嫌いだったものは
従兄煮
うま煮(従兄煮の小豆がないバージョン)

自慢できることは、先述のプリンは、必ず焼きプリンだったこと、パンはバターロールかフランスパンかクロワッサンだったことです。

2010.12.5 09:45 14

政宗(30歳)

懐かしい〜!
私はあげパン大好きでした!

牛乳は四角い紙パックで、飲んだ後は潰しながら牛乳を思いっきり吸います。班ごとに輪ゴムでとめて当番がケースに戻す、という感じでした。
この時牛乳がたれてしまうと当番に「ちょっとー(怒)」と睨まれます(笑)

今でも紙パックの飲み物は癖で最後に潰しながらチューッとしてしまいます…六年間の習慣がかなり染み付いていると感じます。

2010.12.5 12:15 11

ラスカル(30歳)

スレ主です!
たくさんのお返事ありがとうございましたー。
私は岩手県出身ですが、ソフト麺・牛乳にミルメークありました^^
揚げパンの方も多いですね。うちは食べたことないな。
どんなんだろ?

でもほんとこうしてみると、地域等によって違うのが分かりますね^^でも久々に給食食べてみたいですね!
今の、小学校は豪華そうですね~。いいな☆

なんか楽しかったです!ありがとうございました!

2010.12.5 15:13 14

リス(27歳)

主さん、〆切り後にゴメンナサイ… 皆さんのレス読んでて、懐かしさに我慢できなくなってしまいました。

私も揚げパン、大好きでした。
シナモン風味の砂糖味と、甘い粉チーズの2種類ありましたが両方とも大好きでした。 その他には、カレー、ひじきご飯、フルーツの生クリーム和え、鯨肉の竜田揚げ(今や高価な鯨のお肉が昔は普通に給食に出ていたんだもんなぁ…)、ミルメークなどなど。
休むと友達がお手紙と給食に出たパンを届けに来てくれたり、残った給食を男子が取り合いしてたり、懐かしいです(^^)

学校給食、久しぶりに食べたいなぁ。

2010.12.5 18:09 11

いちご(36歳)

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top