ママ友と遊ぶほうが楽しそうな息子
2014.3.6 08:14 0 18
|
質問者: ハンペンさん(秘密) |
その反面、ママ友の行動が正しい接し方なのかすらわからず、私自身が行動にうつせるわけでもなく、、、。
4歳5か月の息子が赤ちゃん帰りというか、最近手を焼くことが多くなりました。
下に妹ができて十分かまってあげれていないのが原因、主人は仕事の関係で寝ている時に出勤し、夜中に帰宅、休日は趣味のかたわらで子どもを見ているのも原因だと思います。
同じ歳の子どもをもつママ友が近所に住んでいるので気分転換に遊びにきてもらいました。
そのママ友にも4歳2ヶ月の女の子と、生後半年の赤ちゃんがいるので女の子が赤ちゃん帰りしてないかという話題になりました。
全くしていないそうで、逆にお世話をしてくれたりしっかりしてきたらしく、その子があやすと泣き止むなど笑っていました。
息子は相変わらずワガママに遊んでおり、ママ友の子どもにも偉そうに指示をだしたりしていました。
いつもこんなんで~と話していると、なんとママ友が○君おいで~抱っこさせて~と息子を抱き締めたんです。
そして、いつもママから聞いてるよ~赤ちゃんのこたばっかりお世話をしているのに○君は文句も言わずに一人で遊んでくれて助かるって!おばちゃん、男の子抱っこするの初めてだけど、○君は力が強そうでかっこいいね!もう少しギューってしていい?
こんなかんじの言葉でした。
そして息子はされるがままに抱っこされながらニャーっと笑っているのです。
そのあとの遊びは何だか普段の息子とは別人のように親切、ママ友たちが帰ってもなんと食器を運んであげようなどと言うのです。
よく、子どもを抱き締めて愛情を伝えようと育児書に書かれているのは知っていましたが、息子はあまり自分から抱っこしてほしいなどと言ってきたことはなく、私も性格上、そういう照れ臭い言葉をわざわざ口に出すのに抵抗がありました。
それをいとも簡単に目の前でされ、しかも息子はなんだかデレーってしていて、ちょっとショックでした。
その日から時々、△ちゃんのママはまたこんのか?と聞かれるようになりました。
私も照れ臭いのを振り払って抱っこして何か言おうとしましたが、息子の反応はママ友のしたときとは違って、すぐに離れてしまいました。
ママ友の行動は正しいのかもしれません。現にお子さんはお利口に育っているようです。
が、そういう接し方が、自然にできる家庭もあればできない我が家のような関係もあり、特に主人の前でなんて見られたら顔から火がでるくらいの行動です。
息子も私にではなくママ友にしてほしそうだし、なんだか落ち込んでしまいます。
それでも見習ってやり続けるのがよいのか、わからなくなります。
数日間たつと息子は、相変わらずです。
皆さまはママ友の行動どう思いますか。
回答一覧
素敵なママ友ですね。子供の気持ちを理解していて、子供の自尊心をくすぐる上手な対応だと思います。
そういう方に育てられたらぐれたりすることなく真っ直ぐ育ちそうですね。
何事も得意不得意があるように子育てだってそうです。
私も主さんに近いです。
でも5歳くらいならどの子でもギュッとされたら口元が緩むものです。
赤ちゃん返りが意味することも考えた方が良いと思います。
面と向かった抱っこが苦手ならおんぶだっていいです。
しゃがんではきついのではい、そこ立ってって台に立たせておんぶの仕草を見せるとまたニコニコです。
二人いて大変でしょうが、二人に目をかける必要があるのです。
お母さんの100あった目が赤ちゃん80自分20になったら不満もでます。
せめて50/50になるよう頑張ってください。
2014.3.6 09:01 29
|
はは(秘密) |
息子さん、赤ちゃんにお母さんを取られたようで寂しかったんですね。だからそのぶん、ママ友さんがしてくれた、優しい言葉&ギューがすごくうれしかったんだと思います。
だからといって、見習う?真似をする必要はないと思います。
ハンペンさんが抱っこしたい!と思う時にしてあげればいいかと。
息子さんもお母さんに似て、甘えるのが恥ずかしいのかな?
子供がギューさせてくれるのは今の短い期間だけです。
それで気持ちが落ち着くならいっぱい抱っこしてあげてほしいです。
ギュー以外でも、頑張った時や何でもない時に言葉で「(息子さんがいて)幸せ・大事」だと伝えたら気持ちは伝わると思います。
普段、照れ屋のお母さんがそういうことをしてくれたら息子さんも何か感じてくれるんじゃないかな。
私は子供が8歳でもう大きいですが、「おはよう」「おかえり」なんでも理由つけて無理やりギューしてます。(笑
私がしたいからですが。
ふざけて逃げることもありますが、大人しく抱っこされてるのをみると、この歳でも甘えさせるのはアリなんだなーと感じます。
甘えさせ方は、家庭それぞれなので何がいいのか分かりませんが子供には一番分かりやすいと思います。
2014.3.6 09:05 7
|
タルト(38歳) |
伝え方はいろいろだと思うけど、子供に「あなたの事が大好きよ」「あなたの事がとっても大事よ」と伝わるかどうかがポイントだと思いますよ。
息子さんは経験値が4年半しかないのですから、「抱きしめる・褒める・言葉にしてあげる」というのは分かりやすくて有効なのだと思います。
大人だったら「言わなくたって態度で分かる、雰囲気で分かる」なんて事もあるでしょうけど、子供は本能的に読み取る部分はあるとしても、言葉や態度全部で示された方がよりダイレクトに伝わるのだと思います。
照れ臭かったら、半分おふざけでもいいので「待て待て~!つかまえた!ギュー~~~!!○○大好き!離さないぞ~!」あたりから始めてみたらどうでしょうか?
ご主人が昼間居ないなら誰に見られる事もないですよね。
時々、「抱っこさせて。わぁ重くなったね~。○○も赤ちゃんの時は××(妹)みたいに小さかったんだよ」とか、「○○も赤ちゃんの時はこうやってママがお世話してたんだよ」「××もお兄ちゃんの事が大好きなんだよ」とか、赤ちゃんのお世話しながら息子さんも絡めてお話するのもいいと思いますよ。
大人だって、言葉にしてもらわないときちんと伝わらない事の方が多いと思うんです。ましてや4歳なら、言葉も態度も分かりやすくしてあげないと、お子さんも自分からどう伝えたらいいのか分からないままになってしまいますよ。
「優しくされると嬉しい→嬉しいから僕もやってみよう→やってみたら喜んでもらえて僕もまた嬉しい→また優しくしてもらえる→僕も優しくしよう」 人間関係の初歩ですよね。
無理にママ友みたいな甘甘な言葉にしなくたっていいんですよ。主さんなりの言葉で愛情を分かりやすく優しく伝えてあげてみてはどうでしょう。きっと照れながらも喜んでくれると思いますよ。
2014.3.6 09:25 22
|
パン兄弟(35歳) |
抱きしめて、あなたの気持ちをちゃんとわかっているよと伝えることって親としての普通の行動だと思う。というか、しつけとして手っ取り早くないですか?
4歳にもなればきちんと気持ちに寄り添って褒めて抱きしめてたら大抵言う事聞きます。一人前の人間だから。
誰だって自分を認めて欲しいんです。
外で聞き分けがなく、親が叱りつけてるのを見るとなぜ敢えてイバラの道を歩むのだろう、しんどくないのかなあと不思議です。叱らない育児を否定する人ってそういう人なのかな?
1000回叱るより、1回真剣に心を通い合わせる方が効果が高いと思うんだけど。
そもそもできるできないの問題なのかな?って思います。小さい頃、私子どものオムツ替えるようなタイプの人間じゃないから〜って放置したりしました?しないですよね。
息子さんにとって明らかに効果があったことをしない理由ってありますか。
見習ってやり続けるのがよいのかわからなくなると書いてらっしゃいますが、文面からはまだ行動に移しきってないようですが?
きちんと言葉でも伝え続けてみてください。1か月続けて効果がないならやめたらいいじゃないですか。
2014.3.6 09:50 19
|
匿名(秘密) |
子育ては一人で出来ないってのは、こういった部分だと思います。
ママ友さんが子供とするような関わりが主さん親子で難しいなら、よそのママに補ってもらうのも有りだと思います。
例えば、子供がゴネている場面で親がいくら諭してダメでも、案外よそのママが慰めたり諭したりする事でアッサリ立ち直るとかありますよね。
人の力を上手に借りたらいいです。
そのママ友さんはきっと主さんの子育てには無い部分を持ってますので、大事になさって、得られた息子さんの満足は喜んであげましょう。
みんな子育ては様々。
逆に主さんにしかない部分も有るのですよ。
自信を持っていて下さいね。
2014.3.6 10:37 10
|
りんこ(34歳) |
どうして息子さんがママ友さんにまた来て欲しがるのか理由も分かってるんですよね?恥ずかしいから抱きしめない?私からすればありえません。
子供って常に母親の愛情を確認したいものです。
なにも、そのママ友の真似をしなくてもあなたのやり方で息子さんを愛してあげて下さい。
私にも8ヶ月の息子が居ますし、上は7歳の娘が居ます。お姉ちゃんなんだから!とか決して口には出しません。2人共望んで産んだ子です。同じように愛情を注ぎます。話も上の空で聞くのではなく、しっかり聞いてあげます。そんな一つ一つの積み重ねで子供って常に愛されているんだなって思うんだと思います。
現に娘は家族みんな大好き!っと言って、いつも家族の絵を書いてくれます。
恥ずかしがらず、お手伝いしてくれたり、かわいいなと思った時は余計な事は言わず抱きしめるだけでいいと思いますよ。
たとえ、抱きしめる時間が短く1秒や2秒でも子供は嬉しいものです。
2014.3.6 10:44 18
|
麻婆豆腐(37歳) |
私も多分、そういうの照れくさいタイプで、すぐはできないと思います。
でも、あえて言います。
一回二回拒否られたくらいで、へこたれないでください。やり続けようとする姿勢を、子供は絶対、見ていますから。
ご主人の反応なんてどうでもいいと思えませんか。
できないならまた、ママ友さん、呼べばいいんじゃないですか。これはちょっと皮肉でもありますし、他人の目のある、いつもと違う環境でいい方向に行くことがあるのは事実のようです。普段嫌いな野菜を、キャンプとかではパクパク食べるみたいな。
自分が子供だとしたら、やっぱり、荒れてるとき、ママ友さんみたいな声掛けしてほしいなー。
2014.3.6 10:51 6
|
美奈子(34歳) |
照れ臭いなら、
抱き締めて照れ始める前に「大好き大好き大好き大好き」と連呼するだけでも気持ちは伝わると思います。
自然に言葉がでてこないなら、
前もって手紙を用意しといて、抱き締めてから膝に乗せて「今から大事な手紙を読みます」などと声をかけて手紙を読んであげるのもいいと思います。
2014.3.6 12:38 1
|
あや(28歳)
|
いいお友達ですね。正しい接し方をご存じでいらっしゃる。
主様だって、子供を愛する気持ちは引けを取らないと思うし、お友達のほうがいいお母さんだ、なんてことは言えないと思います。
子供を可愛がる気持ちは、誰でも同じですもんね。
ただ、愛情の出し方が違うだけなんだと思います。愛情をストレートに出せる人のほうがやりやすいですけどね。
無理に言葉にしなくてもいいんじゃないですか。まずは、抱っこして、可愛い、可愛いを連発していいと思います。
言葉にするのに慣れるのにしばらく時間がかかりますけど、単に慣れの問題だと思います。
主様は恥ずかしがり屋で、不器用なんでしょうね。繰り返し、抱っこしておけば、そのうち慣れると思います。
何か言うのが嫌なら、抱っこして、一緒にお歌を歌うとか、絵本を読んであげるとか。赤ちゃん返りしてる、ってことは、スキンシップが必要なのかな?って思いました。
2014.3.6 12:49 3
|
みかん(秘密) |
いきなりママ友さんみたいに…はハードルが高いかもしれませんが、少しずつ続けていけばすぐ慣れちゃいますよ。
私も一番上の子が生まれた時は、甘い声掛けが恥ずかしくて、常に違和感を覚えながらも無理矢理声掛けしてました。
でもいつの間にか慣れちゃってました。
子どもが3人になった今は、そのママ友さんよりすごいかもしれません(笑)
主さんの文章が本当なら、息子さんはあまり抱っこもされず、大好きって言葉もあまり貰えずに今まで育ってきたんですね。
子どもに「言わなくても伝わる」「察して」が通じると思いますか?
大人同士でも難しいことですよ。
子どもはたくさん褒められて愛情伝えられてそれを実感すると、自分で自分の存在を認められるようになります。
自分に自信と余裕がある子どもは、気持ちが安定するので周りに攻撃しないんです。
赤ちゃん返りもそれと同じ。
自信のある子どもは赤ちゃんに嫉妬もしないし、不安にもなりません。
赤ちゃんがいても、自分が愛されてることは変わらないって分かってるから。
「大好きギュー」で育った子は、赤ちゃんにも「大好きギュー」が出来ます。
面白くちゃかしながら抱っこするのもアリですよ。
私がする方法書きますね。
1、「抱っこさせろー!」って追い掛けて、捕まえたらギューチュー(笑)
2、苦しむフリをしながら「う…どうしよう…○○にギューしてもらわないとママ苦しい…○○お願い」近寄ってきたらギューして、「あー元気になった!さすが○○!」
3、「○○はママのこと抱っこ出来る?抱っこ出来るくらい力持ちかやってみて」で、ギュー。
こうやってちゃかしちゃえば恥ずかしさはかなりなくなりますよ。
最後に「大好き」を忘れずに。
ストレートに言うのが難しいなら「○○抱っこすると幸せ」でも喜びますよ。
息子さんも最初は照れて逃げるかもしれないけど、内心は嬉しいんです。
めげずに続けあげてください。
2014.3.6 13:06 13
|
たまな(28歳) |
皆様コメントありがとうございます。
私の趣旨が伝わらなかったのかもしれず、再度投稿します。
私も息子をほめたりはしているのですが、どちらかというと、おっ!えらい!というような簡単な言葉で回数は割と多く、できたらハイタッチでよろこぶというような単純なものです。
それを急に、女性らしさ満開と言うか、抱きしめて言い聞かせるようにしっとりした態度をむずがゆく感じてしまいました。
さらにママ友は普段そうしているのかもしれませんが、わざわざ我が家に来て私が悩んでいるといっているのに、自分はすごく良いママです。というような態度をとって、ドヤ顔というか、うちはこんなことをしているから子どもが素直なの、という感じに思えました。
私の息子を突然抱きしめたりするのも、とても違和感と言うか、普通はそういうのはしてもいいかどうか聞かないのかなという風にも想いました。
要は私の嫉妬なのかもしれません。息子との関係がうまくいっていないところに、急にすぐに息子に取り入ったというか、自分ならこんなにできるのよと見せつけられた気がしたのです。
私もそうやって声をかけることが子どもにとって良いんだろうとはわかっていますが、理性が邪魔するというか、、、
でもこちらで吐き出してみて、自分の醜い嫉妬に気づけましたので、ママ友の行動を素直に見習いたいとも思います。
ありがとうございました。
2014.3.6 13:26 7
|
ハンペン(秘密) |
男の子はすぐに大きくなって、抱っことかチュウなんかは恥ずかしがってやらせてくれなくなるので、今がチャンスです!
そうやって母親から嫌がるのは正常に発達している証なんですが、親としては寂しい限りです。
母親が、大きくなった男兄弟をみてため息をついて、もう一回小さくならないかなあ。と言ってたのを思い出します。
抱っこやチュウは今のうちです。今やらずしていつやるんですか?!
2014.3.6 15:06 7
|
みかん(秘密) |
主さんのモヤモヤとしてしまった気持ち理解できます。
でも、お子さんの欲していたことがわかって良かったですね。
私は上の子には主さんのようにさっぱりママ、
下の子にはベタベタママです。
それはそれぞれの子供がさっぱりだったり、ベタベタだったりするからですが、違いがあるのに気づき、
かなり大きくなってからですが、
上の子にもスキンシップ心がけ始めました。
はじめはぎこちなかったけど。少しスキンシップ増えました。
2014.3.6 16:59 7
|
Sora(41歳) |
良いじゃないですか、ドヤ顔でも何でも。
実際息子さんは喜んでいるんですから、良い対応なんです。
良い見本を見せてもらったと思って、どんどん真似して下さい。
まだ小さい内は過度のスキンシップとっても良いと思いますよ。
ハイタッチだけじゃさみしいです。
「大好き!ギュー」が嬉しくない小さい子なんていませんし。
女らしさ満開なのではなく、「母」「親」「保護者」らしさ満開だと思って、少しずつ変えてみては?
2014.3.6 18:21 18
|
しっとりって…(32歳) |
あーあ、そんなだから息子さんとの関係も上手くいかないんだと思います。
気づいてます?
お友達はあなたのフォローをしてくれているんですよ。
「ママから聞いてるよ〜……助かるって」
この言葉を自分が取り入るために言ったとでも思っているんですか。
息子さんが始めてあった大人のためにおりこうさんに振る舞ったとでも?
彼が一番ほめて欲しい人物が誰か、あなたに有り余るほどあるらしい理性とやらで考えてみればいいと思います。
そんな風に人の気持ちをひねくれて受けとり続けていると、友人とも息子さんとも上手くいかなくなると思いますよ。
2014.3.6 19:25 41
|
うわぉ(41歳) |
別に主さんの味方するわけじゃないけど、言わんとすることわかりますよ。
お友達の言葉は100点満点!ママである主さんのこともフォローしつつ息子さんの欲求を満たす、文句のつけようがない!主さんも見習った方がいい。
でも自分の息子を突然よその女が抱き締めるってなんかイヤじゃない?みんな平気?あれ?私おかしい?
「息子くんを抱き締めてあげなよ」って助言くらいで留めてたらわかるんだけど。
2014.3.6 20:50 17
|
まあね(30歳) |
上が女か男かで、赤ちゃんがえりの有無や程度はまったく違いますよ。
それに性格の違いもあります。
わんぱくざかりの男の子に兄弟ができたら…母性がある女の子に兄弟ができたら…。わかりますよね?
主さんは一生懸命がんばって毎日やられてるんですもん、そんなに落ち込まないでください。
ママ友さんが突然主さんの子を抱っこしてそんなふうに言うなんて逆にひきます。
たしかにママ友さんのいってる育児所にありそうな言葉がけは○そうに思われがきだけど、本当に○でしょうか?
我が子じゃない子に対してってある意味よその顔ってふうにみなさん無意識に接してません?いい人ぶるっていうか。
よそはよそ、うちはうちです。
いくらママ友さんに抱っこしてもらってうれしそうな顔したってそれは息子さんのよその顔です。
勘違いしてはいけないのでは?
どんなふうに四年間すごしてきても今元気にいる息子さんを育てたのは主さんです。
他の方はママ友さんが○っという感じですが、人それぞれ苦労をつみかさねてきてるので、主さんは主さんらしくしてほしいです。
2014.3.6 22:12 7
|
二児の母(33歳) |
嫉妬の気持ちわかりますが、もったいない!!
ママ友の行動がどうこうっていうのは、いい刺激になったのではないですか?
息子さんは現実に、口には出さないけれど、もっとスキンシップを欲している
主さんが恥ずかしくて言葉や行動で示さないと、息子さんも素直にどう行動していいさわからないのでは?
今回のことは、ママ友のドヤ顔が〜なんて考えずに
息子さんがまだまだスキンシップが必要な年だとわからせてくれた!と考えて欲しいなぁ
息子さんだって急に抱きしめられたりしたら、戸惑うし、自分の都合でなんだよ?って思うのでは?
他の人同様毎日続けてくれるのを祈ってます
2014.3.8 00:19 5
|
もったいない(28歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
どんな些細な質問でもとことん丁寧に応えてくれる… そんな先生のもとで無事2人の女の子を授かりました
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
子供が叩いても叱らないママ友、距離を置いた方が良い?
コラム 子育て・教育
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。