HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 田舎者を馬鹿にする、親友の旦那

田舎者を馬鹿にする、親友の旦那

2004.7.7 00:13    2 9

質問者: ほしさん(35歳)

こんばんわ。最初に、みなさんヨロシクお願いします<m(__)m>

私の一番の親友(元々幼なじみ)で、東京のど真ん中で暮らしていた
コが、家庭の事情で1年前にご主人と共に(東京と比べたらかなり田舎な)私の街に越して来ました。ご主人の方は生まれも育ちも東京で、
暮らし始めたは良いけど…全てにおいて劣る(と、言われた)田舎暮らしが耐えられないらしく、毎日のように、勤め先の人間の愚痴や、ココ(田舎)での生活のダサさ、方言を馬鹿にするなどなど…嫌で嫌で仕方のない様子なんです。

それで、私は地元として悲しくて仕方なく、私個人に対して攻撃されてるわけではないのに、聞く度にどうしょうもなく傷付いていました。


「そんな言うなら帰れ!」と心の中では思いますが、逆の立場だったら
「来てはみたものの、想像と違った」…のかも知れないし、可哀そうには可哀そうなのかなぁ…とか何度も考えたりもしました。
でも、口を開けば「東京と違う」「こっちに人間はみんな最低だ!」と
すぐに物事全てにおいて東京と比較しながら生きているみたいで、無性に腹が立ってしまいます。数日おきに親友からその話を聞いているうちに、そのコの家には遊びに行けないな〜と敬遠しがちになって来ました。だって、「田舎(地元名)の人間は最低で大嫌いだ」と言ってるご主人がいるお宅に、その嫌いな田舎で生まれ育った私がどんな顔して遊びに行ったら良いのでしょう?

皆さんはどう思われますか?

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

「東京にいたんだ」っていう考え自体がださい〜と思いますね。
そんなに特別良いもんじゃないですけどね、東京も。
確かに遊んだり生活するには楽で楽しいかもしれないけれど、空気は汚い、水はまずい、人は多い、家賃は高い・・・
どこが良くてどこが嫌かはその人それぞれだけど、そこに住んでいてそういうことを言うって、人間がちっちゃい感じですね。
嫌な事があると、土地のせいにして解決しようとしているんでしょうね。

ほしさんに対しても「ここで生活するあなたは嫌いだ」って雰囲気なんですか??だったらぶっとばしもんだなー

生活を楽しめない人って嫌ですね〜〜

2004.7.7 15:15 13

じゅん(秘密)

ほしさんは、地元から離れて生活した事ってないですか?

私は都会産まれの都会育ちです。(東京ではないのでほどほどの都会ですが)
でも、転勤で田舎は大きくなってから経験しました。
田舎はゆっくりした時の流れはお気に入りだし、人の温かさも気に入っています。だけど、空気も悪く水もまずいのに自分が育った都会がやっぱり心地よいです。

最初に質問した”ほしさんは地元から離れて生活した事ってないですか”に戻りますが、例えばほしさんが東京で生活したとしたら、東京が一番!ってずっと思っていられますか?やっぱり育った地元が良かったな〜って思う事はないんでしょうかね〜??

友達の御主人はきっと、ほしさんの住んでいる所が合わないんでしょうね。仕方がないです。そういう人なんだなと聞き流したらいいと思います。

私達夫婦も、田舎に転勤している間はやはり心の中で最悪だ〜って思っていた事もありますよ。でも、口には出しませんでしたけど。どこで聞かれているかわからないので言えなかったので。

田舎から都会へ転勤が決まった時にお世話になった食堂の御主人に挨拶に行きました。御主人は東京や色々な町を色々まわってきた人です。その人に転勤の報告をした時に「おめでとう」って言ったんです。他の人たちは「都会に行くの?それは大変だね〜」とか「残念だね〜」とかはいわれるのに。私達は、その御主人の前ではその場所の面白い場所を聞いたり楽しんできていたので田舎が嫌とは思っていないと思うのですが、そういう言葉が返ってきました。「どうして、おめでとうなんですか?私達は御主人に会えなくなるのがさみしい。」って聞き返しました。すると、「・・・ここの田舎じゃねえ・・・」と言ったんです。
外に出た事のある人の重みのある一言でした。

田舎を否定する訳じゃないです。都会を否定する訳じゃないです。

ただ、人には合う合わないがあるし育った環境ってけっこう一生ついてまわるものなんです。

あと、田舎にずっと住んでいる人やすぐにUターンしてしまった人にありがちなのが外の世界を知らない。って事です。外の事をよくわからないから、地元の事だけを中心に物事を考える事が多いって思います。すごく田舎の人たちは温かく見守ってくれているようで、私達をよそ者扱いをします。それが嫌な1つの原因かもしれません。
ちょっとその田舎の暗黙のルールを違った(間違った)場合は「これだから都会の者は」って陰で言われちゃいます。かなり辛い事もありました。

もっと、自分達を中心じゃなくて他の人が見たその地域の良い所や悪い所を吸収するチャンスなのにな〜って田舎に転勤になる度に思うんですけど。
これは、都会の人も同じです。(都会の人は田舎の部分と都会の部分を入れ替えて読んでみて下さい)自分から見た世界だけじゃだめなんですよね。田舎に住んだら田舎の良い部分を吸収する、都会に住んだら都会の良い所を吸収する位の気持ちでいかなくちゃですね。

ちょっと熱く語ってしまいました。すみません。

2004.7.7 16:50 15

匿名(秘密)

東京(もしくは東京に近い関東)しか知らない、生まれも育ちも東京の人からしてみれば、地方に転勤になること自体耐えられないことなのかも知れません。環境の変化について行けてない所にもって来て、方言で話されたら、内容の所々が分からなかったりするんです。更に、仕事のスピードや取り組み方が全く違ったりすると、何だか取り残されたような気がしているのではないでしょうか?仕事の都合で田舎に来たのなら、自分がいくら帰りたいと思っても簡単に帰ることができなくて、もどかしいというか、苦しいんですよ。それを、愚痴を吐き出すことで解消しているのです。

田舎の良さが、まだ分からないのですよ。
身近に自然があることの素晴らしさに気がついていないんです。仕事をゆっくりやることや、おじさんやおばさんの一見くだらないと思われる会話の中に、実は凄く面白いことが隠れていたりすることが見えていないんです。

残念ですねぇ。田舎の良さが分からないなんて・・・。
お友達のご主人は、今、とても辛い気持ちでいっぱいなんだと思います。
毒付いている時の言葉は、聞き流していいんですよ。傷つくことなんてないんです。放っておきましょう。

2004.7.7 21:48 18

さくら(秘密)

ちょっとその旦那様の気持ちわかるかも。。。多分まだ土地柄に馴染んでないのでは?

私も三世代の江戸っ子なので、旅行で田舎にいくことしかなかったの。嫁にいって旦那の転勤で田舎生活をしているけど。最初のころは友達もいなかったし、車の運転しないと生活できないし、店や病院はしまるの早いし、自分の好きなブランドの店がないし、友達作りに交流を深めようとすると皆知り合いみたいな流れだったので。
「東京は良かった」(地元に戻りたいの意味)発言をしていた記憶はあります。ただ、他の地方だったら「地元に帰りたい」発言すると許されるけど、都会の方だと、田舎を馬鹿にしているって思われてしまう傾向があったかと思います。っていうか、地元の人に注意されたことはあります。

今では、田舎生活も馴染んで、東京にまた戻るのを考えると怖いですね〜家賃は高いし、あのラッシュアワーの電車には乗れないだろうな。夏はヒートアイランドで暑いし

でも都内に戻ると「田舎は良かった」なんていっても東京人は「あっそう」ぐらいにしか受け取らないだろうな。。

友達の旦那さんもそのうち「住めば都」になるよう願ってます。

2004.7.8 10:47 14

みぃこ(30歳)

ほしさんのお住まいはどこなんでしょうか。
ほんっとーになんにもない 田舎なんでしょうか。
でもその田舎のせいにして愚痴を言うお友達も 気分悪いですね。
住めば都っていうのにね。東京なんて そんなにいいものでしょうか。
逆に東京なんて 人が住む所じゃないですよ。
水はまずくて飲めない、物価は高い、家賃も高い。
ビルが高いだけで自然をそこなってる・・・。例をあげるときりがないです。
貧富の差は激しいし・・・。
まあ〜私の愚痴になってしまいました。ごめんなさい

2004.7.8 10:55 11

キティ(秘密)

うう・・・ごめんなさい。
私も都会から田舎へ嫁ぎ、それはそれは愚痴を
毎日言っておりました。

でも決してそこで産まれ育った人や現地の人には
言いませんでしたけど。

私の場合、あまりに田舎すぎてよそ者を快く
受け入れてくれない状態にあったり、少しでも
違った格好や行動をすると町中うわさになる、
みたいな感じだったので、本当に辛かったです。

色んな上手くいかないことに精神的にもかなり
参っていて愚痴を聞いてもらうしかなかったって
感じです。

ほしさんのお気持ち非常に良く分かりますが
私も田舎もいいかな?って思うまでに3年くらいかかったので
ほしさんのストレスたまらない様、気になさらない方が
いいかもしれません。

私なら性格悪いので逆に東京の悪口言ってみるとか。
はっきりと「感じ悪いよ〜その言い方」と言ってみるとか。



2004.7.8 11:11 9

めろん(30歳)

私の夫は転勤族なので、あちこちの土地を渡り歩いているのですが、どの土地もその土地ならではの良さのほうが目について、悪口なんてとんでもない!です。
週末ともなれば行ったことのないところをたずねてみたり、その土地の食べ物を味わってみたり・・・。楽しもうと思えば、いっぱい楽しめます。ほしさんの親友の旦那さんは、そういう楽しみ方のできない方なのでしょうね。ある意味、かわいそうですね。
地元の方の前で地元の悪口を言うのは、デリカシーのなさという問題もあると思います。性格的なものもあるでしょうから、すぐには直らないかもしれないけれど、早く気がついてくれるといいですね。

2004.7.8 21:52 8

むむ(31歳)

初めまして、ほしさん。
親友のご主人がそんな風に言うのでは、ほしさんも心中穏やかではないですね。
でも、ハッキリ申し上げてそのご主人、幼稚なんですね。東京が一番ですか?そんなことないですよね。
確かに都会に住んでいたら、なかなか地方には慣れにくいと思いますし、人付き合いなどで勝手の違うことも多いと思います。でもそんなのはどこにだってあることだし、もちろん東京にだってありますよね。

慣れるには時間もかかると思いますが、今のそのご主人の感じでは慣れたくない、慣れるもんかみたいな雰囲気ですね。
都会がどうとか地方がどうとか、より人間としてそれはどうかな??という印象を受けます。
それに「劣る」とは何事でしょうか!住むところや言葉遣いなどに、劣るも勝るもありません。

ほしさんの親友のご主人だけに、ほしさんも気になりますよね。
私だったら、やんわりと「そんなにイヤなら、やっぱり東京に戻った方がいいんじゃないの?」と言ってしまうと思います。
時間もかかると思いますが、親友のご主人が今の土地での生活などに慣れて、いい方向にいくといいですね。
現状では遊びに行きにくいと思いますが、親友も大切にしたいですよね。

2004.7.9 16:40 9

美咲(秘密)

じゅんさん、 匿名さん、さくらさん、みぃこさん、キティさん、めろんさん、むむさん、ご意見アドバイス本当にありがとうございました!
ゆっくり読ませていただいて、「なるほど!」「そうか〜」と、とても勉強になりました。

私は、その親友のご主人のような経験をした事がないせいで、表面上は分かったような気がしていても、実際は経験してないので、どうしても本当の意味では理解できていない事でズレが生じてたのかも知れないですね…。

でもそれは自分で言うのも何ですが、私の心が狭い…とか、そういう事とはちょっと違って、仕方の無い事のような気もしました。皆さんのひと言ひと言をしっかりと受け止め、少し気が楽になりました。そしてそのご主人に、次に会う時には今までのような気持ちで接したりしないでもっと前向きに受ける事ができるかな〜って気がしてきました。
これからは、いちいち傷付いたりしないで、逆の立場でも物を考えられるようになろうと思います。今回相談し、皆さんの色々なご意見を聞くことが出来て良かったです。ありがとうございました。

2004.7.9 22:28 9

ほし(35歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top