お金持ちエピソード
2015.1.17 03:31 0 15
|
質問者: バクモンさん(31歳) |
本人からでなくても、こんな知り合いがいる、友達の友達の話、など人から聞くのも楽しいです。
ブランド物をたくさん持っているとか、頻繁に海外旅行をするなどの在り来たりではなく、ちょっと行き過ぎてて笑えるようなエピソードが好きです。
ちなみに、私の印象に残っているのは…
私の中学からの友人→「おじいちゃんが温泉掘ったから遊びにおいでよ」と言われ行くと、日本家屋の庭園に別棟でプライベート温泉があった。
マッサージチェアとテレビが完備。友人含め、何やってんだろねと浸かりながら笑いました。おじいちゃんはその地域の大地主です。
友人の友人→家の玄関が、雨よけが大きく付いていて、両開きの自動ドア。まるでゴルフ場のクラブハウスのような家。
皆さんの周りのお金持ちエピソードを聞かせて下さい!
回答一覧
転勤で某高級住宅街に住んでました。
又聞き状態ですが、子供の頃遊びに行ったお宅にプールがあった、新幹線で通学してる子がいた、極めつけは家に執事がいた。
あまりの世界の違いに、本当にこんなドラマのような世界があるんだと関心したし聞いててすごく面白かったです。
2015.1.17 08:40 16
|
すごい~。(32歳) |
私の祖父ですが、建具職人だったのですが、腹巻きに帯ついた万札が入っていてびっくりでした。
木材の買いつけのときだけかと思ったら、普段も持ち歩き…。
しかも夜になると髪をセットして着物きて夜の街へ…。
祖母が料理上手だと思っていたのに、あの大きな海老さんやローストビーフは外注だったそうで、びっくりでした。
祖父はめちゃダンディーな人だったのですが、祖母は蕎麦屋の娘だったそうで、未だになぞが多い。
私の大学の友人は特許をもっていて、普段はマンション住まいだか、夏はハワイ、冬はニュージーランドにいる。春と秋は日本満喫らしい。
お宅におじゃましたときに、お風呂のバスが回転式だったのはウケた!
サウナが外にあるのですがそれは椅子が回転式だった。
なぜこんなに回りたいんだろ。
2015.1.17 12:30 13
|
不動さん(秘密) |
義実家です。
主人は子どもの頃から飛行機はファーストしか乗ったことがなく、社会人になって出張の飛行機で初めてエコノミーに乗ったそうです。
義実家の広い応接間には本物のペルシャ絨毯がひかれていて美術館かと思うほどの調度品がこれまたいくらするのか?というキャビネットやサイドボードにコレクションされてます。
義父の給与明細見たことがあるんですが、ボーナス一回分が主人の年収(そこそこもらってます)の3倍でした。
普段使いの食器も1枚うん万円とかの高級品ばかりで義母のお手伝いは緊張で手が震えます。
子連れで帰省なので何か汚すんじゃないか壊すんじゃないかと毎回気が気じゃありません。
⚪︎イソーの封筒を見つけた時はホッとしました。
2015.1.17 17:08 12
|
主人の実家(秘密) |
父の友人が一代で成功した実業家です。
何度か家に遊びに行かせてもらったのですが
家(邸宅)にヘリがありました。
部屋とか高級車が多いのは当然なので省きますが
びっくりしたのが、自分が乗ってきた車が帰りにピカピカになってた事…
敷地内で働く方が車を磨いてくれていました。
子供の頃から知ってるおっちゃんなのですが
大人になってからたまに会うと、とんでもないお金持ちなんだと改めてびっくりします。
アラブの王族とかを相手に仕事しているらしいです。
2015.1.17 17:27 13
|
黒ビール(35歳) |
大学の時の友達(と言ってもほとんど喋らなかったけど)が、
「祖父母からのお年玉が50万円」
って言ってました笑
2015.1.17 17:32 9
|
ハロ~(29歳) |
私の友人が、超玉の輿にのりました。
IT社長と、お見合いパーティーで意気投合~
昨年、付き合って3ヶ月で結婚しました。
行かずゴケとけなしていた私達悪友を、ギャフンと言わせました。
立派なもんです。
まず、旦那さんの収入は一億位との噂あり~高級住宅街に豪邸を建て車はベンツとアウディ~友人のサイドカーはワーゲンです。
お手伝いさんがいて、家事は全てやってくれますよ。
仕事は、暇だから続けると言って続けています。
軽井沢に別荘あり~クレジットカードはブラックか何かで使い放題~
その割に、セレブ系の付き合いはしないで良いとかでめちゃくちゃうらやましいです。
旦那さんは、44才で優しく素晴らしい~
私達悪友は、子供連れて豪邸に訪問してます(笑)
結構、旦那さんが忙しくて寂しいみたいです。
私達が来たら、「また来たか(笑)ご飯は、宅配ピザ割り勘~」
ですがね。
2015.1.17 18:23 0
|
あかね(38歳) |
学生の頃に常にパスポート持参の子がいてフカヒレ食べたいから香港行ってくるって本当に行っちゃってました。
パスポートはスタンプ押すところがなくなるからと鉛筆で枠をひいてその中に押してと出入国の時には言っていました。
2015.1.17 19:59 10
|
はな(42歳) |
冬服、セーター1着70万スカート1着50万
夏服30万ワンピース
有名ブランドとかではなく、デザイナーによる一点物オーダー。
凄いですか?
わりと普通ですかね?
とある呉服屋のマダムの普段着の値段です。
年間の服飾費は億でしょうね。
2015.1.17 21:35 1
|
普通でごめん(33歳) |
10年の付き合いのある60代の友人です。
一見普通のおばちゃんですが、海外生活が長くマルチリンガルなこと、大層なお金持ちであることがわかってきました。
幼少期は、ばあやや乳母がおり、住み込みのお手伝いさんも数人いた。
最近身内の遺産問題の愚痴をこぼしていて、その単位が億なこと。
株、不動産、土地をたくさんもっていてその管理は3代に渡って税理士さんにお任せしていること。税理士さんもお祖父様の代から今の人まで同じ家系で友人の家計を守っている。
普段は全くお金あるそぶりは見せない気さくな方です。
2015.1.17 21:58 0
|
とくめい(秘密) |
私の死んだ祖父の話しですが、一代で、かなりの財を築きました。
祖父が生まれ育った村には電気が通ってなかったので、祖父は、村に電気を通して、村全体が電気を使えるようにしたそうです。
その村には、祖父に感謝を込めた碑があります。
自分達のためだけに贅沢するのではなく、人のためにお金を惜しみ無く使った祖父を、私は、誇りに思います。
2015.1.18 00:12 9
|
ケメコ(36歳) |
面白いスレですね!
お金持ちの多いジネコですが意外とご自身のエピソードは少ないですね(笑)いつものお金持ちさん達はどこに行ったのか(笑)
私の大学時代の友人。歴史上の人物の直系のひ孫?玄孫?ですが、自宅の部屋の数を聞いた時、『数えた事ないから分からないよー』と言われました。
2015.1.18 06:51 19
|
にに(36歳) |
私の祖母が旧華族のお嬢様です。
お屋敷に住み、お父様お母様と呼んで沢山の使用人がいたそうです。
馬車みたいな乗り物で学校も送り迎えし、乗馬などもやっていたそうです。
しかし…何と使用人の青年と駆け落ちして親達と縁を切ったとか…その青年が、亡くなったおじいちゃんです(笑)
おじいちゃんは、駆け落ち後…赤紙が届きシベリアに行きました。
その時、2歳のおじさんとお腹に父親がいたそうです。
おじいちゃんは、帰って来ました。
おばあちゃんは、もう90才ですが幸せだと言ってます。
華族は、戦後廃止になり庶民になりました。
おばあちゃんの家系がどうなったかは知りません。
昔の写真は、少ないですが見せてもらった事ありますよ。
西洋人みたいな格好で、誰?って感じ(笑)
祖母の父親は変な髭を長く伸ばしていたし(笑)
お金持ちだった面影は、私の記憶の中のおばあちゃんには全くありません。
しかし、私の父親の話によるとやはりプライドが非常に高く上流家庭のなごりがあって大変だったとか…
2015.1.18 10:10 5
|
貧乏っちゃま(40歳) |
友人の先輩なのですが、小さいころ食卓に上るのが牛肉ばかりなので、たまにしか出てこない鶏肉のほうが高級品だと思っていたそうです。
2015.1.18 14:00 0
|
まーぼー(40歳) |
貧乏っちゃまさんのレス素敵~
おばあちゃん、使用人と駆け落ちってドラマみたいですね。
そして、青年は戦地へ…
帰って来て良かったですね。
青年が、貧乏っちゃまさんの、おじいちゃんなんですね。
身分を捨て青年と駆け落ち…おばあちゃん、本当におじいちゃんが好きだったんですね。
90才でまだお元気なんですね。
激しい恋に、憧れる三人の手の離れた子供達の母親です(笑)
旦那は、もう魅力全く無いです。
下の子供が中学生で、もう少し我慢して高校卒業したら離婚して、こんな恋したいです。
2015.1.18 19:36 3
|
素敵(42歳) |
たくさんのお話ありがとうございました!
節税対策や相続の悩みなど、お金があればあるだけの苦労もしているんでしょう…でも、やっぱり行き過ぎエピソードは面白いです(^^)
まとめてのお礼になりますが…ありがとうございました!
2015.1.19 12:17 4
|
バクモン(31歳) |
関連記事
-
汗やにおいが気になって気持ち悪くなります。妊娠のせいですか?
コラム 妊娠・出産
-
つわりが落ち着いたのに、朝起きられません。起きても眠くなって朝ごはんは昼兼用になったり、悪循環。どのように改善したらよいでしょうか?
コラム 妊娠・出産
-
心の玉手箱 Vol.11 「治療に行き詰まり愚痴の一つもこぼしたくなってしまった時。 行き場のない気持ちはどうすればいい?」
コラム 不妊治療
-
心の玉手箱 Vol.3 「自分よりひと足早く妊娠した友人との付き合いについて。普段はとっても仲良しなのに友人の妊娠を素直に喜べない…。」
コラム 不妊治療
-
「これでダメなら、ペットを飼おう」と覚悟を決めた時、待望の妊娠。 家族、友人、先生のおかげで、6年間をポジティブに乗り越えられました。
コラム 不妊治療
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。