HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > これってマタニティブルー...

これってマタニティブルーでしょうか?

2011.7.23 16:09    0 6

質問者: ゆうきさん(40歳)

只今妊娠18週目、安定期に突入しています。
心配ごとも少し減って、これからは出産したら出来ない旅行や、外食を楽しみましょう!見たいな事をよく聞きますが、なぜか今旦那にすごくイライラするんです。
3.11の震災の影響で彼の仕事がものすごく忙しくなり、毎日夜遅くグッタリして帰宅します。
私もそれは理解していたつもりですが、休日もダラダラTVの前で寝ている姿を見るだけでイラっとします。
本当はもっと、お腹の子の成長を二人で楽しみたいのですが。
つわりも終わって食事の支度もできるようにはなっていますが、どうしても彼のために食事を作る気がせず…。
妊婦は精神的に不安定になる…と聞きましたが、安定期に入ったこの時期もなのでしょうか。
昨晩は食事をしながら涙が出て、彼も驚いていました。
翌朝になると何で泣いたんだろうと不思議になります。
周囲には「妊婦さんて見ているだけで幸せそうでいいわねぇ」って言われますが、正直今はそんな状態ではありません。
お腹の子にさわるから、できるだけウォーキングしたり、女友達と食事をしたりリフレッシュしていますが、家に帰ると何も話したくなくなります。
マタニティブルーとか以前の問題だったりするのでしょうか…。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

妊娠9ヵ月です。
マタニティブルーだと思います。

私もずっとそんな感じで、今もテンションが上がらずひたすら憂鬱な気分です。

ホルモンって凄いですね

2011.7.23 16:39 48

あい(34歳)

毎日夜遅くグッタリして帰るくらい仕事が忙しい旦那様なら、休日はダラダラさせてあげましょうよ。
家で息抜き出来なくなったら、旦那さん可哀相ですよ。

私は旦那にすごく感謝しています。
妊娠4ヶ月頃に会社を退職し、それからは旦那の給料で生活させてもらっていますから。私の旦那は朝早くから屋外での作業なので、今の時期は本当に大変だと思います。だから休みの日は旦那が好きなネットゲームを一日中やっていようが文句ありません。赤ちゃんの話をしなくても、旦那なりにきちんと考えていると分かっているので。

2011.7.23 16:59 26

杏子(29歳)

こんにちは、30w4dの初マタです。

主様のお気持ち、とってもわかります(;_;)

私の場合、旦那が福島出身だったので、仕事が忙しくなったりではなかったのですが、実家が水浸しになったり、友人が亡くなってしまったりと…旦那も辛い毎日だったと思います。なので、震災後は、心ここにあらずとゆう感じで、地元仲間と飲みに行ったり、なにかにつけ怒りっぽくなったり…が多かったです。

私もそのころは悪阻真っ最中で、情緒不安定でした。でも旦那のほうが辛いだろうと思い、我慢我慢の日々でした。

もちろん、主様のように、お腹を撫でてもらったりなども全くありませんでした。
そして、ある日、仕事へ行く旦那を見送るときに号泣してしまいました。
いくら、震災後でも、やっぱり妊娠中は自分のことだけで精一杯になってしまうものだと思います。

今は旦那さんも、疲れがとれない日々なのだと思います。
主様も、家事などやる気がおきないなら、惣菜でも店屋物でもいいと思います♪( ´▽`)

マタニティブルーかはわかりませんが、妊娠中はホルモンバランスが崩れるので、多少の起伏の差は否めないと思います。

質問の答えになってないかもしれませんが、これから、お腹が大きくなってきたりすると、旦那さんもお腹を触ったり、話しかけたりしてくれると思います!

長文になってしまい、すいません。

元気な赤ちゃん産んで下さい!!

2011.7.23 17:07 33

ぺり(21歳)

自宅安静で、32週です。


私もそうです。意味なく憂鬱だったり、イライラしたり。。。

先日は、仕事で疲れて帰って来た旦那が食洗機に食器をいれている音(ガシャンと普通の音)と、その時の旦那の表情にブチ切れ、離婚という言葉まで出る喧嘩に発展してしまいました。

自分でも、何でそこまで??と後になって考えても、理解出来ないんです。


私達、妊婦が自覚している以上にホルモンバランスは崩れている?とドクターに言われました。
大袈裟に言うと、閉経後のホルモン状態。とも。


うちの旦那は、自分からお腹をさすったこともなく、余計イライラしますが。


長くなりましたが、
主さん、マタニティーブルーですよ。
そう思わないと、やってらんない(笑)。


もう少し頑張りましょう!

2011.7.23 17:54 57

ブルー(35歳)

わかります!!

私の場合は今がそんな感じですよ!!
もうすぐ出産ってわかっているのに、なーんにもする気がおきないし…
上の子にはイライラするして、ついつい怒っちゃうし…
今日は会社の飲み会で、子供を見てもらう予定だったのに、頭痛が酷いからと拒否され…
私は蓄膿症になって頭が割れるほど痛くても家のこと頑張ってしていたのに…とかすんごーい自己中のワガママ女王になっています。

わかってるんです。
主人は日曜日しか休みがないのに…本当に申し訳ない。

主さんもお仕事されてるんですよね。
産休まで大変と思いますが頑張って下さい。

私は産休入ってこんなに楽なのか主人に感謝しつつ…イライラをぶつけてしまいます。反省…

2011.7.23 23:05 53

狸鬼(30歳)

ご回答いただいた皆様、有難うございます。
やはり、マタニティブルーの典型のようですね。
「何も言わなくても主人なりに考えている」というお言葉にハッとしました。
今日は幾分気分も良く色々冷静に考えることが出来ていますが、やはり自分一人では解決できないと思いますので、今の状態を主人に理解してもらうよう話してみます。
職場でも今まで気にならなかった同僚の一言一言が勘に障って、態度に出ているようで「私何か悪いことした?」と聞かれる始末です。
自分はなんて心の狭い人間なんだって自己嫌悪になっていましたが、ホルモンのせいだ。と分かっただけで気が楽になりました。
これは仕方がない。と開き直って時が過ぎるのと待つことにします。
皆様の体験談、自分だけではないと勇気づけられました。
本当に有難うございました。

2011.7.24 14:39 15

ゆうき(40歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top