AIH後…
2013.6.28 20:03 1 2
|
質問者: ひろりんさん(32歳) |
今回はHMG→AIH→HCG周期だったのですが…
排卵確認しに病院に行ったところOHSSになってしまいました。
先生はOHSSになったほうが妊娠しやすいと話していたのですが、本当なのでしょうか?
結婚して2年、1日でも早く主人に赤ちゃんを抱かせたくて色々と試行錯誤しています。
回答一覧
私は体外受精をしている時にOHSSになってしまいました。
OHSSになった方が妊娠しやすいというのは多分卵巣の反応が良いからという意味だと思いますが…
決してOHSSになるから妊娠しやすいということは無いと思います。
OHSSになった状態で妊娠すると数ヵ月凄く苦しいそうです
早く子供が欲しいと考えているならAIHの効果が見られないのならステップアップを検討してみてはいかがですか?
夫婦に何も問題が無くてもなかなか授からず、体外受精で授かれたという事もありますので
2013.6.29 00:24 10
|
さと(27歳) |
さとさん、お返事ありがとうございます。
ステップアップは私よりも主人のほうが希望している状態です。
医師からは今回、久しぶりのAIHだから後二回位はAIHしてからステップアップしましょうとも言われています。
OHSSツラいですよね…。
妊娠すると悪化すると担当医師も言っておりました。
今週期はあと、2日で高温期14日目。
OHSSは少しずつ悪化しているらしいんですが、
全く妊娠している気配はありません
2013.6.29 08:48 5
|
ひろりん(32歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。