HOME > 質問広場 > 不妊治療 > タイミング > ステップアップするべき?

ステップアップするべき?

2013.12.10 12:46    0 2

質問者: ポコパンさん(36歳)

 ジネコ会員

今年4月稽留流産、手術を経験し、先月化学流産しました。
いまはクリニックに通いタイミング、のみです。一連の検査は異常なし。
先生からは今年できなかったら来年からAIHといわれてます。うちは旦那が体外には反対なのでAIHどまりまでしかできません。でもAIHも自然妊娠とあまり確率は変わらないしステップアップする意味あるのかなと思ってしまいます。
皆さんならどうしますか?
自然妊娠目指すならもう病院もいく必要性ないし。。
なかなか妊娠できないことにも焦りを感じるしどうしたらいいかわからなくなってます。
流産経験したことある方そのあと妊娠できるまでどのくらいかかったとか色々お話し聞かせて頂きたいです。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

主様の場合は妊娠継続ができていないことが問題ですから、ステップアップは意味がないのでは。
不育症の検査をするか、成長し続ける力のある受精卵と出会うのを待つしかないのかなと思います。私もそうですが、数回流産してもおかしくない年齢です。

私はヒューナー不良でAIHで妊娠、初期流産になったので、もう数回AIHを続ける予定です。次流産したら、不育症の検査を受けようと思っています。

早く出産までたどり着きたいものですね!

2013.12.10 18:10 3

シナモン(35歳)

お互いに異常がなければ、ステップアップする必要はないと思われますが、 私はステップアップするべきだと思います。人工受精は、精子を出来るだけ近くにいれますよね。キャチアップ障害なと問題なければ4回で妊娠します。それを見極めの意味でしてみてもいいと思いますよ。
化学流産は流産の部類には、入り ません。たいのうが見えて流産するような場合が続くと不育を疑ってもいいと思いますよ。お休みをしてみてもいいし、やれるだけのことをやってから、のんびりしてもいいしどちらでもいいと思いますよ。

2013.12.14 10:54 3

温泉(32歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top