電車に乗っていると
2014.4.28 18:04 0 7
|
質問者: 5月さん(34歳) |
電車で座れた場合、寝ようと思って目を閉じるけれど
なかなか眠れず、自分の降りる駅が近くなってくると眠くなりませんか?
私だけでしょうか。
回答一覧
私は逆です。
どんなにぐっすり寝ていても、降りる駅が近づくと自然と目が覚めます。
普段乗る電車でも新幹線(実家)でもそうですね…
2014.4.29 01:10 2
|
たいこ(35歳) |
私は主さんとは逆にすぐに寝る事が出来ます。
そして、不思議と最寄り駅の一駅前にはかならず起きる事ができます。
自分でもビックリするくらい乗り越した事がないです。
2014.4.29 05:15 2
|
いちご(28歳) |
>自分の降りる駅が近くなってくると眠くなりませんか?
なりますよ!そして、寝て、二駅先で目覚めます。
乗ってすぐ爆睡し、ぱちっと目覚め、乗り過ごした!と降りたらまだ途中の駅ということもありますね。
回数はそんなに無いですけど。
2014.4.29 09:40 1
|
ぴよっと(秘密) |
私も他の方々と一緒で座ってウトウトしちゃっても自分の降りる駅の前で
ハッと目が覚めます。
みているとそういう方、多いですよ。
隣に人に寄り掛かるぐらい爆睡しちゃっているのに、パッと起きて降りて行くサラリーマンとか。。。
2014.4.29 09:48 2
|
さくら(33歳) |
分かる!分かりますー!!
あれ不思議と言うか悔しいです(笑)
はじめは「寝なきゃ」という緊張感で寝られず、自分が降りる駅が近づくと安心感で眠くなるのかな、と勝手に分析してました。
すぐに寝られる方、羨ましいです。
2014.4.29 10:16 3
|
(笑)(秘密) |
皆さま、私のくだらないスレにお返事くださりどうもありがとうございます。
逆パターンの方が多いんですね。
(笑)さんと全く同じで、最初は「寝なきゃ」という変なプレッシャーを感じてなかなか眠れないんです。
やっと落ち着いてきた頃には、もう降りる駅の1~2つ手前、という状態です。
なのでなんだか損した気分なんです。。
ちなみに寝過ごすことはありません。
すぐ眠れて、パッと起きれる方が羨ましいです。無駄が無い感じで(笑)
2014.4.30 10:06 0
|
5月(34歳) |
私は主さんと同じです!
それと、ちょっと違うかもしれませんが、朝目覚まし時計のアラームが鳴る前に目が覚め、まだあと20分あるから寝ようと思っても寝られず、アラームが鳴って、止めてから眠くなってしまいます・・・
2014.4.30 10:54 1
|
たくあんこ(35歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。