勝手に住所を言われてイライラしています
2013.11.28 16:02 0 5
|
質問者: 育児中さん(29歳) |
秘密主義だねって友達に言われたこともありますが、
自分のことをぺらぺら喋るとろくなことにならないと思っているので個人情報は言いたくないのです、
最近、私の母が私の結婚後の住所を近所のお喋りおばさんに言ってしまったのでくだらないですがイライラしています、
色々根掘り葉掘り聞かれて言ってしまったそうですが、そのお喋りおばさんは自分の情報は濁して言わないそうです、私の住所をメモしてたそうです。
ずっとその住所に住むわけではないですが知られたのがすごく嫌です、
なんで近所の人の娘の新住所を知りたいのでしょうか?
毎度口の軽い母にも呆れています…
回答一覧
何でも話してしまうので世間話さえ気を使います。
私も最近主人にFBに写真を勝手に載せられて喧嘩になりかけました。主人はみんな真剣に見ないし自意識過剰だよと‥。
そういうことではないと言いましたが理解し合えそうにないので二度としないでと言って終わらせました。
2013.11.28 21:05 5
|
うちの母親も(34歳) |
住所って、番地までですか?
メモまで取るなんて、年賀状でも出そうと思われたんですかね。
お付き合いの深い近所の方なら、結婚や出産でお祝い贈ることもありますから、今後のためにと思ったんでしょうかね。
メモまで取ることは普通しないですけど、知人が引っ越したとか結婚したとか聞いたら「どちらにお住まい?」って話の流れで質問することは普通にあると思いますよ。
相手に大して興味なくても。
2013.11.28 21:36 19
|
しめじぼんばー(31歳) |
お返事ありがとうございます
番地も全部です・・・
親しくはないです、年に1回ばったり会うか会わないかです、
近所といっても歩いて15分はかかって用がない限り道の構造上その家の前を通ることはまずないです、
年賀状とかではなくただの興味本位みたいです、あとでネットでしらべるんでしょうか
2013.11.29 20:05 5
|
育児中(29歳) |
あとでネットで調べられるんですよ。
グー●ルマップで家や周辺のお店なんかも見られます。
むやみに住所や電話番号など他人におしえてはいけないって、お母さんに教えてあげた方がいいですよ。
便利に使えて役立つ反面、こういう使い方する人もけっこういますから。
2013.11.30 17:33 7
|
ちりめん(48歳) |
個人情報に対する価値観って人によって、結構温度差があると思っています。
独身の頃、全く知らないところからダイレクトメールが来たり、全然知らない業者から電話が来たり、帰宅し家の電気をつけたとたんに電話が来たこともありました。
おそらく、学生の時の同窓会名簿が利用されたのではないかと考えています。
気持ちが悪いので、以降、住所や電話番号等の情報は最小限しか出さないようにしています。
今は子供たちもいるし、変な人に目をつけられて待ち伏せされたりしたら怖いですもん。(考えすぎかもしれませんが・・・)
ご近所さんが住所を聞かれた理由はわかりませんが、お母様には、世の中ぶっそうで何があるかわからないし、情報を出さないようお願いしてみてはどうでしょう?
2013.12.1 12:30 6
|
ミニー(40歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。