(駄)行き場のないイライラ
2013.11.20 14:51 0 5
|
質問者: プタコさん(34歳) |
先日、夫が某巨大ネットショップで買い物しようとしていました。
8000円程度のカバンやDVD等を買うというので
「私も一緒に注文したいものがあるんだけど、送料はかかるの?」と聞いたところ
「かからないよー」とのこと。
ならばと、前から欲しかった子どもの靴の中敷き(300円)を一緒に注文してもらうことにしました。
しかし、その中敷きは後日、単品でしかも代引きで届きました。
1000円ちょっとでした。
(その他の商品はまとめて、送料無料で届きました。)
300円の中敷きを買うのに送料+代引き手数料で1000円です!!
話がちがーう!
そんな手数料かかるなら欲しくなかったし、きちんと確認しなかった旦那に腹が立ちました。
こっちは毎日特売狙ってスーパーで買い物したりで節約してるのに~!
もちろん自分で確認しなっかたのも悪いと思いますので、夫には強く言えませんでしたが。
でもなんかムダなお金使ったーーイライラしてしまった出来事でした。
行き場のない苛立ち、みなさんにも経験ありますか?
読んでいただきありがとうございました。
回答一覧
300円が1000円かぁ。痛すぎですね。
分かってたら買わなかったのに悔しいですよね。
私のプチイライラですが、同じくうちも時々通販します。旅行もネットで頼むので○天ポイントが結構貯まるんです。
ごちゃごちゃした登録が嫌いなのですべて旦那に任せてるんですが、旦那がポイントで自分では買えないちょっとしたカーグッズや小物をいつも買ってます。
私が苦手な事をいい事に勝手に頼みます。
怒るまではないので旦那には言いませんが、受け取るたび「また!!」とプチイライラします。
2013.11.20 16:44 9
|
めろん(31歳) |
アマゾンのことですよね?
アマゾンから直接届くものなら送料が無料になるけど
直接でない場合、送料は別途かかりますよ。
ご主人はアマゾンで直に届くものしか買ったことなくて
知らなかったのでは?
2013.11.20 17:40 14
|
ゆるこ(32歳) |
私だったらと想像すると…
1 確認しなかった自分が悪い
2 確認不足だった主人も悪い
3 差額を主人に払ってもらえるように、冗談ぽく言ってみる
4 無理と言われても主人を責めない
5 今後は人任せにしない
とにかく今回は主様が悪かった気がします
私も節約家ですが、慎重なタイプですので、安物買いの銭失いにならないよう、気を付けてます
2013.11.21 06:15 8
|
もも(40歳) |
ああー!それは行き場のないイライラですね!
額が額だし悪気もないしじゃあ自分で確認しなさいって言われたらぐぅってなるし…、
でも悔しい~!気持ちわかります。わかります!
信じた私が悪いのか。どうせ700円無駄づかいするならもっと買いたい物もあるのに…。
自分のイライラ話は思いつかなかったけど、共感しすぎてレスしました(^-^;。
2013.11.21 09:04 11
|
んあ!(秘密) |
めろん様
旦那さまがポイントで自分のもの買ってしまうのですね!
自分ひとりで貯めたポイントならまだしも、夫婦での買い物で貯まったものなら、プチイライラしますよね!
お気持ちわかります。
確かに怒るほどでもないし…。今度はめろんさんの欲しいもの頼んでみましょ!
ゆるこ様
ぶっちゃけると正解なのですが、もちろんそのことは夫も私も知っていました。よく買い物しますので…。
その上で確認したら「送料かからないー」との返答だったので…。
夫の確認不足を心の中で強く責めました(笑)
もも様
自分も悪かったと思います。でも単品では送料手数料がムダになおるのがわかっていたので、たくさん買い物する主人に便乗したのです。その結果これです(泣)
安物買いの銭失い…私も気をつけてます。安いからって300円の中敷きを買ったわけではないのです。
んあ!様
共感してくださり嬉しいです!たかが700円、されど700円。
700円あれば美味しいスイーツ食べれます。
いつまでもプンプンしてるわけにもいかないし…。
ジネコでスッキリしました!
2013.11.21 13:35 9
|
プタコ(34歳) |
関連記事
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
アトピー体質です。妊娠5カ月で卵や乳製品を除去していますが、子どもにとってはどうなのでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
うんちやおしっこ、いつになったらトイレでできる?
コラム 子育て・教育
-
卵胞はできても着床しません。良い卵を育てるにはどうしたらいいのでしょうか?…
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。