願わくば将来、子供に医療関係に就いてほしい(駄)
2014.1.5 13:27 0 17
|
質問者: momoさん(35歳) ジネコ会員 |
かなり(駄)ですがよかったら読んでください。
わたしには息子2歳、娘1歳がおります。
もともと私自身がTVドラマの影響、
自分がいままでさまざまな病院で診てもらっていた先生方が本当に優しい方たちでとにかく純粋にドクターやナース、医療の仕事に憧れていました。男の先生も女の先生も「すごいなぁ!」って。
といっても私・・そもそも勉強嫌いで実家も金銭的に余裕のない家でしたからわたしには無理でしたが、子供たちにはドクターや医療関係の仕事に就いてほしいんです。
なぜって、だって例えばドクターなら人の命を助ける仕事、
ナースも命に係わる素晴らしい仕事、薬剤師さんでもとっても素晴らしいとわたしが常に思っているからです。
激務で責任の重い、職業であることもわかっています。
人に優しい人、苦しみから救ってあげたい人、命を救ってあげたい人がなるものだと勝手に思っています。
いつか就職するわたしの子供たちもそんな仕事に就いてほしいなぁ・・と。
でも、子供にその気がなけりゃ仕方ないんですが・・
しかもまだ幼稚園もいってない2歳や1歳ですもんね(笑
このトピ馬鹿げてる!と思われても叩かれてもいいんです。
これをお読みになっている人のなかで、実際にその職に就いている方いませんか?
お医者さんやナースになりたい!薬剤師になりたい!と思ったきっかけなどありましたら聞かせていただけませんか?
わたしは専業主婦、主人は普通の会社員ですが例えばこのような一般家庭からでもお医者さまになれるものなんでしょうか?
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
回答一覧
現在は専業主婦ですが、数年前まで看護師をしていました。
>といっても私・・そもそも勉強嫌いで実家も金銭的に余裕のない家でしたからわたしには無理でしたが、子供たちにはドクターや医療関係の仕事に就いてほしいんです。
私は金銭的に余裕がないからこそ看護師になったようなものです。奨学金を出してくれるところも結構ありますし、看護学校はあまりお金がかかりませんよ。実家の金銭問題は関係ないと思います。(看護師に限っては)
子供は親の希望を押し付けると、かえって反発してしまう(特に中高生ぐらいの時期は)ので、何も言わず見守るのがいいのではないでしょうか?
ちなみに私自身は自分の子供に看護師の道は薦めたくありません。
2014.1.5 14:50 21
|
モモ(38歳) |
防衛大は授業料がかからない上、手当てが出るらしいですよ。
私のまわりにも医師家系ではないけど、猛勉強&国立大&奨学金で医師や薬剤師になったかたがいます。本人の努力次第ですよ。
主さんもまだ35歳。お子さんと言わずぜひ主さんが看護師になって下さい!慢性的な人手不足ですから。
私自身は、看護師です。志したきっかけは不景気でしたから手に職、資格だなと思いまして。
2014.1.5 14:58 12
|
タンバリン(31歳) |
叔父が、大学病院の医師です。実家は父親は会社経営、母親は医師らしいです。
ただ、看護師は大卒でなくても専門学校行けばなれますし、何かしらの医療関係者なら全然可能な事 でしょう。
薬剤師は友人がなってますが、大学時代はとても勉強してましたよ。
2014.1.5 15:05 3
|
みかん(38歳) |
看護師です。
私の場合、母が看護師だったので応急処置ができることなどから
「一家に一人だな〜」と思っていたのと、不景気の始まった頃なので
女性一人でも食っていける職業、ということで選びました。
あと、医学に興味もありましたけど。
結構多いですよ、そういう人。医学部生も単に成績が良かったから、という人が結構いました。
私の学生時代の経験上、「人の助けになりたい」とか高尚な夢を抱いて医療職に就こうとするひとは、夢と現実の差に落ち込んで学校辞めちゃったり、あんまり良い結果に結びついていないような気がします。
それよりは、「ん〜別になんとなく」くらいで入学して来た人の方が、いろんな考え方とか違う価値観をすんなり受け入れることができているような印象です。
具体的に言うと「人を助けたい」「人の役に立ちたい」という人は、その先に感謝されることを望んでいるので、感謝されなかったら落ち込んだり怒ってみたり…自分の信念が強すぎると独善的になっていることに気付けなかったりするみたい。
一度プロになって現場に出れば、あとは使命感が自分を突き動かしていく感じでしょうか?
一般家庭からでも医学部に行く人もいますよ。成績次第です。
私のサークルの先輩は床屋の息子、サークルの同級生は普通の会社員の息子でした。
親や祖父が医者、と言う人も確かに多いですが…
2014.1.5 15:10 12
|
ゆきねこ(36歳) |
医療の仕事は他にもたくさんありますよ〜。
患者に直接関わるだけが医療ではないです。
そんな私は中学生の頃からか看護師になりたいと思っていました。
看護師以外の職業を考えた事ははなかったです。
しかし、母からはずっとCAになって欲しい、大学もCAになるために学べる大学に進学して、と何度も何度も言われました。
ピーナッツがCAになったら本当にお母さんの自慢なのに〜!と。
そう言われ続け私にはとても違和感があり母からの重圧が本当に嫌でした。
それが原因で勉強も進路を考えるのも本当に嫌になってしまった事があります。
ですので、主さんも絶対口にしないであげてください。
子供の可能性を自由に!
2014.1.5 16:03 13
|
ピーナッツ(25歳) |
ももさん
レスありがとうございました!
看護師さんされてたんですか 素敵ですね!
子供は親の希望を押し付けると、かえって反発してしまう
本当にその通りだと思います。
見守って好きな道を進ませるのが一番だと思うのですが、
スミマセン わたしがやりたかったことの押しつけですね!
でも、どうして看護師の道はお薦めできないのですか?
やっぱりその職についた人にしかわからない苦労などがあるのだと思いますが・・。
やっぱり忙しいとか、生活リズムの乱れなどでしょうか??
2014.1.5 17:14 0
|
momo(35歳) ジネコ会員 |
看護師です。
私の場合は親は一度も医療系に進めとか看護師になれとか言いませんでした。
たまたま興味を持ち打ち込みたいと思ったのが医療系だったのです。
ただ、親の影響は大きいと思います。
母はボランティアに熱心で困っている人に身を尽くす人です。
その姿、背中を見て育ち、自分も何かの形で困っている人を助けたい!と強く思うようになりました。
よく、子供に英語を出来るようにさせたいなら親自身が英語や何かを真剣に学ぶ姿を見せないといけない、と言われますよね。
スレ主さんもそこまで医療系に関心があるなら、今からでも自分が看護師になる道を目指してみてはどうですか?
それが無理なら何かに打ち込む学ぶ姿を見せてみてはどうでしょうか。
その姿から子供は学ぶと思います。
医療系ではなくても何かに打ち込んで自分の道を見つけられる人になるんじゃないでしょうか。
どうしても医療系じゃないといけないのかな?
最後に、親は何もせず、ただ自分が出来ないから子供に自分の夢を押しつける、というのはやめてあげてくださいね。
最悪のパターンだと思います。
まず自分がやれよ!と子供に軽蔑されてしまいますから…。
2014.1.5 17:17 7
|
匿名(28歳) |
タンバリンさん
お返事ありがとうございました!!
え?!わたしも今更ですが看護師になれますか???
えーー!一度も考えた事なかったです!!!
時はすでに遅し~とばかり思っていました。
高卒なんですけど・・・
専門に通うんでしょうか??
すみません自分で調べればいいんですけどチビが横でギャーギャー言っててあまり時間もなく。
もしよければ教えてください!
2014.1.5 17:17 0
|
momo(35歳) ジネコ会員 |
みかんさん
お返事ありがとうございました!!
そうですね、医療は幅広いですもんね!
漠然とTVなどで見てドクターを「かっこいい!サポートする看護師さんもすごい!」と思っていて・・。
薬剤師になるにもとにかく勉強なのですね。
あぁ、我が子たちは勉強好きになってくれるのか・・まずはそこが心配なとこです。
ありがとうございました!
2014.1.5 17:21 0
|
momo(35歳) ジネコ会員 |
ゆきねこさん
お返事ありがとうございました!
ゆきねこさんも看護師さんなんですね!すごい・・!
軽々しくスゴイなんて言われると不快に思うかもしれませんが
わたし本当にスゴイと思っています。
出産したときも、ほんとうに看護師さんたちにどれだけ勇気やパワーを貰ったことか!!
そして現実的なお話もしてくださり感謝します。
わたしの医療に対する憧れが強すぎて、なんでも美化して子供たちに「お医者さんになったら♪?」なんていうところでした。
ありがとうございました!
これからも看護師のお仕事頑張ってください!!
2014.1.5 17:26 0
|
momo(35歳) ジネコ会員 |
わたしは看護師、保健師の資格を持っています。
目指した動機は、ズバリ、職の安定です。(学生時が就職氷河期でした。)
お陰様で職には困りません。自分が働きたいスタイルで仕事が選べるし、そこそこのお給料も貰えるので、自分の選択は間違ってなかったな、と思ってます。
自分の子供には自分のやりたい事をして欲しいと思ってますが、やっぱり資格の必要な専門職を勧めたいですね…。
看護師とか、人に身近に接する職業は、近付きすぎると自分が辛くなることがあるので、あくまでビジネスライクを貫けるくらいドライな方が長続きしますよね〜
2014.1.5 19:00 2
|
かな(35歳) |
姪っ子が准看護の専門で勉強中です。
40歳を過ぎて、子育てもちょっと落ち着いた方が何人か同級生にいるみたいです。
ただ簡単な「ちょっとした資格取得~」とは訳が違うので、子供が高熱出しても親に預けて、自分は学校優先らしいと言っていました。
なので主様も、覚悟と協力があるならまだチャンスはありますよ!
私も子供が「何か資格が欲しい・・・」と言ったら、看護系を進めたいですね。
求人は常にあるし、どこの県に行っても就職できますし。
私自身は福祉の仕事をしていたのですが、福祉と看護だったら看護にしなさいと言います。
でも最終的には子供の気持ちなんですけどね。
夢や目標を持って勉強して「これが自分の仕事」と言える何かを手にして欲しいと思っています。
2014.1.5 21:22 4
|
ばなな(秘密) |
父が医師で私も医療関係の仕事をしています
やはり父の影響でこの職に就きました
主人も医療関係です
私立の医学部、歯学部の授業料はとんでもない額なので一般家庭には無理です(薬学部はちょっと安めで年間300万ぐらい)
国公立なら年間50万ほどなので偏差値・倍率高いですが勉強を頑張ればいけると思います
奨学金も受けられますし
医療関係の大学は30歳超えて入学する方たくさんいますよ
同級生で入学時主様と同じ年の方いました
皆さんが言うようにまだまだ狙えます!
2014.1.5 23:05 2
|
ゆう(36歳) |
今は専業主婦ですが、看護師と保健師の資格を持ってます。
看護師として働いていました。
ちなみに夫は医師、義父も医師。
私の姉は看護師です。
看護師を目指したのは、とにかく家を出たかったからです。毒親だったんです。
国立であれば実家を出て一人暮らしさせてくれると親が約束してくれました。
手に職があれば、何かあっても困らないし、看護師ならどこの土地でも就職難はないし、と考えました。
実家に戻るつもりはさらさらありませんでした。
看護師は比較的簡単になれますね。
専門学校も増えてますし、就職もあります。
ただ、医師や薬剤師はそれなりの学力がないと難しいですが。
どんな職種につくにしろ、安定した職を望むのならば、ある程度の学力が必須になります。
お子さんがなりたい職種につける様に、夢の選択肢の幅を広げられる様に、基本的な学力を身につける事を優先すればいいのでは?と思いました。
なんか、看護師がすごい!って言ってもらえると嬉しいです。
2014.1.6 09:28 4
|
ねこ(31歳) |
現在妊娠中ということもあり専業主婦ですが、看護師してました。
きっかけは母が看護師だったこと、子供が大好きで子供と関われる仕事がしたかったけど、保育士より看護師の方が将来安泰だと思ったからです。
看護師として小児科で働くことが出来ました。
ちなみに、夫、義父は医者、義兄も医療系です。
でも一般家庭のサラリーマン家庭出身の医者は何人も知っています。医療系を目指そうと思えば、家庭環境は関係ないかと思います。
看護師として働き、結果として人の役に立っていますが、そこを目指していては続けられないでしょうね。
時間は不規則で、資格を取ってからも終始勉強です。基本体力勝負、もちろんメンタルも強くないと潰れます。患者さんやご家族に感謝されることもありますが、そうでないこともたくさんあります。
主様が思っているようなキラキラした世界ではないです。
ただ、やはり性格に合えばやりがいはあります。任された仕事をこなして、わかりやすく感謝される仕事ってあまりないですよね。
また一旦退職しても再雇用先はなくなりません。就職活動とは一生無縁です。普通のOLより給料はいいので、一人で生きて行くことも可能かと。(その分?晩婚率は高いですがw)
お子様に夢を託すのはいいですが、その道に興味を持ったら応援するくらいでいいと思います。お母さんが諦めた夢をなぜ子供が引き継がなければいけないのか、いやいやなら可哀想です。
最後に医療系は立派な仕事だと私も思います。ただ、それ以外の仕事も、人から感謝されますし、役立つ仕事ですよ。
私は子供が医療系の仕事につきたいといったら反対はしませんが、勧めることはまずないです。
2014.1.6 11:53 6
|
ダイヤ(28歳) |
人様の命を預かり、
そして些細なことが人様の命や人生を左右してしまう。
医療関係はそれほどに背負うものも多い職種です。
医師も看護師も薬剤師も。
お子様には将来、その重責を担ってもらうわけですから、
このように軽いのりで語るものではありません。
学業、学資も勿論必要です。
それと並行して、道徳心や倫理観の鍛錬もお願いします。
2014.1.6 13:35 6
|
匿名(37歳) |
医師三年目、第一子の産休中です。
家族の影響があり、医療職に進みました。他にもきっかけがあるとすれば、医師の書いたエッセイや小説などが好きでたくさん読んでいたことでしょうか。国公立大なら、一般家庭から十分進学可能だと思います。同期にはたくさん医師一代目がいましたよ。
医療職って、人と密接に関わる点と、命に直結するという面で非常に難しい世界だと感じています。体力、知力だけでなく、器用さや人間性も問われ、くじけそうになる日々です。
なったからには必死でやっていくつもりですが、あの日に戻れたら選ぶかどうか…もちろん何の職についても大変だし、前向きにやってくしかないと思いますが。
良い点はやはり、資格を持てることと、たくさんの人と関わって鍛錬されることだと思います!
我が子がどんな人生を歩んでゆくか、楽しみですね(^^)
2014.1.6 16:20 1
|
はたはた(28歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
妊娠7週目です。つわりがひどく、毎日苦しんでいます。ダメと思いながら、 インスタントラーメンをついつい食べてしまい「大丈夫かな?」と不安です。
コラム 妊娠・出産
-
生理不順だとわかっていたのに・・・体を気遣っていたらもっと早く、我が子を抱けたかもしれない・・・
コラム 不妊治療
-
他人事とは思わないで!知っておきたい子宮頸がんのこと
インタビュー 女性の健康
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。