就活が難航で心折れる
2015.1.9 16:13 0 15
|
質問者: 石田ァマンさん(秘密) |
書類選考で落とされて、面接までいきません。
ハローワークで書類の書き方を習いましたが、なかなか…。
いやぁ、連敗連敗だと、さすがに凹みます。
同じような境遇の方、いますか?
回答一覧
何歳かわかりませんが、そんなの割と普通ですよ
すんなり一発とか、数回で採用通知受け取る人の方が
少ないと思っておかないと・・・
まぁ職種にもよるのですが・・・・
国家資格持ってようが、経験があろうが
落ちる時は落ちます。
日本って何事に於いても年齢がモノを言います。
2015.1.9 16:40 8
|
あいあい(秘密) |
こういう時って、年齢が大切だと思うんですが。
相談する時くらい、0歳ではなく、実年齢を入力すればいいのにと思います。
あなたが45歳なら、そりゃ年齢のせいね、といえますが20代だったらあなたに足りない何かがあるのかもしれないですよね?
2015.1.9 17:06 46
|
まな(39歳) |
横ですが
まなさんって読解力ないですねw
主さんは、同じ境遇のひと、いますか?って聞いてて、相談してる訳ではないですよ。
2015.1.9 23:09 7
|
まなさんって(28歳) |
事務関係は倍率が高いので、そ言ったものを選んでいるなら主さんの選び方が悪い。
レジのパートとかでも落とされるのなら、履歴書の書き方に問題があるのでしょうね。
主さんの何がダメなのか、一度第三者的な立場で考えてみてはどうでしょうか?
2015.1.10 00:25 6
|
とくめー(35歳) |
ハロワって意外と担当者が情報やコネを持ってるので、ハロワ担当者と話す時から積極的に自分を売り込むつもりで行くと良いですよ。
絶対に譲れないことと
自分の得意なことを明確にするといいと思います。
例えば事務職は絶対なら
出勤曜日は土曜日でも出るとか
癖のある人との間でもうまくやる自信があります。とか。
パソコンが使えるとか仕事が正確です、とかではなく、人間関係とか接客できるとか粘り強いとかいう面をアピールするのと人の嫌がるような時間帯でも融通きくところを見せるのがコツといえばコツです。
私がブランクあって働いた時はとにかく人とうまくやれることと謙虚さをアピールしました。
ちょうど保険に入れないのに扶養を抜けなくてはならないかと仕事に人が集まらずそれに採用していただきました。
結果的には採用後保険のつくポジションがあいてそこに異動し、その後正社員になりました。
そのあとはブランクも埋まったし人脈もできたので転職もスムーズです。
とにかく自分で不要な壁を作らずに仕事を探してみてはいかがでしょうか?
2015.1.10 09:09 6
|
ままん(秘密) |
『まなさんって』さんと
主さんは同一人物?
就活大変ですね
でもなかなか決まらないからこそ、採用され仕事が始まってからは多少の嫌なことがあっても辞めない忍耐力がつくと思って頑張ってください!
2015.1.10 13:23 13
|
ウーン(35歳) |
同じような境遇の人は、いないみたいですね。
2015.1.10 21:47 6
|
かな(37歳) |
〉まなさんって
あの、不要な横は止めてくれませんか? 要らぬ噛みつきですよね。 同じ境遇な人います=相談みたいな事ですし、まなさんの指摘は的を得てます。
私も、スレの内容からして、年齢が0歳で、しかも顔のイラストも男だし、ふざけてると思いました。
2015.1.10 21:57 33
|
みな(28歳) |
皆さん、書き込みありがとうございました。
とくにママンさんの、体験したお話は本当に参考になりました。
ハロワのひとに自分を売り込むって事、考えたこともなかったので、今度から、そうしてみます!
あと不要の壁も、本当にそのとおりですね!
本当にありがとうございました。
ちなみに、私はまなさんってさんとは別人です。
2015.1.10 22:23 3
|
石田ァマン(秘密) |
まあ、まなさんがわざわざ言わずとも
年齢非公開の主婦って書いてるのに医師の顔アイコンもふざけてるし、名前もふざけてるので、
年齢など書かずともあなたが就職できない理由はよく伝わりました。まああがいてみてください。
2015.1.11 12:10 31
|
匿名(30歳) |
年齢やアイコンは自由じゃないですか?
そんな事にまでいちいち目くじら立てて怒ってる方がどうかと思います
主さんだって(駄)で書き込みしただけで、ここまで言われるなんてかわいそう…
2015.1.11 15:25 15
|
えーと(33歳) |
同意です。
年齢への指摘はもっともだけど、アイコンくらい良くない?
別のスレですが主婦なのに看護師のアイコン使っている人もいますよね。
何より悩んでいる人に対して「まああがいてみてください」ってよく言えたもんですね。性格悪すぎて驚思わず目を疑いましたよ。よくそんなレスにナットク付いたな〜って。
まさしくザ・ジネコ的な悪意溢れる回答ですね。さすがにスレ主はこれ無視した方がいいでしょ。
でも次の投稿からは年齢記載したほうがいいですね。
就活頑張って下さい!!
2015.1.11 20:56 11
|
podenr(35歳) |
そうですかね?いくらアイコン自由とはいえ、まともな主婦で医師のオジサンのアイコン使ってる人はいないでしょ(笑)看護師はまだわかりますよ、主婦でも兼業で看護師の可能性あるでしょ、それくらい想像できないんですかねpodenrさんは。皆さんがいってるのはそこですよ。
それに駄の広場なんだったらそれこそレスに何書いても自由でしょ。的外れな反論ですね。
2015.1.12 00:23 11
|
いやいや(32歳) |
>看護師はまだわかりますよ、主婦でも兼業で看護師の可能性あるでしょ、それくらい想像できないんですかねpodenrさんは。
残念ながら、昔看護婦のアイコンで、看護師なら
そのぐらい習いませんでした?って言う意見があり
え?アイコンなんて適当で看護師じゃありませんと
言う人数人いましたよ。
なのであなたの可能性は、無い事もないですが
看護師の可能性も低いですよ。
逆に言えば、看護師なのに普通のアイコンにしてる人だって
いますよね?
何もアイコンと職業は一致しません。
それこそそれぐらい想像できませんかね?
専門職だからこのアイコンと言う人もいましたから
2015.1.12 10:26 8
|
ざんね~ん(秘密) |
どうでもいいアイコン論争になってるけど・・
ま、看護師のアイコンの人がほんとにそうかどうかは分からないとしても、主婦と書いておじさん医師って可能性は確実にないね。
2015.1.12 11:22 11
|
ざんねんすぎ(29歳) |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。