HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 子供を諦めた後

子供を諦めた後

2013.2.24 21:01    0 10

質問者: ねこさん(42歳)

年明けに治療をやめました。
詳しい経緯は省きますが、あらゆる不妊治療を続けてきましたが限界を感じ、治療をやめました。

通院のため仕事はしておらず、とにかく治療のことだけを考えて生活してきました。
経済的余裕がなく、ここ数年は習い事もしてません。
治療をやめた今、家事が終わると何をしていいのかわかりません。
ちょっとした瞬間に「多分もう子供できないんだ」と考えてしまいと落ち込んでしまいます。
まずは仕事を探そうと思うのですが、重い腰があがりません。

そこで子供を諦めた方にお尋ねしたいのですが

①どのように気持ちに整理をつけて子供を諦めましたか。
②ふたりで幸せに暮らしている様子をお聞かせ頂けませんか。

私の周りは子どものいる家庭がほどんどで、夫婦二人で暮らしている方がいないのでなんとも想像がつきません。


応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私は夫婦二人暮らしです。
積極的な不妊治療は受けませんでしたが、子供が欲しくなかったわけではなく、結婚が遅かった、婦人科受診でできにくい要因があった、持病があるといった理由から、自然にあきらめがついた、といった感じでした。とはいえ、すぐにあきらめがついたわけではなく、いろいろと悩んだり、落ち込んだりもしました。


主さまは、不妊治療を受けられたとのこと、参考になるかわからないのですが・・・。

まずは夫とよくよく話しました。話さないとどんな感じ方をしているかがお互いにわからないので、複雑な気持ちも伝える努力をしました。
できないかもしれないことも承知で、でもあきらめないで、と私を励ましてくれていた夫に対して申し訳ないような(特に私は治療をあまり受けなかったので)気持ちを強く感じたこともありましたが、最終的には理解してくれている、という感じがあったのが助けになりました。
夫が支えてくれていることに感謝しています。


子供ができないことで気持ちが落ち込むときは、夫にその旨話し、1、2日くらいは充実した毎日を送らなくてもいいやと割り切り、まんが読みっぱなし、ひたすらぼーっとしている、など、とにかく無理しない。そのうち、これじゃいけないと自然に毎日が充実してきました。(あくまで私の場合です(^^ゞ)

あと、散歩でも夫婦だけなら自由にいろいろなところを歩けます。
そうそう、私たち夫婦はどちらかが落ち込んだとき(主に私)よくよく二人で歩くんですよ。歩きながらだと、重いことも気づまりでなく、自然に話せます。家の中でだと、重たい空気が充満してしまう気がして、すぐに「歩こ!」と一緒に外にでます。

お子様を望まれていたのでしたら、おそらく健康にもかなり気を使われていらしたことでしょうね。なにか、これまでに身につけたいい習慣もあると思います。

主様は今はもちろんそんなことは考えられないでしょうけれど、私は、育児支援のボランティアをしてみたいな、と思っています。
行政がやっているものもありますし、育児支援と銘打っていなくても、アート関係の方がされている子供やお年寄りを対象にしたワークショップのボランティア募集もあります。それだと、立場が様々な方が関わっているので、子供がいるかいないか、の二分割の考えからフリーになれて、いいかな、なんて考えています。(あくまでも予想)

今はとにかく無理して立ち直ろうとせず、もともと頑張りがきくお方のようですから、自然にまかせてちょっとだらだらしてもいいかな、くらいで過ごされることをお勧めします。

いかがでしょう?

2013.2.25 09:00 133

fuyu(41歳)

辛い決断をされ、虚無感にさいなまれていることと思います。

私は不妊治療も頑張りましたが、病気で子宮を摘出しなければならない状況になった時、自分の子供を授かることを必然的に諦めざるをえませんでした。
しかし、養親・里親として親になることはできます。
血の繋がっていない子供の親になることは覚悟がいることですが、主人とは血がつながっていなくても一緒に生活しています。
そう思えば、肩肘張らずに一緒に生活できるのではないか…とも思えます。
今は主人と里親についてのセミナーに参加したりしています。

「子供が授からなかった」という事実を受け止めることができても、一生心のどこかで気持ちの消化はしきれないだろうな~と思います。
それでも生きていくしかないと思った時、何かが吹っ切れたように思います。

社会に出ると「お子さんは?」は挨拶代わりに聞かれる事間違いなしです。辛い気持ちの中、この質問は結構落ち込みましたが、もうそれもあまり気にならなくなりました。時間はかかりましたが…

ねこさん、もう少しゆっくりされてはいかがですか?
まずは、ちょっと頑張ればできることから、少しずつ増やしていけばいいと思います。

2013.2.25 10:30 129

匿名(39歳)

悶々とされるお気持ち、よくわかります。

①治療は10年間と夫婦で決めて、あらゆる治療を受けました。
 結局一度も妊娠できず、年齢的にもあきらめました。

②夫婦で、共通の趣味があります。
 それを兼ねた旅行を企画して、年に数回ご褒美してます。
 あとペットを飼い、子どものように育てています。


決心してもあらゆる瞬間に、寂しく切なくなります。

きっと、これは一生続くのかもと。
年齢的に孫の話になっても、羨ましく寂しくなるかなとも思います。

でも、おかげさまで夫婦仲良く、今を暮らせていることに感謝して、自分に渇をいれいています。

ねこさんも、お仕事などで新しい出会いがあったり、ご縁があったりして、気持ちを新たにできるといいですね。

お互い自分の人生を楽しみましょう。

2013.2.25 18:54 103

すずらん(40歳)

諦めると返って辛くないですか?
私は諦めた42歳で妊娠しました。
10年間も悩んで涙したのに・・・

無理に諦めず、できたらいいなという思いで
いるほうが楽です。

オリジナルで作成したステンドグラスの
マリア様の写真をお渡ししたいほどです。
あと1,2年で授かる可能性はありますよ。

2013.2.25 20:13 20

ことらんmama(43歳)

ことらんmamaさん、怖すぎ~

返って辛くないですか?って主さん辛いからスレ立ててるんじゃないですか。

ことらんmamaさんみたいに42歳でママになっても子供が小学生になる頃にはおばあちゃんって呼ばれますよ。
40も過ぎるとほうれい線に数本の白髪。
30代とはやっぱり違いますよね。
子供には諦め時があると思います。

諦めたばかりの今は辛いと思いますが、本当子供だけが幸せではないです。

2013.2.26 16:40 94

あき(秘密)

42歳で子どもを産むと、小学校に上がる頃にお婆ちゃんと呼ばれる!?

失礼な人ですね。そんなことをわざわざ言う為に、スレしなくても。

私は、3人目を42歳で産んでいます。じゃあ、一人目と二人目のお母さんと、三人目のお婆ちゃんを演じなきゃならないんですね。それはさぞかし、大変そう(笑)

私も横ですが、主さん、あきさんの様なくだらない的外れなコメントは気にしないでくださいね。

2013.2.27 16:28 41

あきさん、失礼な人。(42歳)

ご意見をいただきありがとうございました。
やはり人それぞれですね。
いろいろと考えさせられました。

治療をあきらめると決めた以上はもう治療はしません。
でも「いつか自然妊娠することがあるかも?」くらいの、かすかな期待は持ってしまいそうです。

少しのんびりしてみます。
春になったころにでも、なにか動き出せればいいのですが・・。




2013.2.28 16:40 3

ねこ(42歳)

〆後すみません。

私の叔母は42歳で自然妊娠、帝王切開ですが出産しています。結婚後、20年子供に恵まれませんでした。
また、会社の事務の方は50歳近くで妊娠出産しています。皆が唖然としました。お子さんが他にもいらっしゃったので、自然妊娠だと思います。お綺麗な方だったので、旦那様が大事にされていたのでしょう。

諦めて前を向くのではなく、あまり子供の事に振り回されず旦那様を大事に、2人の生活を大事になさって下さい。2人の仲の良い姿は、空に居る赤ちゃんが見ています。いつか、主様の所にも赤ちゃんがきますように。
私の周りの奇跡が、主様にもおきますように。

2013.3.1 14:52 0

tomato(31歳)

tomatoさん、ありがとうございます。

そうですね、主人と仲良く暮らしていければ、と思ってます。
叔母様に起きたような奇跡が起きたら嬉しいです。

2013.3.1 20:37 1

ねこ(42歳)

あきさん、ひどいですね~~
42歳で出産すると小学生の時はおばあさん?
30代でもおばあさんのような人はいますけどね。

これからも高齢出産は増えていきます。
もうすでに35歳以上の出産が増え、
34歳までの出産が減り続けていますよ。

なんせ40代出産は心にもお金にもゆとりがありますね~
子育てにお金を十分かけられます。

あとあきさんに同情する方がたくさんいるのにも
びっくり(°д°)

諦めたい人は諦めればいいだけかも。
二人でのんびり年をとり
静かな生活を送るでしょうね。

2013.3.8 05:11 1

ことらんmama(43歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top