バスで失態。助けてくれた30代淑女と50代紳士。
2011.8.4 17:54 0 12
|
質問者: NATSUMIさん(27歳) |
普段何も考えない私ですが、その日は「こういう時って、この人たちは何考えてるのかな。最近の世の中は世知辛いからな」なんてぼんやり考えていました。
バスが来て、バスカードを機械に入れたらカード挿入口じゃないところに突っ込んでしまい、取れなくなってしまいました。
後ろに二人待ってるし、取るのに時間がかかりそうだし、朝でバスは満員だし、皆に迷惑がかかると思って、諦めようと後ろで待つ二人に「お先にどうぞ」と譲りました。
すると女性が「諦めないで!」と言い、さらに男性も「諦めんな」と言ってくれたのです!
とても驚きました。
とりあえずバスは発車しました。
何とかカードを取ろうと、女性が色々やってくれている時、男性が結構大きな声で「オレも時々やるんだーそれ。」と言いました。
きっと満員バスの中で、私の失態を軽減するためにわざと言ったんだと思います。「時々やる」なんてウソかもしれません。
言葉は荒っぽくても、とても紳士的な発言でした。
女性はバックをゴソゴソし始め、中から小さなシールを取り出して、機械の隙間にそれを差し込み、カードにピタッと貼り付けて見事に取ってくれたのです。
女性は私と同じくらい喜んでくれました。バスカード機の1番近くに座っていたおばさんも笑ってくれました。
「なんでシール持ってるんですか?」と聞くと、女性は「ストッキングが伝線したときに使えるの~」と笑いながら言いました。私の不注意を明るく笑いに変えてくれて、器が大きいなと思いました。
その二人がバスを降りるときに、もう1度お礼を言いたかったのに、満員のバスの中で後ろの方から声をあげる勇気がなくて、降りていく二人の後姿をただ見送ってしまいました。
これは2年前の話なのですが、最後に「ありがとう」が言えなくて未だに心に残っています。バスが来る前、二人を見て「世の中世知辛いからなー」なんて考えていた自分がちっぽけに思えました。
回答一覧
いい話をありがとうございます。
今気持ちがギスギスしていたので、とても和らげました。
その方たちのように、もし困っている方に出会ったら助けてあげられたらいいですね。
私もそうしたいです。
2011.8.4 19:41 48
|
さゆり(31歳) |
とてもいいお話をありがとうございます。
たいていは愚痴や悩みの書き込みの中、読んでいて気持ちよかったです。
いつか再開できてお礼が言えたらいいですね!!
世の中、捨てたもんじゃないですね!
私も明日からがんばろーっと!!
2011.8.4 19:57 38
|
星野(29歳) |
「世の中世知辛い」じゃなく、「世の中、捨てたもんじゃない!」ですね♪
2011.8.4 21:22 27
|
心(42歳) |
早くしろよ!って煙たい顔する人が大半でしょうね(出勤時だし)
おばぁさん(おじぃさん)でも冷たい人は冷たいです。
お二方に助けられましたね。私もそういう気持ちを持ちたいと思います見習いたいです。
2011.8.4 22:18 24
|
よさこい祭り(38歳) |
いいお話ありがとうございます!
そうやって思いやりの連鎖が続いていくといいですよね~。
2011.8.4 22:43 25
|
ポンコツ(37歳) |
読後、爽やかな気持ちになる話を有難うございます。
私も、2年程前に外出先で倒れた際に救急車を呼んだり、面倒を見てくださった通りがかりのご夫妻にキチンと御礼を言えなかったのが今でも心残りです。
いつか再会して、御礼を言いたいですよね!
2011.8.4 23:06 20
|
さとみ(39歳) |
とっても素敵な話ですね。お二人もとてもいい方ですが、きっと主さんもとても雰囲気がいい方なんだろうなと思いながら読んでいました。
私も見習おうと思います。主さんありがとうございます。
2011.8.4 23:22 20
|
キリリン(38歳) |
皆様、お返事ありがとうございました!(^_^)
「いいお話をありがとう」と言ってもらえるなんて想定外でした。とても嬉しかったです。
知らない誰かに親切にしてもらったこと、皆さんの体験も聞かせてください。ってスレにすれば良かったかな。
みんなの前って勇気がいりますよね。「諦めないで!」って言ってくれたあのお二人は本当に素敵でした。
以前どこかで目に留まった誰かの言葉です。
~今日出会った95%の人は良い人、5%の不愉快な人は無視する。~
不快にさせる人の方が記憶に残ってしまうのだ。95%を占める善良で思いやりのある有能で公正な人たちのことは忘れてしまっている。なんてもったいない!
何かの本か、ポスターか。忘れてしまいました。
さゆりさんの「今気持ちがギスギスしていたので」というのが気になって書いてみたんですけど、励ましになってなかったらすみません。
2011.8.5 19:09 12
|
主です。(27歳) |
運転士はなにもしてくれなかったのですか?
走行中のバスの入口付近で騒がれたら危ないし、そういう時はあなたの連絡先を聞いて、バスが車庫に戻ってから取り出してあなたに郵送する。これがまともな対応だと思いますが。
運転士が何もしてくれなかったのなら仕方ありませんが、走行中は危ないし、それによってケガでもされたらバスの責任になります。
他の乗客の迷惑にもなりますので、お気をつけください。
2011.8.6 00:12 10
|
姉歯(32歳) |
こういうお話、大好きです。
わたしも毎日通勤ラッシュで都心に通っている頃は、日本は冷たい人が多いなと毎日思っていました。
雰囲気もピリピリしていて・・・。
でも、小さな子供と外に出るようになったら、本当に多くの方が親切にしてくださいます。
まあ、ラッシュの電車やバスには乗らないので、基本的には昼間のすいた時間ですが。
じつはこのサイトを見ていて、子連れに対する世間の見方はなんて厳しいんだろう!怖い!って思っていましたが、実際はもっと皆さん優しいですよ。
日本も捨てたもんじゃないです。
2011.8.6 23:12 12
|
おりーぶ(34歳) |
横ですが姉歯さん、せっかくみんながいい話〜と爽やかに主さんの文を読んでいたのに、夢のない人というか…。
冷静なご意見だとは思いますが、そんな事言ってもらわなくても…。もう少し柔軟になって下さいな。
主さん、そんな素敵な方達と出会えて良かったですね! なんか主さんはその時ハラハラされたでしょうが、読んでて面白くほのぼのさせられました!
久々に愉快なレスありがとうございました。
2011.8.7 01:07 12
|
わぉ!(33歳) |
またまたお返事ありがとうございました(^_^)。
ネットを見ていると、他人に対する世間の見方って冷たいなーって思いますよね。
でも現実には親切な人が多いですよね。世の中捨てたもんじゃないですね。
私も誰かに“今日素敵な女性と出った”と思われるような人になりたいです。
誰かに1日1膳ですね(^_^)。
お返事を書いてくださってありがとうございました!
2011.8.7 10:08 12
|
主です。(27歳) |
![]() |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
排卵後に卵胞?が大きくなっていると言われました。
専門医Q&A 女性の健康
-
私たちの目を見て言ってくださった先生の言葉を信じ、 最後と思って受けた治療で夢がかないました。
コラム 不妊治療
-
46 歳で妊娠、 47 歳で出産。 10 年に及ぶ治療を乗り越えられたのは 寄り添ってくれる先生がいたから
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。