会社に妊娠の事言えず
2015.2.2 06:06 0 9
|
質問者: ステッチさん(37歳) |
回答一覧
ならここにレスする意味わかりませんが。
何が聞きたいのか…?
ツイッターではないですよ!
2015.2.2 08:13 24
|
のん(34歳) |
え???
辞めるなら言わないとダメでしょう。
法律では2週間前に言えば辞められる事になっていますが、私の会社もそうですがどこの会社も2〜3ヶ月前には言わないといけないことになってませんか?
引き継ぎなどがありますからね。
妊娠が言えないと言っても二人目の6ヶ月ならお腹もそろそろ大きいですよね?
気付いている人もいると思いますよ。
それでもどうしても言えないなら一身上の都合とでも行って、退職の意思だけでも示さないとマズイのでは。
2015.2.2 08:55 14
|
匿名(35歳) |
言えませんで6ヶ月まで引き延ばすなんてすごい感覚の持ち主ですね!
どう考えても早めに伝えて⚪️月いっぱいで〜、と言うならまだしも、今月いっぱいで辞めますって言われた方が会社は困りますよ!!!
気にするところがちがいます!
いい年して...
2015.2.2 09:34 49
|
とくめい(30歳) |
なんだか、突っ込んでほしくて書き込んでるような内容ですね。
産休は産後8週間。
1月に産休明けで復帰したとして、今日現在、どう多く見積もっても出産後4カ月しか経過してませんが、主様は妊娠6カ月だとおっしゃるんですね???
それとも、産休明けじゃなくて、育休明け??
だとしたら、育休中に復帰の打ち合わせを会社としているはずだと思いますが、どうして、その時に妊娠していることをおっしゃらなかったのか...
謎の多い主さまですね。
2015.2.2 11:13 25
|
みみ(32歳) |
何が聞きたいんですか?
投げやりですか?
どういう意図で書き込みをしたかよく分かりませんがあなたが無責任な人と言うことは分かります。
会社の人、大変だなー。
2015.2.2 15:18 12
|
で?(29歳) |
厳しい意見しかレスは返ってこないようなスレですね。
主さんみたいな人がいるから、出産をしても働きたい女性が快く思われないんですよ。
10代や20代の社会経験の少ない年齢ではないのですから、妊娠したけど言えないままに6ヶ月が過ぎましたが、今月末で辞めますなんてことが罷り通るとは思わないで下さいね。
それと、主さんは妊娠のことを話せてないと書かれてますが、会社の方は皆さん知ってますよ。
敢えて触れずに主さんがどうするか静観してると思います。
軽蔑の眼差しで…。
2015.2.2 19:48 16
|
FBI(42歳)
|
仕事に対する責任感全く無し。
2015.2.2 21:46 8
|
匿名(秘密) |
辞めたらいいと思います。
2015.2.2 22:03 10
|
そうですね。(38歳) |
…なぜ復帰されたんですか?
復帰の時点で妊娠発覚してますよね(^^;;
会社に迷惑かけることになるので、早めにお話された方がいいと思います。
雇用形態がどういったものかわかりませんが、産休手当てや育休手当てをもらっていたのなら、もちろん怒られたり嫌味を言われても仕方ありません。会社は復帰後のあなたの働きを期待して手当てを払っていたのですから。
2015.2.3 14:40 4
|
匿名(24歳) |
![]() |
お返事について
ジネコの会員になると相談をする際に一部の項目で入力の手間が省けたり、あなたが設定した画像が相談者のアイコンになります。
また、相談の履歴の確認や、お返事が来るとメールでお知らせが届きます。
会員登録は無料ですので、ぜひご登録ください。