義弟とその彼女の滞在(愚痴)
2013.7.6 13:05 0 2
|
質問者: 青りんごさん(35歳) |
タイトルについて、なぜかとってもブルーになってしまっています。。。
来月のお盆あたりに、アメリカより義弟(アメリカ人、夫の弟)が彼女(アメリカ人。夫、私ともに面識なし)を連れて我が家(日本の片田舎)に約10日滞在することとなってしまいました。
夫から初めてその事を聞かされた時、一番最初に「面識のない人を10日も泊めるなんて・・・」という嫌な感情がわいてしまいました。
アメリカなどでは、旅行などで知人宅などに滞在するのは普通だというのは理解していましたが・・・。
正直、義弟が来ることはとても嬉しいのですが、なんで彼女を連れてくるの??といった気持ちです。義弟の友達(男女問わず)ならよかったのに、と思ってしまいました。
(数年前まで、夫と私はアメリカで生活していたので義弟や義弟の友人達とは交流があります)
その彼女と義弟はお付き合いして1年未満だそうです。
夫に「10日は長すぎる。数日でもホテルとかに泊まって欲しい。もし義弟一人じゃないならば・・・」等々言ったのですが、
夫は「俺の大好きな弟が愛している女性なんだから、つべこべ言うな」と怒ってしまいました。
身内の新盆が控えているので、それを口実に、いっそのこと私が実家に避難(宿泊)しようかと思っています。
それを夫に言ったら「それは(義弟たちに)失礼なこと」とまた怒ってしまいました。
面識なしでも会えばいい人かもしれません。
でも、なぜか会いたい、という気持ちになりません。
何でこんな気持ち(ブルー)になってしまうのかがわかりません。。。
回答一覧
あ~分かりますよ。
私も去年、「友人がパートナー(結婚も婚約もしてません)を連れて旅行がてら来る」と言われて
友人は何度も会ったことあるけど、その相手は全く全然知らない人だし、正直、来てほしくないって思いました。
なんで知らない人を家にあげなきゃいけないの??っていうのが最初に思ったことです。
日本人ならあまりないことですよね。
文化や価値観の違いなんでしょうね~。
特に国際結婚となると、これも受け入れていかなきゃ
いけないんでしょうね。
海外生活の長い、私の友人も
海外に行く時は、友人ご夫婦や同居してる人(どちらも奥さんや同居人とは初対面)の家に2~3週間平気で
泊まってたのを思い出しました。
一回、了解したふりをして
5日間は我慢して、
残りの5日は「お盆だから実家に帰らないとならない」とか
適当に嘘をついて実家に帰るとかどうですか?
ご主人にもそのように言ったほうがいいです。
彼女のことを理由にするのはやめたほうがいいかな。
喧嘩になるだけだと思うので。
2013.7.6 20:40 11
|
るり(30歳) |
るりさん、
お返事ありがとうございます。
義弟と彼女も、婚約しているわけでもない、その予定も全くない(義弟いわく。彼女はすごく結婚したいらしい)という関係です。。。
先日、母(実家)ともこの事について話をし、
母が言っていた事(お盆の準備が忙しいのよ~等々、口実に)を
夫に伝えた結果、数日だけ一緒にいて、あとは実家に宿泊、
という事でまとまりそうです。
少し気分が楽になりましたが、
相手が帰国後、後味がわるくならない様に願うばかりです(笑)
実は、義弟の歴代彼女さん、なぜか私には冷たいという人ばかり
でした(苦笑)
義弟が彼女(達)と別れた後、決まって(義母より)聞かされたのが
「○○(義弟彼女)は、我がファミリーの一員でいられる青りんごに
嫉妬していて冷たく接していたのよ」と。。。
偶然なのか・・・早速、今の彼女さん、夫にお土産何がいいか聞いて
いましたが、私のリクエストはスルーでした(笑)
2013.7.8 17:20 4
|
青りんご(35歳) |
関連記事
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
そろそろ体外受精へ進みたいのですが夫が賛成してくれません
コラム 不妊治療
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
やれるだけのことはやろう。後悔したくないから、これが最後と決めてアメリカで治療を受けることにしました。
コラム 不妊治療
-
いつも悲しくてイライラ、主人に当たってしまったり、悲しくなったり……。 これってマタニティブルーですか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。