体調日記どのようにつけていますか?
2013.2.18 17:04 0 4
|
質問者: しろくま3さん(33歳) ジネコ会員 |
しかし、上手くまとめられず、みなさんどのように記録しているのかな?と。アドバイスやおすすめの方法を教えてください!
私の場合、多くの不調を抱えているため、記録する項目が多くて…。文章で長々と書くとどこを読んだらいいのか分からなくなるので、表にしたり、記号をうまく使って見やすくまとめたいです。
書き留めたいことは以下のことです。
①睡眠…寝つき・寝起きの良い悪い(良い・まあまあ・悪い・とても悪いの段階付き)、中途覚醒ありなし、就寝・起床時間を記録したい。
②長年胃腸の不調を患っており、胃腸を整える漢方を飲んでいます。先生に報告すべき項目が…3食の時間とメニュー、食欲のありなし、胸やけのありなし、胃もたれの度合い、腹痛の強さ(3段階~5段階くらいで表示)、痛みの場所、排便回数・形・匂い。
③不正出血や変なオリモノが頻繁なので、量の多さや色を記録したい。
④生理が止まって半年ですが、基礎体温は記録しておきたい。
睡眠が悪いと胃腸に影響しているのか、胃腸が悪いと不正出血になるのか、食べたもの関係なしに腹痛があるのか、出血があると寝付きが悪くなるのか…、
など、今までの日記を見返しても良く分からないのですが、見やすくまとめたら分かることも出てくるかもしれない&記録する労力を軽減したいです。どうしたら良いでしょうかね??
今は4名の先生にかかっているので、4つに分けて記録したらよいのか、でも4つは面倒だし、どうしたら良いか頭がイタイです。
①総合内科…消化器の不調をメインに総合的に診断していただいています。(疾患名:逆流性食道炎、慢性胃炎、自律神経失調症など)
②精神科…不眠・軽い抑うつ状態・心身症で診てもらっています。
③婦人科…生理が止まったので3ヶ月に1度、ホルモン注射をしています。
④漢方薬局にで煎じ薬、胃腸を丈夫にして体に元気をつけるように調合してもらっています。
ネットで調べると、睡眠管理表、基礎体温表、疼痛管理表、と出てきますが、1つの症状に1枚ずつ印刷してたら何枚にも膨れ上がり大変なことに。。。
できれば1週間のことをA4サイズかA3の紙に表にして一覧できたら良いのですが。もしくは、基礎体温とその他の2種類くらいに纏めたいなと。
生理はこの記号、寝つきはこの記号、腹痛はこの記号・・・とか、表の作りかたとか、コメントの書き方とか、何でも良いのでご意見いただたら嬉しいです♪
宜しくお願いいたします。
回答一覧
こんにちは、しろくま3さん
>もしくは、基礎体温とその他の2種類くらいに纏めたいなと。
出過ぎたことを申しますが、①と②は密接に関与しているようですし、①のための④のようですので、これで十分だと思います。
私は婦人科疾患を患っており、精神的にも参った時期があり、体調日記をつけ始め、自分の体のリズムが分かるようになりました。
以下は私の記録日記のつけ方です。
よかったら参考にしてください。
表にして時系列に見られればベストなのかもしれませんが、とにかく長く続けることを目標に、B6ノート1ページに1日分、自分の体調で気になる項目を上げ、1行に1項目書き込んでいます。そうすれば統一され後で見やすいです。
私の項目としては
・月経〇日目(月経があったときは、使ったナプキンの大きさと枚数を記載)
・体重・体脂肪率
・尿(私は朝の尿の出を観察 1~3段階で記載)
・便(なし・あり(量は1~3段階で記載))
・朝食に食べたもの
・昼食に食べたもの
・夕食に食べたもの
・間食
・服用した薬(薬の名前、飲み方(1回何錠、1日何回など))
頓服の場合、症状と飲んだ時間を記載
・その日の体調で特筆すべきこと
これとは別に基礎体温表に基礎体温と月経量やおりものの変化等婦人科に関することを記載
記載といっても月経量は+ ++ +++ のように書き、薬を服用した時は薬の頭文字などを記入しています。実際の薬の飲み方はノートに記載しているので、変化があった時は調べることができます。
最初は面倒くさいと思っていましたが、書くことで“症状を覚えていないといけない”というストレスが減りました。
体調日記で、しろくま3さんの体調のリズムが見つかるといいですね。
2013.2.19 09:43 3
|
匿名(39歳) |
早速のコメントありがとうございます\(^o^)/
1行に1項目は見やすいですね☆
私は8年前から日記に、体調も1日の出来事もごちゃまぜに書いていて、ノート15冊くらいになり、今になってその中から体調の部分だけを抜き出してまとめる作業をしました。
そしたらA4両面印刷で30枚程になったのですが、文章で書いてあるので、見にくくて。読み返すと、この時も毎日おなか痛かったんだ、調子悪いの生理前だけじゃないな~、と気づく点はあるのですが、腹痛が週のうち何回あったかとか、どのくらい痛かったかとか、文章だから数えられなくて(^_^;)
でもまとめたことで持ち歩けるようになったので、お医者さんに、いつから??あの漢方のときどうたった??と聞かれた時に、まとめた日記を取り出して確認できるようになりました。しかし!文章満載なもので、えっとーーその時はー、ちょっと待ってくださいね~~って感じで、すぐに答えられず…。
これではダメだ、もっと簡潔に分かりやすく書き留めなければ!と思ったのです。
私も1項目1行とか、書く場所を統一してみようと思います。
痛みや量などの度合いは+、++、で書けば良いのですね。
それにしても、睡眠の項目だけでも、胃腸の項目だけでも、書き留めたいことがいっぱいで(途中で目が覚めたけどすぐ寝れた、途中で目が覚めてからウトウトとしか眠れなかったとか、おなかすいてたけど変な空腹感だった、胃が気持ち悪かったけど吐き気とは違う不快感、胃が病的に重かったとか、記号で表すのが困難なことも多いので、どうしても文字が目立つ記録になりがちです(^_^;)
痛みも、この痛さはあのときと同じくらいの++かな?いや+++かな?とか、痛みは+++だったけど数分で治まったから、+が1時間の時より楽だな…と、迷ってしまったり…そんな時ありませんか??
それでも、記号をうまく使ったり、フォーマットをなんとか試行錯誤して記録していくしかないですね。
そして、やはり全部つながっていることなので、基礎体温表に婦人科系のことは書いて、他はひとつに纏めて書くことにしました。小分けにすると関連性が見えなくなりますもんね。
コメントいただいて、頭の中がすっきりしてきたように思います。
アドバイスとても参考になりました♪
有難うございました!!
2013.2.20 16:28 4
|
しろくま3(33歳) ジネコ会員 |
はじめにコメントした者です。
しろくま3さんはとても几帳面な方なのですね(^o^)
今までの分をまとめるなんてすごいです!!
私も日記をつけだしてもうすぐ6年になります。
最初はグダグダでしたが、今は先に書いた項目に落ち着きました。
就寝時間や起床時間も記載しようと思った時期もありましたが、時刻を覚えるのが面倒臭くて、夜の11~12時就寝、6~7時起床するようにし、それからずれた時だけ記入するようにしました。
>痛みも、この痛さはあのときと同じくらいの++かな?いや+++かな?とか、痛みは+++だったけど数分で治まったから、+が1時間の時より楽だな…と、迷ってしまったり…そんな時ありませんか??
実は私は数字で書いています。
0(症状なし)~③(我慢できない症状)とし、
②か③で迷った時は、「②③」もしくは「③②」と書いています。
「②③」は③に近い②(つまり2~2.5レベル)
「③②」は②に近い③(つまり2.5~3レベル)
痛さで言うと「③②」>「②③」ということになります。
頭痛 ①(9時) ②③(21時 鎮痛剤服用)
というように記載して1行で済ませました。
しろくま3さんの場合、睡眠に関しては中途覚醒と熟睡感が鍵のようですので、
睡眠 : 中途覚醒2回(○時、△時)、熟睡感 ++
という感じで書けば、1行で、2回も中途覚醒があったけど、熟睡感はそこそこあったということが分かります。
よろしければ参考にしてくださいね
無理をせずお体お大事になさってください
私みたいに体調日記をつけておられる方がいてちょっと嬉しくなりました。長文すみません(^_^;)
2013.2.20 21:19 5
|
匿名(39歳) |
再びコメント有難うございます&お礼が遅れましてスミマセン。
0(症状なし)~③(我慢できない症状)の表記わかりやすいですね!
使わせていただきます!(^^)!
おかげさまでほぼ良い形が出来あがり、だいぶ見やすくなりましたー!
あまり記録に時間かけて、体調のこと考える時間が長くなっても心身に良くないので、今回フォーマットが定まって、記録する時間も負担も軽減されたのが嬉しいです♪
不調が多すぎてなかなか楽しめない日々なのですが、なんとかそんな自分ともうまく付き合って、少しでも元気になっていけたらいいな♪
役立つ情報と温かいお言葉と…感謝感激です☆
ご丁寧にコメントいただいて有難うございましたm(__)m
お互い、より健康に近づけますように☆!!
2013.2.24 16:10 4
|
しろくま3(33歳) ジネコ会員 |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。