HOME > 質問広場 > 不妊治療 > その他 > 鼠径ヘルニアになったお子...

鼠径ヘルニアになったお子さんを持つ方、教えてください

2002.12.14 09:30    0 5

質問者: しいさん(27歳)

うちの娘は、1ヶ月早く生まれてしまった上に、栄養が行っていなくて
1,500グラムもなく生まれてきました。今、4ヶ月ですが、体重は
4,200グラムしかありません。
この間、パパと初めてお風呂に一緒に入った時に怖かったのか、すごい
泣き方をして、そのときに、股の右側が腫れてるみたいに出てたんです。
次の日、医者に連れてって、鼠径ヘルニアだろうといわれて、押して
戻したんですが、出てるか出てないかの判断がつかないんですよね。
本人は、特にくずつくこともなく機嫌もいいし、ミルクの飲みもさほど
悪くないんですが。
本を読むと、戻らなくなった場合、手術が必要って書いてあるし、周りは
手術すれば治るよ、心配することないよとか言うんですが、もし手術すると
なると、やっぱり標準体重に追いつくまで手術できないと思うんです。
そのときまで、待っても体調上、心配ないんでしょうか。
医者にもっと詳しく聞いてくればよかったんですけど、いつもと違う先生で
緊張して聞きそびれました。また行くので、その時に聞きますけど、それ迄
が心配で。それに、どう対処してるのか知りたくて、鼠径ヘルニアになった
お子さんを持つ方いらっしゃいましたら教えて下さい。

応援する あとで読む

この投稿について通報する

回答一覧

私の娘3歳も半年くらい前に大泣き(風呂場で裸で)した時にポコッと出たのに気が付いたんです。。。それからは1度も出ないのですが念の為病院に行ったらもう1回出たらその時来て・・・と言われただけでした。出たり戻ったりしてるうちは特に問題ないそうですが出っ放しになったら腐ったりしたりして強烈な痛みもあり24時間以内に手術をしないと命に関わるとかってネットで見ました。あれから1度も出ないので病院に行っていないのですがこのまま放っておいてもいいのか私も心配なんです。出たらゆっくり戻してあげるといいらしいですよ。戻らなかったらやばいそうです。でも、戻らない状態をカントン!?とか言うそうですがこうはなかなかならないそうですが万が一なった時がこわいから手術をするそうです。赤ちゃんなので小さい時に手術は心配ですよね・・。まだ小さいからするとしても大きくなるのを待ってからだと思いますが親戚の子も3ヶ月くらいでしました。標準で生まれた場合なのでもう少し大きくなったらすると思いますがそれまで大泣きした時はまずそこを見た方がいいと思いました。

2002.12.16 12:30 8

みっぴ〜☆(27歳)

私は6歳の時にヘルニアをしました。そのときの事を母が話してくれた事をと思って!!ぽこっと出てきて何度も入れ込んでもらったらしいのですが、痛くなくなると遊んでしまい又出るって感じで繰り返していたらしいです。しょうがなく手術をしたそうです。手術も直ぐに終わったそうです。
今は右下腹部に傷が残っていますが元気ですよ。
今は傷も小さく済むのでは?
私の事で参考にならなかったらすいません。

2002.12.16 18:31 13

しっぽ(秘密)

しいさん初めまして。
私もしっぽさん同様、幼少期に鼠径ヘルニアでした。正確にいつ頃からだったかは記憶にないのですが、多分、小学校低学年の頃だったと思います。3つ下に弟がいるのですが、弟も鼠径ヘルニアで、しばらくは下着の下に二人ともヘルニア帯をつけて生活していました(当時はゴムで出来ていたので、夏場などはあせもができてかゆかった記憶があります)。ただ、痛みはなく、ヘルニア帯をつけていないときにポコッと出たら、自分で戻していた記憶もあったり。。でも、小学校4年生ぐらいからジュニアバレーボールを始めたりして、頻繁に運動するようになったことと、大人になってからの手術よりは幼少期の方が簡単で傷痕も残らないことなどから、小学5年の頃(弟は2年生かな?)に手術しました。たしか4〜5日で退院できたと思います。あとは抜糸にいっただけです(現在は溶ける糸なので、抜糸の必要もないでしょうけど…笑)。
しいさんのお子さんはまだ小さいようですし、もうちょっと大きくなられてから手術されてはいかがでしょう?小学生になってからでも、夏休みとかの長い休みの間に手術すれば学校生活にも影響ないですしね。

2002.12.18 01:41 11

みきみき(33歳)

現在3歳の息子がそうでした。生後2ヶ月のとき、いつもと違う激しい泣き方をして、裸にしてみたらポコっと…。救急外来に行ったり、地域の総合病院に行ったりしました。

どの先生もそけいヘルニアは手術しないと完治しないし、大きくなってから再発したらとても痛い思いを子供がしなくちゃいけない、と言われて結局1歳になるのを待ってから手術しました。

しかし、ぽこっとでないよう、あまり泣かせないで下さいと言われたんですが、1歳前の赤ちゃん相手にそんなこと出来ませんでした。毎日、いつ泣くかと思ってびくびくしてました。一度泣いてしまうと、痛さで余計泣くから悪循環なんです。そんな息子を見ているだけ、おなかを押さえているだけの私は無力さを感じましたね。

でも、いつのまにか、多分10ヶ月頃だと思いますがその頃にはなぜかぽこっと出ることがなくなって来ていました。1歳になったときは、このまま手術なんて必要ないんじゃないかと思ったくらいです。

今は、手術のあともまーったくわからなくなっています。手術自体は2時間もかかったかな、という程度で、1泊2日の入院でした。手術後は高熱が出て可愛そうでしたが、それもすぐ引きましたよ。高熱は手術に身体が対応しようとしている働きなんだそうです。

2002.12.20 17:18 9

ゆきわり(29歳)

お返事を下さった皆さん、ありがとうございました。
今日、医者に行ったので聞いてきました。その医者では、小さい子供の手術は
できないとのことで、専門の医者で診察してもらい、それからどうするのかを
決めるということになりました。いますぐ、どうこうというわけではないけれど、出たり入ったりの繰り返しで、その度心配するのも何だし、腐ってしまったときのことを考えても、手術してしまった方が早いのでは無いかとのことでした。
皆さんのお話を聞くところ、手術も難しくはないみたいですね。何しろ、小さいし、子供の体にメスを入れると思うと可愛そうで。
でも、これも子供のためです。くよくよせず、先生と相談しながら一番良い方法をとりたいと思います。参考意見ありがとうございました。

2002.12.20 22:57 7

しい(27歳)

2042

この投稿について通報する

この記事に関連する記事

この記事に関連する投稿

女性のためのジネコ推薦商品

最新記事一覧

相談
する

Page
top