HOME > 質問広場 > 妊娠・出産 > その他 > 産後に帰省予定がある場合...

産後に帰省予定がある場合の里帰りの期間について

2012.8.15 01:32    0 8

質問者: もこさん(28歳)

産後のことがよく分からず、ご意見を参考にしたいので、教えてください。

現在妊娠9か月、10月出産予定で、実家に里帰りしています。
里帰りの期間について、決めかねています。
自分や赤ちゃんの体調に問題がなければ、産後1か月程度で自宅に戻りたいのですが、
赤ちゃんが生後4か月になる2月に、実家の方でどうしても外せない2日間の用があります。
1)自宅から実家は、車もしくは鉄道で3時間から3時間半の距離
2)自宅は北陸にあり、2月は雪があり寒い
ことから、生後4か月の赤ちゃんを連れて、
再度実家へ戻るよりは、
産後、そのまま用がすむまで、実家に世話になった方がいいだろうか、とも思います。

実家の母も主人も、そのまま2月まで里帰りしてもいいと言ってくれています。
私自身は、産前産後合わせて6か月も里帰りすることに、抵抗があります。
早く主人に赤ちゃんのいる生活に馴染んで欲しい気持ちもあります。

赤ちゃん最優先で考えたいのですが、
自宅での主人との生活を取るか、移動を少なくすることを取るか、
どちらがいいのかわからないでいます。

ぜひ、ご意見をお聞かせください。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は現在〜生後4か月までは長いと思います。
産まれてから、生後2、3か月くらいまでが一番つらく、大変な時期。
その大変な時に、旦那に手伝ってもらい、赤ちゃんのお世話の仕方をみっちり教えておいて、うちは正解でした。小さい子どもを置いて遊んでいる友達を見ると今でも、「嫁さん手伝ってやらんと何してるんやろな〜。だから子どもがなつかんのや」と言ってます。
私も北陸在住ですが、2月だと雪はありますが、首はすわってるでしょうし、移動も車でしょうから、毛布でぐるぐる巻きにすれば大丈夫だと思います。
やはり産まれて1か月くらいからの貴重な時間は、夫婦で共有したほうがいいと私は思います。

2012.8.15 09:47 19

ゆり(28歳)

現在2人目の3ヶ月になる赤ちゃんがいます。私の考えですが、生後1ヶ月で私なら自宅に帰ります。まず、ご主人を半年、子育て参加が不足するのは考えものです。毎日一緒にいる赤ちゃんでも3ヶ月ころからパパ見知りが始まることがあります。パパと一緒にいても、いなくても、赤ちゃんはママにベッタリになりますが、パパがどうとらえるかなぁと。成長を見ながら男は父親の実感がわいてきます。2ヶ月ころから、笑ったり、なにやらしゃべったり、うちの主人曰く可愛くて可愛くてたまらないそうです。
あと、予防接種や検診はやはりかかりつけが一番かと。なにより、主さんも赤ちゃんとの時間と家事をしていくためにも、大変ですが、自分のスタイルが作られます。4ヶ月の赤ちゃんを3時間かけて移動も確かに悩みどころですが、体調を万全にして私ならのぞみます。

2012.8.15 09:59 15

みと(31歳)

産後1ヶ月は実家のお世話になり、その後は主人との生活に戻ります。
やはり親子で過ごしたいです。
半年も別々の生活なんて、ちょっと考えられません。

ご主人は何度もその距離を行き来しなければ子供を見られないんですよね。
その行き来も心配ですし。

その2日間の用事の時、とんぼ返りでお子さんへの負担が心配なら、その際に数日お世話になるとかはどうでしょう。

2012.8.15 10:30 15

私なら(31歳)

ご主人、4カ月も離れていたら父親になれませんよ。
確かに新生児を育てるのは母親だけでなく父親も大変です。
でも父性は子供が産まれてから育てる過程で作られるものです。
ご主人はどういう気持ちで「2月まで里帰りしてもいい」と言ってるんですかね?
うちの主人だったら私と会えない事も子供に会えない事も耐えられないと言います。
勘ぐりすぎかもしれませんが、中には久しぶりに1人暮らしをしてみたら楽だとか、飲み会に行けるとか、浮気出来るとか、新生児がいると自分が寝不足になるから一人の方がいいとか言う男性もいるので、気を付けた方がいいですよ。
私なら絶対に帰ります。

2012.8.15 10:57 16

とびら(34歳)

私も同じようなことがあり、産後五ヶ月ほど実家にいました。

やはり同じく豪雪地帯の実家に赤ちゃんを連れて帰らなければならない予定があり、特に雪が多い年だったのでそのままいてよかったと思いました。

ご家族のご理解もあるようですし、赤ちゃん最優先ということでしたら移動を少なくするほうがいいと思います。

2012.8.15 12:05 11

マミー(28歳)

一人目は3か月まで実家にいました。
出産時には主人が実家に来て立会い子供と3.4日過ごし、その後3か月は会えませんでした。
現在子供は2歳の嫌々期ですが、お父さんが一番大好きで、主人も良き父親ですよ。
現在妊娠8か月ですが、今回も2か月程の里帰り予定です。


主さん、子供さんが一番楽な方法を取れば良いと思います。

2012.8.15 12:46 7

みかん(30歳)

長いかと聞かれたら長いかなぁ。

新生児から4ヶ月ってすごく成長しますよ。
早い子なら首が据わり寝返りを始め、うつ伏せで遊びはじめます。

その時期までパパと共有出来ないのはどうかなあ。


また、他府県の場合乳幼児の医療補助の制度、予防接種の制度が違ってきて、他府県での受診、接種に手続きがややこしくなります。

4ヶ月だと予防接種が一番大変な頃だと思うので、1ヶ月検診が終わってからいったん自宅に戻る方が良いかなあ。


あと、義理のご両親への顔見せは?
産後4ヶ月も息子を放って置かれる義母さんの心象も気になる所です。


私の息子も10月生まれですが、2月頃でもお出かけしてましたよ。
くびも据わり縦抱きもしやすくなってる頃だと思います。
赤ちゃんの防寒はけっこう簡単です。
逆に暑さ対策の方が大変です。

2012.8.15 12:53 8

ちゃこ(40歳)

まとめてのお返事で失礼いたします。
たくさんお返事いただいて、ありがとうございます。

やはり赤ちゃんの早い時期を
親子で過ごすことは大切だと思えました。
1か月健診をメドに自宅に戻る方向で、
家族と相談しようと思います。
また、義実家や健診についてなど、あまり深く考えていなかったことを
ご指摘いただき、ありがとうございます。

移動や寒さに必要以上に警戒し過ぎだったかもしれません。
2月の帰省の際は、日程にも余裕を持って、
寒さ・移動対策をきちんと取れるように、調べたいと思います。


また、長めの里帰りの経験談も、ありがとうございます。
その後の工夫で、いい関係は築いていけるのですね。
産後の赤ちゃんと自分の様子や気候によって、
その方がいいと感じたら、長期の里帰りを決める覚悟もできました。

ありがとうございました。

2012.8.15 20:20 6

もこ(28歳)

1915

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top