マタニティーブルー?
2014.4.30 02:59 0 1
|
質問者: まこさん(33歳) |
長文の愚痴ですが、読んで頂けると嬉しいです
長年待ち望んだ妊娠で、胎児は順調、これだけでも喜ばなければならないのですが、どうしても気持ちが落ち込んでしまいます
元々食が細く、さらにつわりで気持ち悪い中、妊娠糖尿病のためにたくさん食べなければならなかったり
食べ過ぎから膨満感や、逆流性食道炎になったり
薬を飲んだり、毎日10回以上針を刺さなければならなかったり
妊娠中の事故で思うように歩けなかったり
甲状腺疾患になったり
妊娠してから色々なことがありました
元々総合病院に通っていたのですが、更に大きな大学病院へ転院を勧められました
妊娠糖尿病の悪化が理由です
今は妊娠糖尿病の管理のため、元の総合病院に入院しています
こちらはとても気に入っていた憧れの病院で、今もとても快適な入院生活を送れています
転院予定の大学病院は、何度も医療ミスで有名になった病院で、最近もニュースになりました
大学病院なので当たり前ですが、今ほど親切にはしてもらえないでしょうし、基本が大部屋だそうなので、快適な入院生活・お産とは程遠いと思います
児頭骨盤不均衡も指摘されているため、恐らく帝王切開になります
最近私の周りは出産ラッシュですが、みなさん個人医院や助産院で産めるほど順調で、帝王切開すら誰もいません
妊娠糖尿病=食べ過ぎた人がなる病気のように言われたり、予定帝王切開で楽だと言われたり、周りの何気ない一言にも悲しくなってしまいます
母子ともに無事であることが一番なので、治療も食事も転院も帝王切開も、全て納得はしています
もっと大変な状況で頑張っている方もいらっしゃることはわかっています
何かある度に、不妊治療の苦しさに比べれば今は十分幸せなのだ、夫が優しい分恵まれているのだ、と言い聞かせてきましたが、どうしても気持ちがついていきません
身近にお産で亡くなった人もいるため、お産が近づいてきた恐怖もあるのかもしれません
なんとか、与えられた状況の中で前を向きたいと思っていますが、良い方法があればアドバイス頂けないでしょうか
とりとめもない文章で申し訳ありませんが、よろしくお願いします
回答一覧
こんにちは。
マタニティブルーもありますが、入院中で生活に制限もあり、視野が狭くなって、考えすぎてるのかなあと思います。
私は妊娠中は入院しませんでしたが、生来貧弱で思い出すだけで八回入院してまして(出産の入院は除いて)、やはり入院中はネガティブでしたよ。患者さんとの話題も病気の話題ばっかりだし、みんな病人だし。
妊娠中ならホルモンバランスでなおさらネガティブですから、入院中はネガティブ上等といい意味であきらめて、ギャグ漫画でも読んで見て下さい。小説は目が疲れるので、マンガや動画がいいです。
オススメは、マンガなら稲中卓球部とか、ジョジョの奇妙な冒険などを一気読みするとかですね。ガラスの仮面の一気読みもいいかも。
ドラマなら、結婚できない男、花より団子、、、。ポジティブなドラマがいいと思います。
入院中はどうしても暇なんで、ネガティブになります。動かないから寝付けないし。適度に病院以外の事に目を向けて過ごしてみてはどうでしょうか。
お大事に。
2014.5.2 11:38 10
|
匿名(35歳) |
関連記事
-
治療中のつらかった思い出を、封印していたのかも 子どもってなんでこんなにかわいいんだろう…。 夫婦だけの生活がずっと続くと思っていたけど、 欲しいと思った瞬間から、大変な治療が始まりました。
コラム 不妊治療
-
【特集3】妊娠できるだけでも羨ましいと言われますが、 果たして本当にそうなのでしょうか?
コラム 不妊治療
-
何度やっても妊娠しない…?! セントマザー産婦人科医院の田中先生がお答えしました!
コラム 不妊治療
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
これって痔?〜妊娠・出産で起こりやすいお尻の病気
インタビュー 女性の健康
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。